こんにちは。
k-ktripのKazuです!
7月21日よりタイの一部地域ではロックダウンが始まっており、それに関する記事も前回更新いたしました。
で、上記のはタイ政府の発表であり、バンコク都の発表はまだ記事にしていなかったので、下記に記載していきます。
あまり内容は変わりませんが一応バンコク都の発表も記事にしておきますね。
※いつも通り在タイ日本大使館からの日本語訳の情報です。
バンコク都のロックダウン中の規制内容
2021/7/12~
バンコク都が発表したバンコクでの規制内容は下記の通りです。
・7月10日、バンコク都は、政府による防疫措置の強化(CCS
A決定事項第27号)に伴い、都内における防疫措置の強化等を柱 とする「バンコク都告示第36号」を発出しました。
・本告示は、7月12日から適用されます。
・今後の発表等により変更の可能性もありますので、最新の情報収集に努めて下さい。 ・独立店舗、百貨店等の施設内、空港、駅、バス発着所、コンビニ
エンスストア内、路上の飲食店、移動販売、歩き売り、その他形態 を含む飲食店および飲食の販売の営業時間を、午後8時までとする 。但し、店舗内での消費を禁じ、持ち帰りのみとする。 ・百貨店、ショッピングセンター、コミュニティモール、同種形態
の営業時間を午後8時までとし、施設内のスーパーマーケット、 衛生用品や医薬品、DIY用品、金融機関、情報通信機器、郵便・ 配送、修理・修繕といった分野の店舗のみ営業を認める。 官民を問わず、ワクチン接種や医療行為のための部分は営業を認め る。 ・コンビニエンスストア、定期市場、ナイトマーケット、歩行者天
国の営業時間を、午後8時までとする。従来から夜間営業を行って いるコンビニエンスストアに関しては、午後8時から翌朝午前4時 の間は閉鎖せしめる。 ・屋外の公園、運動場、競技場の営業時間を、午後8時までとする
。 ・古式マッサージ(足マッサージ含む)、スパ、美容医療機関、健
康増進機関の営業を禁ずる。但し、ヘアサロンおよび理髪店につい ては、過去に発令した条件および防疫措置の厳格な実施の下で営業 を認める。 ・5名以上が参加する活動を禁ずる。但し、「バンコク都告示第3
4号」における例外規定は継続適用する。 ・学校、教育・研修機関および類似の機関は、過去に発令した条件
(注:原則遠隔授業等)を継続して適用する。 ・本件に違反する者に対しては、感染症法に基づき、1年以下の禁
錮ないし10万バーツ以下の罰金、もしくはその何れについても科 される場合があり、また非常事態令に基づき、2年以下の禁錮ない し4万バーツ以下の罰金、もしくはその何れについても科される場 合がある。 ●告示原文:
http://www.prbangkok.com/th/post/view/MDY1cDBzNnM0NHIyb3Ezc3 E2NnEyNDk0cDRyOTQzcjQ5ODU1Mg== 在留邦人及び滞在者の皆様におかれては、引き続き3密(密閉、密
集、密接)の回避・マスクの着用・手洗い等の励行に努め、感染予 防に努めてください。なお、邦人の感染情報がありましたら、お手 数ですが当館に御一報ください。
と、上記が在タイ日本大使館から届いたバンコク都の発表したロックダウン中の日本語訳の規制内容です。
要約すると、営業できる店や施設はすべて8時で閉まるよということですね!
ほぼほぼタイ政府が発表した内容と変わらないですが、念のためバンコク都の発表も共有しておきます。
後は、9時以降は外出しないように注意してくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/7時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!