こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは福島県でも人気のスポットで、大自然の絶景を堪能できるある山を紹介したいと思います!
その山の名前ですが~
吾妻小富士
といいます!
ここは気軽に山登りができそして、何よりも頂上からの景色が素晴らしいのでぜひ福島に訪れた際には行ってほしいところの一つです!
このスポットの紹介する順番としては、
で書いていきます。
それでは、さっそく書いていきます!
吾妻小富士で大自然を満喫!
福島県の人気観光スポット
アクセス・立地
最初にこの吾妻小富士がどこにあるのかをGoogleMapで示していきます!
吾妻小富士は福島県の中でも北部に位置しており、福島市の西側です。
福島市中心地から車で移動した場合は約1時間ほどかかります。(下道で)
そして、吾妻磐梯スカイラインの途中にあることでドライブに最適の場所でもあります!
※舗装はされていますが山道なのでくねくねした道が多いですが。
基本的には自身で用意した車やバイクなどで行くのが主流です。
あとは、バスツアーで来るなどの手段ですかね?
車で来た場合ですが駐車場は吾妻小富士の麓にある浄土平駐車場に停める必要があります。
ここは有料の駐車場です。
この付近はここしか駐車場がないですし、お金を払いたくないという理由で路上駐車する場所もありません。
料金は普通車が500円で、二輪車が200円となっています。
マイクロバスや大型車ではまた料金が違うので、それは公式ホームページをご覧ください!
吾妻小富士の基本情報
ここでは吾妻小富士の基本情報を紹介していきます!
吾妻小富士は標高1700m超えの火山です。
名前にもある通り富士山の形と似ていてる(成層火山)とのことで、小富士という名前が付いています。
吾妻朝日国立公園の一地域です。
登山の所要時間としては浄土平駐車場(標高は1600mほど)から火口まで登るのに約10分ほどで登ることができ、火口までは整備された階段などを登るので比較的簡単に登ることができます。
また、火口についてから一周するにはノンストップで約15分かからないと思います。
しかし、火口は両サイドが断崖絶壁となっていて、なおかつ細かい火山岩がとても滑りやすいので落ちないように注意が必要です。
ついでに、浄土平駐車場に関してですが、ここにはトイレやレストラン、ちょっとした博物館的な施設、天文台などがあります。
ここを拠点に登山をしたりする人が多いので、設備は充実しています。
浄土平湿原のハイキングも有名ですので、合わせていくのをお勧めします。
※私は時間の都合上浄土平湿原はいけませんでした。
私なりの吾妻小富士の基本情報の紹介はこんな感じですかね?
もっと詳しいことなどを知りたい方は下記に公式ホームページなどを載せておきますのでそちらも参照してください!
最後に登ってみた感想です。
登ってみた感想
それではここからは個人的に登ってみた感想などを書いていきます!
浄土平駐車場から登る際の吾妻小富士の登山口はこんな感じでした!
この駐車場から火口までは100mほどしか標高差がないのでそんなに高くは見えませんが、福島市内中心地からとかから見るととても高く見えます。
そして、まずはひたすら整備された山道を登っていきます!
道幅はすれ違えるほどの幅しかないので、狭いところは譲り合って登っていきましょ~
そして、火口付近に着くとこんな感じの風景を見れます!
火口はお椀の形のように綺麗なくぼみになっていて、火口周辺から辺りを見渡すと福島市内や吾妻朝日国立公園の山々、高原風景を見ることができます!
そして、基本情報のところでも話した通り火口の尾根は細かい砂利道のようになっていてとても滑りやすいですし、両側は滑って落ちてしまった場合簡単には戻ってこれないし、大けがをする可能性が大きいのでスマホを見ながらとかよそ見しながらとかせずにしっかり前を向いて歩きましょう!
ごろごろした岩が多い場所もあります!
ちなみに、私たちが火口の周りをまわっているときにおそらくよそ見をしていて足をくじいていた人がいて、結構な大けがらしく自力では歩けなかったので、救急車を呼ぶ事態になっていましたw
登るのは簡単ですが、とてもけがのしやすい環境なので気を付けましょ~
私が行ったときは天気はあまりよくはなかったですが、それでも素晴らしい自然の絶景を見ることができました!
地球の大地のエネルギー的なものを感じることができましたし、地理屋の私としてはこういった火山岩や火成岩を間近で見れたことも少しうれしかったです!w
ゴープロで撮影している風景も撮ってみたりしてとても楽しかったです!
また、磐梯吾妻スカイラインを一望できるエリアもとても素晴らしかったです!
なんか車のCMとかで使われてそうですよね~
と、大体友人と写真とか撮りながら火口を一周していたら1時間弱火口にいましたw
だってどこを撮っても絵になるんですからしょうがない!
(後で、カメラロール見返したらどれも同じ風景に見えたなんて言えないw)
個人的には大満足でした!
最後に
皆さんもぜひ福島県に旅行に来た際にはこの浄土平と吾妻小富士に来てみてください!
都会では味わえない大地の壮大な景色を楽しめます!
また、磐梯吾妻スカイラインを運転するのもとても気持ちいいですよ~
ちょっと危ない箇所もありますが、人気の観光スポットですし気を付けてさえいればとても素晴らしい場所なのでオススメです!
合わせて、福島県の有名観光スポットということで大内宿についても記事を書いているのでそちらもチェックしてみてください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!