こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日は無事にバンコクで部屋を探すことができたので、その報告と簡単にどんな部屋なのかや現地採用が住む部屋の参考になればうれしいです!
また、別の記事でいろんな部屋を紹介して現地採用の借りる部屋の詳細を伝えていきます。
では、さっそくスタート!!!!!
現地採用の部屋探し
無事にバンコクで部屋を見つけられました~
2週間という長い隔離生活も終え今は仕事も着々と覚えているところですが、それには安心して過ごせる部屋が必要ですよね!
そういうことで今回はバンコク在住の私の部屋がどんなもんなのかを写真などを使って紹介していきます。
現地採用の人はこんな感じのところに住んでいるんだなと思ってもらえればと思います。
私の部屋のタイプはコンドミニアムタイプです!
なので、部屋のオーナーさんがいてその方に家賃などを支払っています。
また、コンドミニアムですと基本的に家賃はオーナーさんに支払って電気代と水道代はそれぞれの契約会社に直接払うということで一般的ですが、今回の部屋はオーナーがそこも管理してくれているので、家賃・電気代・水道代すべてをオーナーさんに支払えばいいのでとても簡単です。
で、結構建物自体の外見は古い感じなんですが、リノベーションなどもされているので部屋の中は新しい感じで結構気に入っています!
部屋はこんな感じです。
家具も最初からついていました!
特に最初に揃えるものはほとんどありません。
キッチンはコンロなどはありませんが電子レンジと冷蔵庫はついているので申し分ないです。
後日洗濯機も来るとのことです。
水回りもしっかりとシャワー室とトイレとで仕切りがあるので、男の一人暮らしでは十分ですね~
お湯もしっかりと出ますしね!
と、私の部屋は基本的な家具と電化製品などもついていて値段が7500バーツでした!
これは結構この設備で部屋の綺麗さでは安い方だと思います。
しかも、最寄り駅までは徒歩で10分かからないので、すっごい近いわけではありませんが全然問題なく歩いていけますしね~
それとこのコンドミニアムなんですがジムやプールも住人であれば使えますし、24時間営業の飲食店やコンビニなどもあるので、もはや敷地内から出なくても生活ができちゃいますw
万が一スーパーとかで買い物がしたいとなったら徒歩5分ほどのところにショッピングセンターが2つもあるので、本当に便利なところにあります。
いろいろと考慮したら全然安いと感じたので、この物件にしました。
でも、私が部屋選びをしたときが新型コロナウイルスの流行でタイに外国人が少ないっていうこともあり、若干通常よりも安い値段設定になっていたので、世界が元通りになればこれに+1000バーツくらいで考えた方がいいかもしれません!
最後に
ということで今回は無事にバンコクに移住してきていい物件を探すことができましたよ~という報告の記事でした!
最初の方でも書きましたが、またタイでの物件探しや現地採用が契約する部屋の相場・様子なども別で記事にしていきますので、そこでも詳しく書くつもりです。
まあ、この記事も少しでも参考になればうれしいです。
また、新型コロナウイルスに伴う隔離生活の様子も記事にしているので、ぜひ興味のある方は見ていただけたらと思います。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/12時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!