こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコクのサイアムエリアの近くで、「ここだけ冬のクリスマス?!?!」と目を疑ってしまうほどの、お洒落でレトロなカフェを発見したので紹介します!
このカフェの名前は~
B-STORY Cafe
といいます。紹介する順番としては、
で書いていきます!
それでは、さっそくスタート!!!
バンコクでレトロでお洒落なカフェ発見!
B-STORY Cafe
アクセス・立地
まずはこのB-STORYのカフェの場所をGoogleMapで示していきます!
このカフェはBTSサイアム駅の次の駅、Ratchathewi駅の駅前に位置しています。
本当にこの駅の駅前なので、改札出たら徒歩1~2分で着きます!
私が行ったときは11月末とすでにクリスマス仕様になっていたので、もうこのカフェだけ「え!ここはタイですか?」と疑うほどの光景が広がっていました!
なので、冬の時期に訪れたらすぐに気づくと思います!
別の季節とかイベントごとの時はどうなってるんだろうな~
また、基本的には電車で行くことをお勧めします。
駐車場は周辺を見た限り特になく、有料の駐車場がちらほらって感じでした。
バイクは適当にカフェの周辺に駐車できると思うので、自己責任で駐車してくださいw
と、現地のアクセスなどは上記の通りです!
このカフェの基本情報
ここでは営業時間などこのカフェの基本情報を書いていきます。
営業時間は~
- 10:00~23:00
となっております。
また、定休日などについては確認できず、タイの大型連休や祝日、年末年始などはもしかしたらお店が開いていない可能性もあります。
※GoogleMapの情報をもとにしています。
結構遅くまでやっているんですね~
この営業時間を見た時はびっくりしました。
お店の建物は2階建てとなっており、1階に注文カウンターとお手洗いとテーブル席、2階はテーブル席のみとなっております。
定員さんはその日の出勤している人にもよると思いますが、簡単な英語で注文することができるスタッフの方もいました!
そして、週末や夕方以降は結構混雑している日も多いので、予約席も目立ちましたかね?
なので、後ほど載せるFacebookのページや電話などで事前に席を確保することも可能です。
と、このカフェの基本情報はこんな感じですかね?
より詳しい情報を知りたい方はFacebookページで確認してみてください!
メニューと値段
簡単にメニューと値段を書いていきます。
まずは、写真を載せますね~
上記はこのカフェの基本的なドリンクの値段と種類になります。
コーヒーやラテ、イタリアンソーダ、各種フルーツのスムージーなど様々なドリンクがありました。
一番安いドリンクで65バーツ、高いものだと150バーツという感じで、平均は90~100バーツが一杯あたりの値段ですね~
決して安くはないですw
ドリンクの他にはケーキ類などデザートもあります!
ショーケースの中においしそうなケーキなどが並んでいるので、食べてみたいものを頼んでみましょう!
ケーキ類は1ピースあたり120バーツが平均という感じ。
あとは、パスタやサラダなどガッツリとした料理も頼んでいる方がいたので、そういった料理を頼むことも可能です!
メニュー表は見当たらなかったので、値段などについてはわかりませんがw
Facebookページのメニュー欄からも確認できるので、気になる方はぜひ確認してみてください!
お洒落なカフェの様子!
それでは、皆さんの気になるこのカフェの外見や内装などを写真を多様して紹介していきたいと思います。
まずは、外見からびっくり!w
訪れる前は友人がお洒落なカフェに行こうということで、「お洒落といっても大したことないだろ~」「バンコク市内にはたくさんお洒落なカフェあるしな~」という感じであまり期待をしていませんでした。
しかし、店を見た瞬間に
「あれ?雪でも降った?ここはフィンランドの北極圏ですか?」
というぐらいに、このカフェだけは冬のクリスマス色一色でした~
これは、いろんな人がきちゃいますねと納得しましたねw
内装はというと、内装も11月末でしたがクリスマス色!
これは1階の様子ですが、森の中にでもいるような気分!
たくさんの植物が店内を覆っており、アンティークな置物や小物、インテリアがこのお洒落な空間を作っていました!
落ち着きますね~
2階はというと~
2階は一見1階と似ているような内装をしているようにも思われますが、クリスマス色が強く、冬の北欧のカフェにでも来たかのような感覚がしました!
クリスマスツリーがあって、真っ赤なソファーやレトロな家具。
これはヨーロッパのカフェそのものでしたね~
ちなみに、私はここでラテを頼みましたが、もちろんドリンクのクオリティーも高く、とてもアロイでしたw
隣の席ではパスタを食べている人がいたので、すっごいお腹が空いてしましましたがねw
本当にこのカフェでは冬のクリスマスを感じられましたね~
クーラーガンガンだったということも要因だったと思いますw
最後に
どうでしたか?
行きたくなっちゃいましたか?w
本当にこのカフェに来たときは「ここはタイですか?」という感覚に陥ること間違いなしなので、12月前後に訪れてみてほしいです!
冬のクリスマス仕様の内装・装飾になっているので、写真映えすること間違いなし!
そして、もちろん年間を通して、様々な装飾に変わるようなので(SNSで見た限りは)、ハロウィーンの季節や夏の季節、春などはどういった感じになっているのか、また訪れてみてみたいです。
ですが、週末や夕方あたりはとても混んでいることが多いので、その時間に訪れる際は早めに来店するか、席を予約しておくといいと思います。
ぜひ、タイで冬のクリスマスを感じたい人は、クリスマスの時期に訪れてみてくださいね~
冬景色に染まったカフェが皆さんを待っていますよ~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/11時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!