こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は八丈島では数少ない朝からやっていておいしい朝食を食べれる食堂を紹介していきたいと思います!
さっそくお店の名前ですが~
お食事処通
といいます!
紹介する順番としては、
で書いていきます。
それでは~スタート!!!!!
八丈島で朝食を食べるならここ! お食事処通
アクセス・立地
まず、お店の場所ですがGoogleMapで示すとこちら~
場所でいうと八丈島空港のちょっと東側に位置しています。
空港から車で移動した場合は
大体5分かからない
で着きます。
ちなみに、お店の周りには特に何もありません!
あるのは自然のみ!
お店の様子
お店の外見はこんな感じです!
平屋建てのお店となっております。
つくりは結構古いです。
でも、逆にこういうところで出る料理がうまいんですよね~
駐車場はお店の隣にあり、大体10台くらいは停められるんじゃないかなと思います。
そして、なんといっても私はこれを見て癒されました~
日向ぼっこをしている猫ちゃんたち~
癒されますよね!
ここにいればご飯でももらえるのかな?
幸せそうで何よりです!
とまあ、猫ちゃんたちを横目に店内に入ると
写真はないですが、席はカウンター席と座席タイプ(6人掛け)が3つありました。
そんなに広いわけではないので宴会とかやったらその団体だけでいっぱいになっちゃうかなって感じです。
営業時間ですが朝、昼、夜で3部制に分かれており
朝、7:00~9:30
昼、11:00~14:00
夜、17:00~0:00
となっているそうです!
定休日は火曜日です!
※材料がなくなったり、客の多さによっては終了時間が前後する可能性があるそうです。
そして、今回私は朝食をメインにこれから紹介していきます!
朝食メニュー
朝食のメニューは仕入れによって毎日変わるようですが私が行った時のメニュー表を参考にしていただければと思います。
※2020/3でのメニューです。
値段は一律で500円!
安いですね!
メニューとしては魚料理がメインです。
- アジ開定食
- サンマ焼定食
- シャケ定食
- サバ定食
- 目玉焼定食
- クロワッサン朝食
この上記6つが基本メニューだそうです。
で、私が行ったときは期間限定で、
- ピリ!とグリーンカレー
の朝食もありました。
で、追加注文としてそれぞれ+100円で下記のものも注文できます。
- 納豆
- 生玉子
- 明太子
いわゆるご飯のお供ですね!
昔ながらの朝食を楽しむことができます。
日本のザ・朝食って感じですね~
そして、一応今回は朝食を紹介するってことでしたが一応下記にざっと昼食時や夜食時のメニューもざっと写真を載せておきます。
個人的な感想
今回私が訪れた八丈島の朝食を食べれるお店「お食事処通」はお店自体は結構年季が入っていますが、逆に昔ながらの味をそのまま残っているって感じで、なんかおばあちゃんちの朝食を思い出しました!
私が食べたのはシャケ定食!
日本の本来の朝食ってこれですよね~
白米に魚、味噌汁、たくあん!
現代のような見た目がおしゃれとか味がおいしいけど複雑なものとかではなく、この素朴でシンプルな朝食!
これが日本の朝食ですよ!
味も本当に昔ながらの味でいかに素材そのものの味を楽しむことができるかって感じでした。
そして、何よりも本当におばあちゃんの味を思い出させてくれました!
猫ちゃんも癒されましたね~
猫派の私には最強にパーフェクトなお店でした!
最後に
八丈島で朝食を提供してくれるお店はとても少ないので、もし昔ながらの朝食を食べてみたいとか言う人がいたらぜひ訪れてみてください!
なんか、こころが穏やかになりますよ~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/3時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!