こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログは、バンコク市内で偶然にもたくさんタイの宝くじが売っているエリアを発見したので、その場所の詳細などを書いていきたいと思います!
もしかしたら、もともと有名かもしれませんが書きますねw
それでは、さっそくスタート!!!
バンコク市内で宝くじたくさん売ってる場所発見!
日本では宝くじって結構、一般的ですよね?
ですが、宝くじはタイも負けておりません!!!
もはや、資料とか指標とかは特にないですが、個人的にはタイ人の方が宝くじ結構買うイメージありますw
だって、何か悪いことをしてしまったときとか、行いが悪かったことをしてしまったときも宝くじを買いますからね~
一種の占い・厄払い的な役割も宝くじにはあるよう。
※タイの友人から上記の話は聞きました。
なので、お金を当てるという夢をもって買う人ももちろんですが、宝くじを買うことで自分が悪いこと(どんなに小さいことでも)や行いを買うことで償う的な意味合いで買う人も多いんです!
で、今回バンコク市内を散策していて見つけたのが、宝くじだらけの場所!
本当にこの見つけた場所は宝くじしか売っていませんでしたw
ちょっとした長屋的な建物内すべて宝くじの出店だけでしたからね~
それにつられるかのように、付近の歩道などでも宝くじを売っている屋台などもたくさんありました!
そんな宝くじだらけの場所がここ!
この地図で示した周辺はほとんど宝くじ売り場ですw
カオサン通りからもとても近く、大体歩いて5分ほどでカオサン通りに着きます!
私が行った当時は2021年9月で、バンコクは絶賛ロックダウン中でしたが、ここだけは「新型コロナウイルス感染拡大前のバンコクか?!」と疑うほど、人で賑わっていましたw
もはや、自分でノートで宝くじの予測とか推察している人とかもいましたからね~
宝くじガチ勢です!
ちなみに、私も記念に自分の誕生日の番号に近い宝くじを買ってみましたw
当たるかな~?
タイの宝くじは月に2回当選発表があるようで、16日と最終日(30、31)とかで発表がされるようです。
間違っていたらすみませんw
私のタイの友人も宝くじを買っていたのですが、宝くじを買う理由が、、、
隣人の車に傷をつけちゃったんだ!w
ってことで、悪い行いを払しょくするという目的で買うとのことw
小さい傷なのでまだばれていないようですが、罪悪感があるようです。
いや、宝くじ買うんじゃなくて謝らんかい!
と思いましたw
でも、こういうところもタイのいいところなのかもしれませんね~
ぜひ、タイに住んでいる方、タイに旅行で来る方はこの宝くじ売り場行ってみてください!
想像以上に盛り上がっていますのでね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!