こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログでは少しチェンマイからは遠いですが、日帰りで気軽に行くことができる巨大な黄金のパゴダがあるお寺を紹介していきたいと思います!

紹介する順番としては~

で書いていきます。

 

少しでも有益な情報になるように書いていきますので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

それでは、スタート!!!

 

チェンマイから約1時間、巨大な黄金のパゴダを見に!

 

このお寺の詳細

 

最初にこのお寺の概要を書ていきます!

 

まずはこのお寺の名前が~

ワット・プラタート・ハリプンチャイ(Wat Phrathat Hariphunchai)

といいます。

立地としては、チェンマイ県ではなく、チェンマイの南にあるラムプーン県の北部に位置しています。

 

大体ですが、チェンマイ市内からは車で1時間前後で着きます。

または国鉄のラムプーン駅からも比較的近い(車で5分、徒歩で30分)ので、チェンマイから鉄道使って日帰りとかで訪れるのもいいかもしれませんね~

 

で、このお寺ですが、建てられたのがなんと1108年ということもあり、とても歴史深いお寺の一つで、タイ人の友人いわくチェンマイ来たら、ここに来ることも必ず計画に入れちゃうね!ということ!

タイ人にとても有名な場所のようです!

 

特に入場料とかは取られず(博物館的な施設は入場料が必要とのこと)、敷地の広い美しいお寺の風景を楽しむことができます。

営業時間的なものは調べましたが、特に書いていませんでしたので、わかりませんw

ですが、念のため夕方の4時ころまでに行っておくといいと思います。

Facebookなどでは夜のイルミネーションの写真とかも投稿しているようなので、もしかしたら結構夜遅くまでお寺が開いている可能性があります。

 

お寺の周辺はちょっとした屋台街などもあるので、食事をすることも可能です!

 

下記がこのお寺のFacebookページです!(すべてタイ語)

ワット・プラタート・ハリプンチャイのFacebookページ

 

と、このお寺の簡単な概要でした~

お寺の様子と巨大なバゴダ!

 

ではでは、お寺と巨大な黄金のパゴダの様子を写真を使って書いていきます!

 

まず、お寺の正面から施設に入るとこんな感じの白い巨大な建造物と赤い犬?かわかりませんが、大迫力な門が待ち構えています!

 

なんかお寺の入り口からすごすぎて、期待しちゃいますよね~

 

で、この白い門を通過したら、黄金の美しい装飾をしたお寺が待っています!

 

何から何までが黄金の装飾をしていて、ここまで煌びやかなお寺は久々に見ましたね!

内装はこんな感じです!

 

黄金の仏様がずっしりと奥に座っており、床と天井は朱色を基調としていました。

また、壁には物語のような絵が敷き詰められており、見ているだけでなんか物語を想像しちゃいますね~

 

で、個人的にこのお寺をみて感じたのが、ちょっと中華風のお寺なのかなと感じました。

 

実際のところはもっと調べてみないとわかりませんが、タイと中国のお寺の文化を融合したような感じです!

なので、いつものタイのお寺とは雰囲気が異なり、なんか新鮮でしたね~

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

このお寺の敷地が意外と広いので、結構様々なお寺の景色を楽しめます。

 

そして、お寺の奥にはこの黄金に輝く巨大なパゴダが皆さんを待ち受けています!

 

金ぴかや~!!!

そして、大きい!!!

私が訪れるちょっと前に金色の塗装をし直したのかわかりませんが、本当に黄金で太陽の反射の角度によってはすっごい眩しかったですし、熱も反射するので熱気がすごかったですw

 

ですが、このパゴダの周りは靴を脱がないといけないので、タイルの場所は裸足で歩かないように注意です!

本当に暑いのでw

 

ですが、神々しくて美しい風景ですね~

 

黄金のお坊さんとパゴダの2ショットなんかも撮影できます!

 

日陰に入れば涼しく私も休憩がてら、座りながら自然の音とお寺独特の音を聞きながらのんびりしました~

 

ラムプーンでも有数の観光地ってだけありますね!

最後に

 

どうでしたかこのお寺。

チェンマイからは少し遠出をしないといけませんが、ここはタイ人に人気のお寺なので、もし時間があったら立ち寄ってほしいところです!

 

何もかもが金!

金の色が強いお寺ですが、それでもなんか落ち着くような空間が広がっています。

夜は美しいイルミネーションも見れるようですしね!

 

ぜひ、チェンマイに訪れた際には、行ってみてくださいね~

黄金の巨大なパゴダが皆さんのことを待っていますよ。


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2021/12時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。