こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは福島県に行った際に食べておきたいご当地グルメを2つ紹介したいと思います。
※あくまでも私が選出したものです!
紹介する順番としては、、、
です!
上記の2つは福島県でも有名なグルメなので、必ずと言っていいほど食べてほしいですね!
好き嫌い、アレルギーがあるとかなら話は別ですがね~
それでは、さっそくですがスタート!!!!!
福島県で食べておきたいご当地グルメ 2選!
ねぎそば
ねぎそばは結構いろんな観光情報でも上位に出てくる福島県のグルメです!
もうその名のまんまなんですが、ねぎとそばが主役です。
ですが、食べ方がとても独特で写真の長ネギを箸変わりにしてそばをすする感じです!
ねぎは箸として使うのですが、少しずつかじって食べることで薬味の代わりにもなります。
正直少し食べにくいですが、これを食べずには福島県を出られませんね~
まあ、基本的に箸も用意されているのでどうしても食べにくいとかがあれば普通に箸で食べても問題ないんですけどねw
このねぎそばを食べるには大内宿や会津若松の方に店などが多いということです!
ちなみに、私は大内宿で食べました!
その時の記事なども別で書いているのでそちらも参考にしていただけたら嬉しいです!
ぜひ、ねぎそば最後までねぎで食べきれるかというチャレンジもしてみてください!w
喜多方ラーメン
早いですがこの喜多方ラーメンの紹介が最後です!
喜多方ラーメンは喜多方市発祥のラーメンです!
そして、なんと日本三大ラーメンにも選ばれており、札幌ラーメンと博多ラーメンと並ぶ人気を誇っています!
味はあっさり豚骨のスープがベースで、メインの盛り付けはチャーシューです!
お店にもよりますが、こんなにもチャーシューだらけの喜多方ラーメンもあります!
この喜多方ラーメンは名前の通りで、上記にも書いた通り喜多方市というところが店舗数なども圧倒的に多いですが、基本的に福島県内であれば喜多方ラーメンのお店または扱っているラーメン店を多く見かけます。
ちなみに、私は郡山市で食べました~
本当にスープがあっさりしているので、さらっと完食することができます!
この喜多方ラーメンを食べた時のブログも別で書いているので、見に来てください。
ラーメン好きは一度は抑えておきたいラーメンとなっていますので、ぜひ食べに行ってみてはいかがですか?
最後に
今回は少ないですが、必ずと言っていいほど食べておきたい福島グルメを2つ書かせてもらいました!
どちらも少し癖が強い食べ物となっていますよね?
ねぎそばに関しては食べ方が斬新すぎますしねw
でも、このグルメ2つは味は確かなのでぜひ食べに行ってみてください!
「福島県 グルメ」と検索したら絶対上位5位以内には2つとも入っているといってもいいぐらいなのでね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!