こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回はアンドラ公国に行ったらどこか観光する場所はあるのかということを私なりに皆さんに紹介できたらと思っています。

一応アンドラ公国の中でもアンドラ・ラ・ベリャ(アンドラの首都)市内での観光スポットのみなのでそこだけご注意ください!

 

それでは、さっそく本題に入っていこうと思うのですが先にアンドラ公国がどこにあるかだけ簡単に紹介します。

アンドラ公国はスペインとフランスの国境沿いのピレネー山脈の中に存在する小さな国家です。

GoogleMapで示すとここです!

 

こんな山奥にもとても自然豊かなすばらしい国家があるんですよ~

 

アンドラ公国の魅力についても記事にしているので、もし興味ありましたら下記から確認してみてください!

アンドラ公国の魅力 免税大国でショッピング!

 

じゃあそろそろ始めていきますね!

 

アンドラ公国を観光するならどこ?

 

紹介する場所としては下記の通りです。

の4か所です。

 

カッレマン通り(Av.carlemany)

 

最初にこのカッレマン通りからですがこの通りはいわゆるショッピング通りとなっています!

アンドラ公国は免税大国とも言われており、ほかの周辺国と比べてもブランド物の衣類や酒、たばこなどいろんなものが安く買えるといわれています。

なので、アンドラ公国の比較的近くに住んでいるフランス人やスペイン人などは休みの日や週末には買い物をしに日帰りでアンドラに来る人もとても多いそうです!

 

私も行ってきましたが、確かに世界的にも有名なブランドの服やバックなどは安いと感じ、購入しましたw

しかし、商品によってはあまりほかの地域とは変わらないものなどもあるので、すべてが安いってわけではありませんが。

 

それでも、このカッレマン通り沿いにはたくさんのファッションブランド店やレストラン、ショッピングモール、お土産屋さんなどがあるのでアンドラに来た人は必ず行くところだと思います!

 

通りの風景はこんな感じです!

 

この通りだけは他とは雰囲気が異なり、山の中に突如大都市が現れたって感じです!

日中は結構道が人で溢れかえるほどです。

 

また、モニュメントなども道の途中にいくつかあるので、記念撮影などもいいかもしれないですね!

 

ミッキーマウスの銅像もこの通り沿いにいくつかあるので、すべての銅像と写真を撮るのも楽しみの一つかも?

ぜひ、ショッピングを楽しみたい人にはこのカッレマン通りに行ってほしいです!

本当にいろんなファッションブランドのお店がありますし、お土産もたくさんあるので!

 

と、まあカッレマン通りの説明はこの辺にします。

 

カッレマン通りの場所ですがGoogleMapで示すとこちら!

 

では次行きます!

Pont de Paris(橋)

 

これはただの橋なんですが、「アンドラに来た!」というような写真を撮りたい場合はこの橋が一番かなと思います!

その理由がこれ!

 

ちょっと写真が悪くて申し訳ないんですが、橋に英語でアンドラという文字があるのがわかりますか?

この「ANDORRA」という文字があるせいか結構観光客の人はここの写真を撮る人が多いです!

アンドラに来たっていうシンボル的な存在になっているのかもしれませんね。

 

また、ここの夜のライトアップもなかなかきれいです!

 

橋がライトアップされているので、結構美しい景色を見ることができます!

 

この橋の場所ですがGoogleMapで示すとこちら!

 

で、このPont de Parisの橋の近くに次に紹介する場所があります!

The nobility of time – Salvador Dali(不思議な銅像)

 

この銅像は泊まっていた宿のスタッフに「観光名所ってどこかありますか~」と聞いたら、先に挙げた2つと「ここもいいよ」ということで寄ってみました。

私は詳しくはありませんが有名な彫刻家?芸術家?が作ったとか作ってないとかw

当時あまり英語が得意ではなかったので、あまり聞き取れずそんな感じのことを言っていたような感じです。

 

でも、地元の人がオススメしていたので、一応このブログでも紹介しています!

こんな感じの銅像です!

 

これも写真があまりよくないですが、なんか私が感じたのは「アリスインワンダーランド」の世界観に出てきそうな感じのキャラクター?でした!

ここも結構観光客がこぞって写真を撮っていたので、本当になんか著名な芸術家が作ったのかも?w

真相は調べてないのでわかりませんが~

 

このThe nobility of time – Salvador Daliの銅像の場所ですがGoogleMapで示すとこちら!

 

では、最後に綺麗な公園を紹介します。

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

Parc Central(公園)

 

最後はParc Centralという公園です!

ここは川沿いの歩道が散歩をするうえで最高の場所なんですよね~

その美しい風景がこちら~

 

ここは本当にオススメの散策スポットです!

私が行った時期は冬だったので、草木は枯れていましたがそれでも晴れている日は日本とはまた違う自然の光景を楽しむことができます。

また、川沿いにあるベンチで昼食などをとったり、ピクニックもいいかもしれませんね!

 

公園には地元の子供たちがたくさん遊んでいました!

 

結構この公園が広くサッカーをしている子供もいてすっごい混ざってやりたかったです!

いや~こんな空気のおいしいところで育ったら健康な子が育つんだろうな~と感じましたw

 

Parc Centralの場所ですがGoogleMapで示すとこちら!

 

最後に

 

みなさんいかがでしたか?

すっごい簡単には紹介してしまいましたが、少しでもアンドラ公国(アンドラ・ラ・ベリャ市内)の観光をする際にこの情報が役立つと嬉しいです!

私はいけなかったですが、アンドラにはマドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷という世界遺産もあるので、そこも行くとより楽しめるでしょ~


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この情報は2019/2時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。