こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日はバンコクのプロンポンエリアにある日本人客が多い床屋さんで髪を切ってきたので、そのお店の紹介などをしていきたいと思います!
お店の名前は~
ROK CHELI BARBER
といいます!
日本語は話せませんが日本語表記があったり、結構安いのでいきなりドローカルな床屋は~っていう人にお勧めです!
紹介する順番としては、
で、書いていきます!
簡単なブログになるかもしれませんが、少しでも役に立てばうれしいです!
それでは、スタート!!!!!
日本人客が多いプロンポンの床屋に行ってきました!
ROK CHELI BARBER
アクセス・立地
それではまずこの床屋の場所から書いていきます!
GoogleMapで示すとここ~
この床屋はプロンポン駅とアソーク駅のちょうど真ん中あたりに位置しています。
ですが、どっちかというとアソーク駅の方が近いと私の経験上感じました!
他のブログやこのお店を紹介しているページですと最寄り駅プロンポンとなっていますが、アソークの方が近いですね~
ですが、1、2分ほどアソークの方が近いってだけですがw
アソークから歩いた場合大体徒歩で10分かからないくらいです。
プロンポンですと10分ちょいで着くってイメージです。
歩きたくないよ~っていう人はどちらかの駅でバイタクなどを使うのがいいでしょ~
で、このお店はちょっと路地に入ったところにあるので少しわかりにくいですが、日本語表記のある理髪店はなかなかないので目を凝らして探してみてください!
隣にはマッサージ店が私が行ったときはありました~
住所は一応下記に載せておきます!
- 513/2 soi sukhumvit29 sukhumvit rd. north klongtoey watthana bangkok10110
このお店の基本情報・料金
ここではお店の基本情報を書いていきます!
まずは営業時間から
- 営業時間 9:00~18:00
で、一応月曜から日曜日まで営業をしているようです!
そして、このお店はなぜ日本表記があったり日本人が多いかというとオーナーが日本人だからですね~
なので、日本の接客に近いサービスを受けることができます!
ですがあまり期待しすぎないでくださいねw
あくまでもここはタイなのでスタッフはタイ人で日本語は話せません!
英語が少し通じるかな?って感じです。
また、バンコク市内に4店舗ほど展開しているようです。
そして、気になる値段ですが、、、
- メンズカット 300バーツ!
結構安いですよね~
ドローカルなタイの床屋行ったら100バーツほどですが、日本人オーナーの理髪店でこの値段はなかなか安いと思います!
その他、髭剃りやシャンプーなども行っているようですが、値段表記がなかったので書きませんw
ちなみに、ほかの方のブログなどを見ると追加で100バーツほどなど書いていたりします。
行ってみた感想
ここではちょろっとですがここでカットしてみた感想などを書いていきます。
まあ、正直に言っちゃうとめっちゃ良かった~とは言い切れないですねw
やはりここはタイ。
一応日本を出る前にカットしてもらった髪型の写真を店員に見せて「こんな感じでお願いします」と伝えたら、「ok!」という感じでカットを開始してくれました!
できは、写真と近い感じにはなりましたが問題は、、、
もみあげが左右非対称w
左はツーブロックに近い髪型で、右は徐々に長くなる感じに仕上がりましたw
一応店員さんに「もみあげの長さ違うんだけど」的なことはジェスチャーでいったのですが、「全然気にならないから大丈夫だよ」みたいな感じで言われちゃいましたw
さすが、マイペンライ精神ですねw
これが日本だったらおそらく客ブチ切れかカットしなおしてくれるって感じですよね~
私も特によーく見ないと違いを他人には気づかれないくらいですし、日本にいる時から私はマイペンライ精神が強かったので「ok」っていって気にせず店をあとにしましたが、家に帰ってからやはり気になっちゃいましたw
でも、店員さんは日本人好みの髪型などを知っているようですし、お店のいたるところに日本語表記があるので初めてタイで髪を切りたい人とかには結構いいかなと感じました!
一応日本人オーナーですしね~
最後に
皆さんどうでしたか?
私はタイのローカルっぽい床屋で髪を切ってみたいということでローカル床屋を探していましたが、さすがに最初から100バーツとかのドローカル店舗には足を踏み入れることができなかったので、一応日本人オーナーで安いお店を見つけて行ってみました!
正直、日本人の人がカットしてくれるところなどはバンコク市内にも結構あるのですが値段が1000バーツ近くしちゃうので、私にはきつく行く気はしなかったですw
なので、上記でも書いたようにローカル店舗行ってみたいけど最初だからな~って感じている人は今回紹介したお店いいと思いますよ~
本当にお客さんは私が行ったとき全員日本人でしたので、在住者にはなかなか認知度がたかいところだと思われます!
また、店内はちょっとレトロな絵などが飾ってあったりなどおしゃれな感じで、少し狭いですがどこか落ち着く感じがありました~
ぜひ、タイのローカル床屋を試してみたい方は行ってみてくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/2時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!