こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではオランダのアムステルダムに訪れた際の美しい運河の街並みの様子を写真を使って紹介していきたいと思います!
本当に運河とマッチした綺麗な街並みだったな~
それでは、さっそくスタート!!!
アムステルダムの美しい運河の街並み
オランダの首都・アムステルダム。
この街は街中を運河が張り巡らされており、運河の街として有名です。
GoogleMapで示すとアムステルダムはここ~
GoogleMapで見てもわかる通り、アムステルダムの近くを大きな運河が流れており、街中は細い川がたくさんあります。
これは都市計画に伴い昔、運河を船で移動する交通手段がメインの時であった際に街中の移動などを便利にするためにたくさんの運河が作られました。
自然にできたわけではなく、人間の手によってできました。
それが今でも当時のように残っているというわけですね~
このような感じで運河がたくさんあり、その運河沿いにたくさんのお洒落な建物が立ち並んでいます。
どこを撮っても絵になるな~
それに東京などのように現代的な高層ビルなども中心地にはないので、本当に昔ながらの街並みの維持に力を入れています。
運河を散歩するだけでも本当に楽しいです!
また、オランダは国土のほとんどが低地であり、坂道が少ないということから自転車を利用する人がほとんどで、国民的な移動手段です。
日本でも自転車を利用している人は多いですが、オランダの人々の方がメインで自転車を使っていますね~
アムステルダムの街中は運河が多い分、小さな島が多く、橋もたくさんあり、細かい路地が多いので車よりも自転車の方が移動手段としてはいいんですよね~
それにバイクなども今はありますが、環境問題などを考える方もいるので、なるべくエコな移動手段を好む人が多いのも、自転車を多く使う人が多い特徴の一つ。
なので、街中のいたるところに自転車を止めるための施設がたくさんありますし、自転車がたくさんですね~
もちろん、教会が多く街中に出現するのもヨーロッパならでは!
そして、路面電車ももちろん街中を走っているので、観光客にも優しい街です!
もちろん私は歩くのが好きなので、アムステルダムの街中をひたすら歩いて、この美しい町並みを目に焼き付けてきました~
途中で、おいしそうなお菓子なんかも買ったりしてね~
うーむ!!!
次はアムステルダムの中を自転車で優雅に回りたいな~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2019/2時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!