こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログではアンドラ公国で泊まったオススメのホステルについて書いていきます!

アンドラ公国でショッピングを楽しみ、大自然も満喫するのにとっておきのところなのでぜひ皆さんの参考になればと思います。

 

そして、そのホステルの名前が~

HOSTAL RESIDENCIA CONTINENTAL

というところです。

紹介順は、

の順番で書いていきますのでよろしくお願いします。

 

それでは、スタート!

 

アンドラ公国のおすすめホテル HOSTAL RESIDENCIA CONTINENTAL

 

アクセス・立地

 

まずは、今回紹介するホテルの場所ですがGoogleMapで示すとこちら!

 

このHOSTAL RESIDENCIA CONTINENTALは首都アンドラ・ラ・ベリャの中でも西側に位置しています。

ここまで行くのにはちょっと山の途中にあるので、若干の坂道を上ることになりますが、周りにはローカルな飲食店や雑貨屋、日用品売り場などがあり、街の中心地とは少し雰囲気が違い、静かなところです!

 

ショッピングのメイン通り「カッレマン通り(Carlemany)」までは

徒歩で約5分程度で到着します。

なので、有名ファッションブランドやお土産の買い物やレストランなどに行くのには文句なしの場所です!

 

また、このアンドラ公国は国際空港がないので基本的にはフランスやスペインから長距離バスで陸路で入国するのですが、アンドラ公国のバスターミナルは結構離れており、首都アンドラ・ラ・ベリャの東側に位置しているので徒歩で移動するとなると約30前後はかかります。

なので、バスターミナルからホテルに向かう際などにはタクシーなどを利用することをオススメします。

 

とまあ、アクセスや立地に関してはこんな感じです!

施設について

 

ここではホテル全体のことを話していきます。

ホテルの外観の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ホテルは6階建ての建物です。

 

1階には入り口入ってすぐのところにレセプションがあり、そこでチェックインなどの受付を行います。

チェックイン:14:00~19;30

チェックアウト:08:30~11:30

チェックインはこの時間内に基本的に行わないといけません。

19:30以降はレセプションが閉まってしまいます。

でも、このホテルの問い合わせに英文で万が一遅れるなどの連絡をすれば問題ないですが!

私もバスが遅れてしまい19:30になる前に英文のメールでこのホテルにその旨を伝えて、何時ごろにつきますと連絡したら快く了承してくれて時間外でも対応してくれたのでね!

なので、遅れることがわかっていたら必ず連絡を一本入れましょ~

 

また、1階にはほかに滞在者がゆったりできるバー的なところ共同キッチン机と椅子が並んでいるスペースもあり、ここに滞在者が集まっている印象でした。

 

館内は無料Wi-Fiが完備されていますが、一階のロビー以外はそんなにつながりが良くないので、もしいい環境のWi-Fiを利用したい場合は1階で使うのがいいでしょ~

 

予約の種類にもよりますが、朝食付きなども予約ができるそうです!

※私は素泊まりのプランでしたが。

 

そして、ここのスタッフの方がとても親切でチェックインをした際に国籍を聞かれて、「日本人です」と答えたらGoogle翻訳を日本語変換にしてくれて施設の案内をしてくれました!

なんせ、ここを経営しているのがおそらく老夫婦で、あまり英語もしゃべれないといっていたのでいつも翻訳機を使っているとか。

結構自分たちのことを心配してくれて館内の説明や観光地の説明などいろいろ教えてくれたので、とてもうれしかったです!

 

そして、このホテルは全館禁煙になります。

 

そのほか、ランドリーサービスエリア駐車場などもあります。

 

ホテル全体としては少し古いつくりをしていますが、それでも比較的物価の高いアンドラでリーズナブルで中心地にも近いところに泊まれるのはこのホテルかなと感じました。

 

HOSTAL RESIDENCIA CONTINENTALの公式ホームページは下記に載せておきます。

HOSTAL RESIDENCIA CONTINENTALの公式ホームページ

 

次に客室の案内です!

客室について

 

今回は私が泊まった部屋のタイプの紹介になりますが、予約の時はダブルルームで予約しましたが、部屋の空きがないとのことで料金は変わらずに3~4人部屋の部屋にしてくれまいた。

部屋の様子がこんな感じです!

 

部屋はライトをつけても若干暗めな雰囲気です。

 

この部屋のタイプには

ダブルベッド1台二階建てベッド1台がありました。

また、ちょっとしたリビングルームがありそこでは椅子やテーブル、タンスがあります。

シャワー室とトイレも部屋の一番奥にあり、問題なく使うことができましたが、シャワーの水圧は若干弱めかなって感じでした!

 

備え付けのバスタオルなどはありましたが、私が行ったときはシャンプー・ボディーソープなどはなかったので自分で用意しておくと安心です。

ドライヤーもなかったです。

 

客室内的には必要最低限の設備があるって感じです。

下記に客室内の設備一覧を載せておきます。

  • ベッド
  • 椅子
  • テーブル
  • タンス
  • シャワー・トイレ
  • バスタオル
  • テレビ

です。

※部屋のタイプによっては上記と異なる場合があります。

 

そして、一応気になるであろう料金についてですが私が泊まった2019/2時点では

一部屋2泊で100€(当時のレートだと11485円)

でした。

※予約する時期や宿泊する時期によって値段は変わりますので、あくまでも参考程度に。

私は友人と二人で泊まったので実質1人の料金は上記を割る2した値段です!

おそらくアンドラの中心地の近くだと比較的安いです!

 

当時ホテルを探しているときはここが結構安いところでした!

 

最後に個人的な感想です!

個人的な感想

 

ここに泊まった時の感想としては、アンドラ公国は比較的宿泊料金が検索した時に高い印象でしたが、それでもここはリーズナブルでなおかつ中心地に近いのでアンドラには泊まりたいけど安く済ませたいという人はなかなかオススメのところです。

ちゃんと部屋にシャワーとトイレもありますしね!

まあ、すっごい設備が充実していて過ごしやすいって感じではないですが、なんかアットホームな雰囲気がありアンドラに実際に生活しているような気分になれます!

 

また、自分のお気に入りとしてはここのスタッフの人がわざわざ部屋まで訪れてきてくれて教えてくれた、ホテルの屋上からみるアンドラの景色がとてもよかったです!

景色はこんな感じです!

 

本当にアンドラの景色はいいですよね~

周りは山に囲まれいるのですが、その中に突如都市が現れてなかなか見ない光景が広がっています。

 

 

そして、夜景もなんと綺麗なことか!

私の写真のセンスがないのであまりすごさを伝えることができませんが、街中以外はすべて真っ暗っていうのがまたなんともって感じです。

 

結構暇な時間はこの屋上で何もせずのんびり座っていたり、本を読みながらゆっくりしていました。

 

最後に何よりも、ここのスタッフの人にはとてもお世話をしてもらい、おそらく日本人が泊まるのはなかなかないのもあるかもしれませんが、レセプションの前を通るたびに「旅行は楽しいかい?」とか「困っていることはないかい?」とか話しかけてくれたので、すっごい安心して過ごすことができました!

 

みなさんもアンドラ公国で宿を探していたらこのリーズナブルで中心地にも近く、スタッフが親切なアットホームなホテルに泊まってみてください!


 

では、今回はここまで!

今回も簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行の情報は2019/2当時の情報です!

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。