こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は2021年12月に訪れたタイのチャンタブリーでの旅の日記を緩く書いていきたいと思います!
1泊2日と弾丸な旅にはなってしまいますが、少しでもチャンタブリーの街並みや大自然、観光地などを知っていただけたら嬉しいです。
それでは、さっそくスタート!!!!
チャンタブリー1泊2日の旅~ ゆったりとバスで
このチャンタブリー旅行は2日間の休みどうしようかな~と考えていた時にGoogleMapで旅していたら、とても気になったので2,3日前に行くことを決定!
朝から久々のエカマイバスステーション。
大体7時半にエカマイステーションに到着し、8時半発のバスに乗り込みます。
そして、タイではおなじみの8時になると国歌が流れ、タイの国王に向けて立って敬意示します、、、
と、最近はタイ政府も国王も国民からすっごい嫌われているかはわかりませんが、バスステーションのスタッフを除き乗客などは誰も立ちませんでしたw
そうこうしているあいだにバスの出発時間!
車窓から大都会バンコクの都市景観からだんだんと緑が多くなり空を遮るものがなくなるくらい美しい自然の景色へと眺めが変わっていくのをぼんやりと眺めます。
途中、すっごい田舎の道路脇にある食堂で、15分ほどの小休憩を挟んだら、約5時間かからないくらいでチャンタブリーのバスターミナルに到着(午後1時半ころ)~
ここからは前日に連絡を取ったチャンタブリーの友人の車で旅の始まり!
謎にタイ全土に友人を持つと旅行の時に助けてくれるので、とてもありがたいですし一人じゃないので楽しいです。
今回はチャンタブリーの友人のオススメの場所と私がGoogleMapで旅した時に見つけたいくつかの場所を訪れます。
最初に向かったのはタイでもなかなか見ない色合いをしたお寺!
チャンタブリーのバスターミナルからは大体30分ほど車を走らせました。
タイでお寺は数多く見てきましたが、この青と白を基調としたお寺は初めて見ましたね~
青空ととてももマッチしていて美しい!!!
それに、海辺の近くにあるのでチャンタブリーの美しい海も楽しめます。
このお寺でちょっぴりお祈りをして、綺麗な外観を堪能したら夕暮れの綺麗な海辺があると友人が教えてくれたので、そこまで向かいます。
このお寺から大体車で30分ほど。
Kung Wiman Beachというビーチの付近へ!
海の中に浮かぶ仏塔と美しい海景を眺めたり~
砂浜に置かれたボートと日が傾き始めた美しい夕日で照らされたビーチをのんびりと散歩~
心地よい風が常に吹いていたので、とても暑い日差しが差し込んでいたのに、清々しく過ごすことができました。
海辺にはちょっとした屋台もあり、昼飯を食べていなかったのでここでフルーツとバナナを焼いたタイのスイーツを食べて腹ごしらえ。
新鮮なフルーツと焼かれたバナナの甘みを存分に味わいます。
海沿いの夕焼けの景色と美味しい食べ物で心が満たされたら、いい感じの時間になっていたので、今日泊まるホテルへ向かいます。
ホテルに着いたのは大体5時半くらい。
チャンタブリーの友人の家の田舎にあるリゾートホテルへ。
大体1泊800バーツでした。
チェックインを済ませ、少しホテルでくつろいだらホテル近くのレストランで夕飯を食べます!
なぜか私はタイに住み始めてタイ国内を旅行するようになってから定番となった旅先での夕食、、、
ムーガタを友人と食べます!!!w
ムーガタは正義ですね~
うますぎるもん!
そして、ビールと合うw
野菜も肉も摂取できる栄養満点の料理、、、だと私は思っていますw
ムーガタを食べながら、明日はどこに行こうかや将来の夢とか話していたら、あっという間に2時間くらいが経ち、お腹もいっぱいになったので、ホテルに戻り眠りにつくことに。
チャンタブリー旅行2日目の朝。
この日はゆっくりと起床~
大体8時半ころでしたかね?
朝食は友人が持ってきてくれた現地のカオマンガイ!
朝から高カロリー!!!w
部屋の庭でゆっくりと朝食を食べ、青空を眺めながらゆったりとくつろぎます。
朝食後はいつも旅では恒例のホテル周りの散歩~
ですが、田舎過ぎて何もないw
長閑な田園風景と南国の景色が広がります。
ビル一つない空間で散歩するのは久々だな~と感じながら、のんびり散策。
本格的に行動を開始したのは12時頃。
友人が車で再び迎えに来てくれて、最初はカフェでくつろぐことに!
このえっと、、、あの、、LI〇Eで有名なキャラクター?!が建物の前で出迎えてくれるカフェで、「甘くしないで~」といったのに、タイあるあるで甘いコーヒーをいただき、30分ほど再びくつろぎました。
最近はタイに住み始めて甘いコーヒーもアリだなーと思い始めている自分がいることに気づき始めていますw
カフェでくつろいだ後は30分弱車を走らせて、友人がワニ見れるかもしれない川に連れて行ってくれました!
30分ほど探しましたがこの日は野生のワニは見れず残念!
ですが、間近で巨大な野生の牛?バッファロー?を見れたことには少し興奮。
そして、夕方の5時くらいにはバスに乗ってバンコクに戻りたかったため、最後はチャンタブリー市内を観光してこの旅は締めくくります。
そして、訪れて初めて知ったのはチャンタブリーという街はキリスト教の人も多いらしく、タイでは珍しく巨大な教会があったり、西欧風の建物が多いエリアもあり、タイと西欧の文化が混じっている変わった街なんですよね~
そういった歴史的な街並みもありつつ、昔の名残で宝石商のお店とかもまだあるので、とても独特の文化と歴史を感じられる興味深い街でした!
川沿いの景色は川の流れが穏やかで鏡のように綺麗に空と街並みを反射して美しいですし。
この旧市街地はチャンタブリー訪れた際には外せないスポットです!
また、オレンジの有名な産地でもあるので、暑いタイで甘酸っぱくてフレッシュなオレンジジュースを飲みながら観光すると疲れと暑さが吹き飛ぶほどリフレッシュできます!
チャンタブリー市内観光ももう終盤。
バスターミナルまで向かう前にちょっぴり有名なお寺で家主の猫ちゃんとお参り。
看板猫のようでお祈りに来るほとんどの人に愛されているこの猫ちゃん。
幸せそうで何より~
最後はバスチケットをギリギリ17時発のバンコク行き最終便を購入して、バスターミナル近くの公園をのんびりと散策したら、この旅も終わり~
友人とたわいもない会話をしながら歩いたこの公園は地味にオススメです!
帰りは疲労がたまっていたのか、バスに乗り込んで出発後、15分ほどで夢の中へ
今回の旅の思い出を夢見ながらバンコクに戻りましたとさ。
皆さんもぜひチャンタブリー歴史と大自然豊かな景色を見れるので、訪れてみてくださいね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/12時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!