こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログでは私が国内では一番足を運んでいる

秋田のあまり知られていないおすすめ観光地

について紹介します。

 

っていっても、おそらく「秋田 観光」と検索すれば必ず出てくるかもしれませんが、全国的には有名ではないと思うので(失礼だろ!w)、私が個人的に好きなので紹介しますw

 

さっそくその場所ですが、、、

寒風山

という山です!

 

今回も項目ごとに書いていきます。

の三つで構成します。

 

では、スタート!!!!!

 

秋田のおすすめ観光地! 寒風山

 

 

寒風山は標高355メートルで、火山であるが気象庁が定めている活火山ではないため、噴火の可能性は少ないです。

上記の写真にも書いてある通り、世界三景と名乗っているが特に世界的には決められてはなく、このような名前を名乗るところは世界中のいたるところにありますw

でも、私は確かに世界にもアピールしてもいいと思うだけの景色を見ることができると思います!

駐車代や料金等も取られないため、気軽に行くことができます!

 

アクセス・立地

 

まずは、寒風山の位置ですがここ!

 

位置としては秋田県の男鹿半島の付け根あたりにあります。

標高もそんなに高くはないので、山頂付近には駐車場があり、わざわざ地上から歩いて行く必要はありません。

私は車で行ったのですが、駐車場に停めればそこから5分も登らなくても山頂の施設に行くことができます。

また、私が調べる限りですが、寒風山までの公共交通機関は確認できていないため、自力で行くとなると男鹿なまはげライン上の各駅からタクシーなどを捕まえて行くしかないと思います。

なので、できれば自家用車で行くかレンタカーをしていくことがオススメです!

 

 

見どころ

 

見どころとしては、360度のパノラマビューですよ!

 

見る方向を変えるだけで、全然違うので同じ位置から撮影しても全く違った風景を撮ることができます!

内陸側は田園風景

半島側は火山特有の風景

南と北側は海岸線

写真好きにはたまらないスポットでした!

パラグライダーもできるそうです!

 

また、寒風山には食事処やお土産屋さんも結構あるので、オススメです!

 

ちなみに、男鹿半島はなまはげが有名でこんな感じでなまはげソフトクリームもあります。

ただ、つのが増えただけですがw

でも、味は確かでした!

 

そして、山頂ではありませんが、寒風山食堂というところから、少し歩いて行くと休憩所みたいなところがあるのですが、そこの景色もなかなかいいのでオススメです。

 

遺跡みたいのや、私が行ったときは凧揚げをしていたので、いい写真を撮ることができました!

 

 

個人的な感想

 

最後に個人的な感想ですが、私は秋田に親戚の家があるので、2年に1回ペースで秋田には訪れていますが、その中でも寒風山はとてもオススメの場所です!

もちろん、ほかのスポットもいいところや有名な場所はありますが、寒風山はなかなか行く人が少ないと思うので、ぜひ皆さんにも行ってほしいです。

景色や食、全部オススメできます!

 

また、とてもハードな登山などではなく気軽に山を登ることができるため、小さいお子様連れや老若男女どの方でもいけます。

ぜひ、秋田に行く方は行ってみて下さい!

 

家族旅行特集 びゅう


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅の情報は2018/8当時の情報です!

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。