こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは秋田県に行った際に絶対に食べてほしいご当地グルメを紹介していきます!
私は秋田に行ったときは毎日食べてましたね~w
では、さっそくスタート!!!
秋田名物のババヘラアイスまた食べたいな~
完全なる個人的に好きな秋田のご当地グルメになりますが、私が秋田に行ったときにほぼ毎日食べるのが~
ババヘラアイス!
というアイス!
この写真はピンク色のアイスがメインですが、基本的にはピンクとホワイトのシャーベットのようなアイスをヘラのようなもので取って、バラの形のように作ってくれるんですよね~
夏に行ったときにはこれは最高においしいです!
ピンク色はいちご味で、白色がバナナ味。
そして、なぜババヘラという名前かというと~
中高年の女性がヘラでこのアイスを作るからババヘラといいます。
ババァ?www
まあ、その通りなんですけどねw
黄色と赤のパラソルとその下に大きな缶みたいなのがあるのが目印!
大通りの道路わきで暑い中販売していることが多いです!
これが本当においしいんですよね~
バラの花のような形をした美しさ!
そして、舌触りが少しざらっとしているシャーベットのようなアイスで、甘すぎないのが特徴!
このババヘラアイスなら何個食べても体に悪くないんじゃないかと思うような味付けです!
※本当に何個も食べてはダメですよ?w
そして、これを夏の暑い中で食べるのが最高なんですよ~
これは必ず秋田にいったら本当に毎日最低1個は食べています!
ちなみに、値段は確か200~300円くらい。
ですが、最近は少子高齢化社会。
10年前くらいまでは秋田の大通り沿いやビーチの近くとかでよく、このババヘラアイスを売っているおばちゃんたちがいましたが、近年はババヘラアイスを路上で見つけるのが困難。
さすがに夏の暑い中、毎日高齢の方がババヘラ売るのは厳しいですよね。
いつか路上のババヘラアイスが絶滅しちゃうんじゃないかとちょっと心配です。
ですが、最近は秋田県内であればコンビニでもババヘラアイスが売っているとか?
お土産とか家で食べる用のパックも売っているとか?
うーん、、、
ババヘラアイスは好きなんだけどそれは違うんだよな~
路上の暑い中車を運転していて、「あ!ババヘラアイスだ!」と言って立ち寄って、おばちゃんに作ってもらうからババヘラアイスは美味しんだよね~
でも、ババヘラアイスというものをなくさないためにはいろいろと売り方なども変えていかないといけませんよね!
なんで、もし秋田に皆さんも行くことがありましたら、ぜひババヘラアイス食べてくださいね!
できればおばちゃんが路上で売っているババヘラアイスを!
こんなこと書いていたらババヘラアイス食べたくなってきちゃったw
いつ秋田に行けるかな~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!