こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今日は2020/8中旬に行った日帰りの秩父旅行の思い出話を書いていきたいと思います。

 

メインで行った場所は

  • 秩父ジオグラビティパーク
  • 橋立鍾乳洞

です。

 

では、今回もゆるく書いていきますがよろしくお願いします!

 

秩父日帰りの旅! 初の巨大ブランコと橋立鍾乳洞

 

秩父日帰り旅行の活動開始時間は大体10時ちょっと前くらいでしたかね~

この旅では私の車で友人を拾って秩父に向かいました。

 

大体下道で2時間くらいで着きましたかね?

途中朝飯を友人が食べていないというので朝マックに寄ったり、着く直前で私が膀胱が破裂しそうなほど我慢できなくなってしまいコンビニに寄ったりしていたら、見事に集合時間ギリギリにつきましたw

 

最初に行ったのが秩父ジオグラビティパークでキャニオンスイングを12時ぴったりに予約していたのですが、この施設の近くの駐車場についてのが12時ちょっと前で駐車場から夏の暑い日差しの中、早歩きで移動しました。

 

そして、秩父ジオグラビティパークに到着~

 

バンジージャンプをやった時と同様に受付でチャックインをして誓約書を書いて、そのままブランコを飛ぶ準備に入ります。

我々が遅れてしまったこともあり、あまりのんびりしている時間はなかったです。

自業自得ですがw

※料金は予約した時にクレカ決済で済んでいます。

 

そして、装備を付けて準備が終わりいざ飛びます!

 

飛んだ時の様子はインスタやYouTubeで映像を載せているのでそちらを見に来てください!

キャニオンスイングの様子! Kazuのインスタより

YouTubeでは360度カメラで撮影した映像を確認できます! Mon channelより

 

飛んでみた感想はまずは1年前くらいにやったバンジージャンプとほぼ恐怖感は変わらないかなと舐めていましたが全然違いました!

まずは、スタートが全く違くバンジーは自分の足で立っていますが、このキャニオンスイングはスタートはブランコなのでブランコに座って宙に浮いている状況がスタートポジションです。

なので、落ちるタイミングはスタッフの人が金具を外すので、自分では決められないというのが一番の違いです!

はっきり言って個人的にはバンジージャンプよりも怖かったと感じますw

 

そして、飛んだ後はブランコに乗りながら秩父の大自然の絶景をのんびりと堪能できてとてもよかったです!

 

秩父ジオグラビティパークの記事は別で書いているので、気になる方はそちらを見ていただければ幸いです。

絶叫ブランコを体験! 秩父の巨大ブランコ

 

巨大な絶叫ブランコを楽しんだら、次に向かいます!

確か13時前くらいには移動し始めていたと思います。

 

 

次に向かったのが~

橋立鍾乳洞です!

 

橋立鍾乳洞は秩父の中でも有名な鍾乳洞であり観光地でもあります。

ここは夏に来るといいですね~

鍾乳洞の中はとてもひんやりとしていて、外は35度くらいなのに冬の初めの季節にでも来たかのような温度でした!

 

鍾乳洞の中は撮影が禁止ということで写真はお見せできませんが、とても楽しかったです!

 

そして、橋立鍾乳洞にある二つのカフェで夏ならではのスイーツやドリンクを堪能しました!

 

まずはラムネジュース!

 

瓶のラムネジュースは久々に飲みましたね~

学生時代の夏祭り以来ですかね?

 

ビー玉が詰まる感じが懐かしく思えました。

 

 

次に食べたのがマンゴーかき氷です!

これも夏ならではですね!

 

ふわっふわのかき氷を口いっぱいに含んだら、かき氷ならではの頭キーン状態になりましたw

わかっていても暑い夏はどうしてもかき氷を勢いよく食べてしまいますよね!

 

マンゴーのシロップも甘すぎず程よい感じでよかったです!

さすがは、秩父のかき氷です!

 

ちなみに、このかき氷を食べたお店の名前は、

JURIN’s GEOというカフェ的なお店です!

このカフェは結構インスタ映えしそうな料理とお店の内装をしているので、若いお客さんが結構いましたね~

もちろん、老若男女問わずいましたけど特にね!

 

鍾乳洞で涼しさを感じ、ラムネジュースとかき氷で夏の余韻に浸ったら、大体15時過ぎに。

帰りも下道で帰るので約2時間かかります。

なので、ちょっと早いかもしれませんが、帰路につきます。

 

帰りはちょっと遠回りをして昼食をまともに食べていなかったので、ラーメンを食べて帰りました!

 

ちょっとお店の名前は忘れてしまいましたが、私がチョイスしたのは濃厚魚介つけ麺です!

麺と濃厚なスープが絡み合い絶品の一品でした!

 

そして、無事に友人たちを送り届けてこの旅も終了~

 

最後に

 

8月は宿泊する旅行をしていなかったので、8月最後にいい夏の思い出が作れてよかったです!

特に秩父ジオグラビティパークはオススメです!

記事の途中にも秩父ジオグラビティパークのブログを載せましたが、最近話題になってきているスポットなのでぜひ遊びに行ってほしいです。

 

都内からも日帰りで気軽に行けるのでね~

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2020/8時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。