こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回はバンコク市内で大人も子供も楽しむことができるレーザーガンで遊ぶレジャースポットを紹介したいと思います!

ぜひ、友人同士でも子供連れの家族でも老若男女問わず参加できますのでオススメです。

 

それでは、さっそくスタート!!!

 

レーザーガンで遊ぼう! バンコクのレジャースポット
Yok Pok Ying Laser Games

 

まずは、このレジャー施設の名前ですが~

Yok Pok Ying Laser Games

といいます!

 

場所はMRTのホワイクアン駅(Huai Khwang)の1番出口から徒歩3分ほどで着くという好立地!

 

GoogleMapで示すと上記の場所。

駐車場(有料)も施設の前にあり、車でも来ることできます。

 

ちょっとこのレーザーガンのレジャースポットは施設についてから入り口に迷うかもしれませんが、正面から入ったらずっと奥に進んでください。

そうすると左手になんかサバゲーフィールドのようなバリケードのある場所と右奥にトイレがあり、そのちょうど真ん中あたりに2階建ての施設があると思うので、そこから入るとこんな感じのお店になっています。

 

ここで受付をします。

一応何ゲームもできるプランが私が訪れた時は1人:499バーツでした!

※子供は子供料金あるかもしれません。

あと、私が訪れた時は新型コロナウイルスのATKテスト(別途料金かかります)が、ゲームやる前に必須でしたので代金払ってテストして陰性だったらゲームにようやく参加できます。

支払いはキャッシュオンリーと書いてありましたが、タイの各バンクが扱うQR決済は問題ありませんでした。

クレカは使えません。

 

で、ここはレーザーゲームだけでなく奥の方にカードゲームをやる場所などもあったので、アウトドアな遊びが結構揃っているという感じでした。

 

そして、いざレーザーガンゲームへ!

 

最初に銃の扱い方やゲームのルールやマナーをインストラクターの方が教えてくれますが、タイ語です。

英語がちょっとできるスタッフもいますが、その日の出勤状況次第ではいない可能性もあります。

私が覚えている限りで銃の扱い方は説明します。

 

銃は3種類ほどありました。

簡単に大・中・小って感じです。

で、上の写真がレーザーガンになりますが、数字が書いてある画面があると思います。

  • 300 と書いてあるのが自分のライフポイント(0になったらゲームオーバー)
  • 25 と書いてあるのが弾の数(どこか忘れましたが、銃のどこかにリロードボタンがあるので、それを押せば弾が補充されます)

そのほかの数字や表示は覚えていませんが、主にゲーム中に意識するのはこの2つです。

銃以外にも頭にレーザーが自分に当たったか(被弾したか)判定してくれる装置付きのハチマキのようなものもつけます。

このハチマキのようなものと銃についている番号が一緒のものを使います。

※例えば、上記のレーザーガンでいうと19番という数字が貼ってあるので、19番が貼ってあるまたは書いてあるハチマキのようなものを選んでください。

 

あとは、基本的にゲーム中のルールとしては、早歩きはいいけど走り回らないとか、ライフポイントが0になったらしっかりと退場するとか、頭につけるハチマキのようなものを外したり隠したりして被弾判定が出ないようにするずるいことをしないということが主なルールとマナーですね~

国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!

ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある旅の写真販売より確認してみてください。

海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!

また、私が参加した時のゲームの種類としては、、、

  • 2チームに分かれてのチーム戦
  • ゾンビがどんどん増えていくゾンビ戦(最後までゾンビにならないように生き残るゲーム)

などでした!

これが本当に楽しかったんですよね~

 

大人も子供も楽しくゲームできますし、なんといっても当たるのはただの光なので、痛くないのが素晴らしい!

サバイバルゲーム(エアソフトガンゲーム)は当たったらいたので、それが嫌でやりたくない人もいると思いますが、これなら安全です。

まあ、あのサバイバルゲームの弾が当たる感じも楽しみの一つだったりするんですがw

※ちなみに、レーザーガンと言っていますが、あのレーザープリンターのような目に悪い光ではなく、ただの光なので目に光が直撃してもほぼ問題はないです。

 

そして、私がやった限りコツとしては頭を狙えです!

一応説明ではその頭のハチマキ的なのをつけていれば体のどこ当てても被弾判定が出るといっていましたが、お腹から下あたりになると敵に光を当てていても被弾判定にならないことが多かったので、この頭のハチマキに近い部分を狙うと敵を早く倒せます。

 

という感じで私がバンコクで見つけた子供も大人も楽しめるレーザーガンゲーム!

ぜひ、ちょっとスリルのある戦いをしたい方は訪れてみてください。

結構いい運動になりますのでね~

 

もっと詳しい内容を知りたい方はこの施設の公式ホームページを下記よりチェック!

Yok Pok Ying Laser Gamesの公式Facebookページ


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2022/2時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。