こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログではバンコクから日帰りで行くことができるクレット島というのどかな田舎街までのバスでの行き方を紹介していきます!

ちなみに、今回は2路線を紹介しますが、もっとほかにもバンコクからクレット島を結ぶバスは多いと思います。

なので、参考程度に読んでいただけたら嬉しいです!

 

それでは、さっそくスタート!!!

 

バンコクからクレット島までの行き方! バス編

 

クレット島まで今回私が利用したバスは下記の2つ!

です!

 

これらの詳細を書いていくのですが、共通していることは~

  1. 片道の料金は大体どっちも25バーツほど
  2. どっちもエアコン付きのバス(エアコン凄い効いているので寒すぎるほどですw)
  3. 到着する場所は「Pak Kret Pier」というバス停

 

とりあえず、「コー クレッド」 と言うか、GoogleMapなどでクレット島に行きたいということを伝えれば問題ないです!

このバス停まで行ってくれるのでね~

 

ということで、共通事項はこの辺にしといてそれぞれの詳細をさっそく書いていきます!

まずは、505番バス!

central world前から出る505番バス

 

505番バスが出ているバス停はここ!

 

セントラルワールドというショッピングモールの前にあります。

ちょうど、BIC Cというタイで有名な大手スーパーマーケットの反対側くらいにあります。

結構わかりやすいと思います。

ちなみに、最寄りの電車の駅はChit LomというBTSの駅になりますかね~

 

ここから505番バスに乗れますので、それに乗って後は向かうだけ!

 

タイのバスは手を挙げないと止まってくれないので、505番のバス来たらしっかり「乗りたいよ~」という合図をしてくださいね。

もちろんほかの番号のバスも同じ!

 

帰りもPak Kret Pier(クレット島の方)のバス停から乗って「セントラルワールド」と言うか、GoogleMapで見せれば戻れます。

 

片道の所要時間は渋滞によって結構変わります。

空いていると大体1時間、渋滞がすごいと2時間余裕ですぎますw

なので、時間には余裕をもってこのバスには乗ってくださいね~

 

次に166番バス!

ビクトリーモニュメント前から出る166番バス

 

次に166番バスです。

ビクトリーモニュメントのこのバス停から出ます。

 

ビクトリーモニュメントの北側にあります。

最寄り駅はビクトリーモニュメント駅です。

 

これがビクトリーモニュメント!

 

バスはこれ~

 

このバスももちろん乗りたいよ~って合図しないと止まりませんからね?

166番バスの所要時間は渋滞がないと40分くらいです。

渋滞凄いと予想もできませんw

 

ちなみに、私はクレット島から帰るときにこれを利用して帰ってきました。

行きはセントラルワールド前の505番に乗りました。

 

こちらも同じく帰りはPak Kret Pierというバス停から乗れば、ビクトリーモニュメントまで戻ってこれます。

バスで近くまでついてから、ボートでクレット島までの行き方

 

Pak Kret Pierというバス停に着いたら、ここに向かってください。

 

バス停からは大体5分程度で着きます。

 

川沿いに出たら屋根のある船着き場があるので、そこで船を待ちます。

 

こういう感じの船が来たら、一応クレット島行くか確認して乗り込んでください!

運賃は確か3バーツくらいw

激安ですねw

 

 

まあ、本当にざっくりとですが、バンコクからクレット島まで私が利用したバスを紹介してみました~

 

あと、タイでバスの路線を調べるなら「ViaBus」というアプリがとてもオススメです!

ViaBusのダウンロードするページ

これで、どのバス乗ればどこ行けるとかも簡単に調べられます。

最後に

 

本当に簡単にバンコクからクレット島までのバスでの行き方やその他詳細を書かせていただきました。

タイのバスは日本のバスとは違って、合図しないと止まってくれないところは本当に注意してくださいね~

そして、時刻表はないのと同じなので、何分発とかという日本と同じような感じではなく、バス停で待っていつ来るかわからないバスを待つという感じになります。

もしかしたら、バス停ついてすぐ来るかもしれないですし、全然来ないかもせれないですしねw

 

また、今回は本当に私が利用したバスだけを取り上げたので、これ以外にも確実にほかにもバンコク市内からクレット島まで行くバスはあると思います。

エアコンついていない最安値のバスなどね!

その辺は、先ほど紹介したViaBusというアプリで調べられるので、ぜひタイに来た人はこのアプリダウンロードして検索してみてくださいね~

 

一応下記にはクレット島で私が行ったオススメのカフェとレストランの記事も載せておきます!

クレット島でのんびりランチ~ 川沿いののどかな食堂

クレット島の歴史あるカフェで一休み Ta maen(ターメン)

 

少しでも、ここクレット島へのバスでの行き方の記事が役立てばうれしいです!

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2021/10時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。