こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日は少しバンコク中心地から遠いですが住宅地にひっそりとあった美味しいカオソーイのお店を紹介していきたいと思います!
お店の名前が、
カオソーイ・ラムドゥアン・ファーハーム
といいます!
紹介する順番としては、
で書いていきたいと思います!
少しでもカオソーイ店・美味しいタイ料理を探している人の参考になればうれしいです!
それでは、スタート!!!!!
バンコクの美味しいカオソーイ店! BTSのBang Chak駅
アクセス・立地
では、最初にこのお店の場所をGoogleMapで示していきます!
このカオソーイのお店はBTSのBang Chak駅が最寄り駅となっています!
駅からは大体1~2分で着きます。
もちろん徒歩でね!
なので、少しバンコク中心地(サイアムやアソークなど)からは遠いところにはなりますが、電車を使えば快適に行けますし、駅からも遠くないので立地は悪くないと思います。
ちなみに、アソーク駅からBTS使って向かった場合は大体20分くらい電車に乗ります。
もしタクシーなどで行く場合はとりあえず「Bang Chak駅」と行先を伝えれば問題ないです。
で、このBang Chak駅の周辺はバンコクのローカルな場所になるので、駅の周りにちょろっとお店はありますが、基本的に住宅地や学校などが多いイメージです。
また、タイの免許を取得する際に行く陸運局もこの駅の近くにあります。
お店の基本情報
次にこのお店の基本情報ですが、営業時間は
- 営業時間 8:00~18:00
とお店の看板に書いてありました。
※定休日などはわかりませんでした。
お店の外見はこんな感じ~
なんかカラフルな建物の一角にありました。
お食事時などは結構グラブのバイクが止まっていたりするので、わかりやすいかもしれません。
ですが、住宅街にひっそりとあるので通り過ぎないように気を付けてくださいね!
店内は小さめ!
4人かけの席が5つほどしかなかったと思います!
ですが、店内はおしゃれな感じでちょっとしたタイのローカルカフェって感じの雰囲気でした~
で、その日の店舗の人の気分によると思いますが、私が行ったときはクーラーがついていましたね。
このお店はFacebookをやっているので、ぜひそちらの情報も参考にしてみてくださいね!(下記をクリック!)
メニューと値段
それではみなさんが気になるメニューを簡単に紹介していきたいと思います!
- カオソーイ チキン
- カオソーイ 豚肉のスペアリブ
- カオソーイ 豚肉のミートボール
- カオソーイ 豚肉揚げたもの
上記はすべて60バーツです!
- カオソーイ 牛肉 70バーツ
- カオソーイ 全部乗せ 100バーツ
とカオソーイのメニューはこんな感じでした!
あとは、カオソーイ以外にもタイの北部料理がいくつかあったりサイドメニューがあったりって感じです。
ちなみに、カオソーイはピリ辛のカレー風味です。
辛いの苦手な私はいつものように「辛くしないで」といいましたが、全く辛くないものは作れないとのことw
もう作ってあるスープが辛いためです!
でも、辛いの苦手な私でも汗はかきましたが、最後までおいしく頂けたので意外にいけると思いますよ~
※カオソーイの味の感想は下記に書いています!
最後に
皆さんどうでしたか?
少しバンコク中心地からは遠いですが、カオソーイは絶品ものでした!
私が食べたのは
カオソーイの豚肉揚げたやつがトッピングされた料理です。
上記でも書いた通りちょいピリ辛ですが、カオソーイは辛いから美味しいってところもあるので、ぜひ辛いの苦手な人でも食べてみてほしいですね~
また、スープはピリ辛ですが舌触りはまろやかで辛さとクリーミーなカレー風味の味を一度に味わうことができます!
揚げた豚肉はイメージとしては揚げたカオマンガイの豚バージョン!
これもしっかりとカオソーイのスープと合い、スープをつけて食べるとよりおいしかったです。
あとはこの上に乗っている何だかわかりませんがカリカリのやつも美味しくて、コシのある麺とこのカリカリ食感のトッピングが相性抜群でいろんな食感を楽しむことができました~
もっと辛いのが好きって方は、テーブルの上に調味料があるのでそれを加えて辛さを強くすることもできます!
ちなみに、私のタイの友人はすっごい唐辛子のスープ的なの加えてましたがねw
なんでこんなにタイ人って激辛好きが多いのかな~
ぜひ、タイに住んでいる人、これからタイに来る人で美味しいカオソーイのお店探している人はこのお店にも来てみてくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/4時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!