こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコク市内で日本語の本を探している人に日本語の本を販売している書店を紹介します!
タイに最近来たっていう人は、日本語の本がどこに売っているのかなど、まだ知らないと思いますので少しでも参考になればうれしいです。
それでは、さっそくスタート!!!
バンコクで日本語の本買うならここ!
紀伊国屋書店 at プロンポン
もう題名にもなっていますが、日本語の本が確実に買える場所は~
プロンポン駅前のemquartierというショッピングモールの中にある紀伊国屋書店です!
バンコクにも紀伊国屋書店があるんですよね~
さすが、在タイ日本人が多いこともあって、こういった日系のお店はたくさんあります。
このショッピングセンターの3階にあります。
すべての本が日本語ではないですが、店内の4分の1は日本語の本のエリアですね~
本のジャンルとしては広く浅くって感じで、日本の紀伊国屋書店に比べたら、少なく感じますが、バンコクでこれだけ日本語の本を扱っていれば、来た人は驚くと思います!
「まさか、バンコクで日本語の本に困らないとは!」って感じでね!
小説から漫画からビジネス系の本に、資格や語学系の本などなど基本的にはなんでも売っています。
ちなみに、少年ジャンプも売っていましたよ~
まさか、これを見るとは思いませんでしたw
ちなみに、私はここに来た目的として「簿記3級のテキスト」と「タイ語検定3級のテキスト」を買いに来て、どちらも無事に買うことができました~
せっかくタイにいるので、タイ生活が終わるまでにタイ語3級はとりたいと考えているのと、日本で再就職する可能性も考え簿記も勉強しようと思い、購入しました。
そして、バンコク市内にはいくつか紀伊国屋書店があるのですが、Siam Paragon storeでは日本語の本は売っていませんでしたので注意が必要です!
バンコク市内のどこの紀伊国屋書店でも日本語の本が売られているわけではないってことですね~
念のため、タイの紀伊国屋書店の公式ホームページを下記に載せておきますので、店舗の詳細など知りたい方は下記よりチェックしてみてください!
最後に
バンコクでも紀伊国屋書店はあるってことにまずは驚きですよね~
ちなみに、紀伊国屋書店はタイ以外にもあるようなので、積極的に海外進出もしているようです。
日本語の本以外は基本的に英語かタイ語の本を扱っています。
※タイ国内の話です。
なので、タイに移住してきたということで、英語の本に挑戦するのもアリですね~
私も一冊買ってみて、今読んでいます!
ぜひ、バンコク市内で日本の本をお探しの方はこのプロンポン駅の紀伊国屋書店に行ってみてくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!