こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコクで安く買える納豆を3つ紹介していきたいと思います!
私がバンコクのスーパーで見つけた納豆ですので、これ以外にもおそらくあります。
見つけた際には随時情報を発信していきます!
それではスタート!
タイ・バンコクで買える安い納豆3種類を紹介!
mini 納豆
最初に紹介する納豆はこちら!
mini 納豆
この納豆については前回ブログにしているので詳しい感想などは下記のブログを参照してみてください。
基本情報として、
- 1パック売りで、一つ15バーツ
- 粒納豆
- 醤油はついているがからしはなし
- 販売店幅広くtops marketやMaxvalueとかで売っている
社長さんの納豆
2つ目の納豆が、
社長さんの納豆
基本情報として、
- 3パックで45バーツ
- 粒納豆
- 調味料一切ついていない、納豆だけ
- 販売店は今のところMaxvalueでしか見たことがない
3つで45バーツと安いのに間違いはないが、醤油とからしどっちもついてないのはちょっと残念。
自分で調味料を買う必要があります。
2packs 納豆
最後に紹介するのが、
2packs 納豆
基本情報として、
- 2パックで28バーツ
- 粒納豆
- 醤油とからし付き
- 販売店はfoodlandというスーパーでしか今のところ見たことがない
この納豆はからしも醤油もついていて結構ポイントが高いですが、1パックの納豆の量がほかの納豆よりも少なく、結構食べる人は2パック同時に食べないと足りないと思います。
また、個人的には3つの中で粒の歯ごたえが一番あったかなとも思います。
最後に
といかがでしたか?
この情報は完全にタイに住んでいる人にしか需要がないですねw
納豆は基本的にタイの大手スーパー(big cやtescoなど)には売っているのを見たことがありません!
探しきれていないだけかもしれませんがw
基本的には海外の食材や商品なども扱っているtops marketやfood land、日系のMaxvalueのようなスーパーでは比較的簡単に見つかります。
また、安く売っているひきわり納豆はまだ見たことがないですね~
粒納豆はタイ産であれば結構安いです。
そして、結構店舗によって納豆の種類が同じでも値段がちょっと前後するので、今回紹介した値段はあくまでも参考程度に見ていただけたら嬉しいです。
1バーツ違ったりなど結構あるのでね!
まあ、今回挙げた納豆が安い納豆のすべてではないので、タイに住んでいる人はほかにも納豆探してみてください!
冷凍エリアには結構日本の高い納豆が安く売っていられているときもあるので、そういうのを狙うのもありかもしれませんね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/5時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!