こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日は2019年の夏に行った日帰りの群馬旅行の際の思い出話を書いていきたいと思います。
その時に行ってきたのが~
赤城神社です!
首都圏からも日帰りで行ける美しい景色の広がる場所なのでぜひ行ってみてほしいです。
それでは、簡単なブログになると思いますがスタート!
群馬県の赤城神社にドライブ旅行!
関東圏内の日帰り観光スポット!
皆さんは群馬県の赤城神社と赤城山って知っていますか?
私は当時日帰りでどこか自然が豊かで和を感じられる場所に行きたいな~と思いネットで「関東 日帰り ドライブ」みたいな感じで調べていたら偶然見つけることができました!
私は当時埼玉県の南部に住んでいたのですが、大体車で片道約2時間40分ほどで行けました!
ちなみに、下道ですw
おそらく高速を使えば2時間程度で着くと思います。
で、近づくにつれてだんだんと田舎になっていき山道になってきます。
ちなみに、赤城神社に近づくとこんな感じの大きな鳥居をくぐるのですが、ここから少しくねくね道が増えてきました!
でも、個人的には運転が好きですし特に山道にはテンションが上がるので良かったです!
ちゃんと安全運転ですがね!
で、この鳥居からは約30分ちょいで着きます。
赤城神社に着くとこんなにも素晴らしい絶景が待っています!
とても美しいですよね~
朱色が素晴らしい!!!
そして、大自然との調和もいいですね!
結構心が安らぎましたし、なんかここに行ったときは気持ちがすっきりしました~
また、赤城神社は湖もあるのでのどかな大自然の風景も見れます。
いい景色でしょ?
赤い昔ながらの和風な橋もとてもよかったです!
しかも、結構穴場なのか夏休み真っ只中に行きましたが当時(2019年夏)は全然観光客が少なくのんびりできました!
あとは、こんな感じで湖沿いでのんびり過ごしたり読書したりもできます。
結構お気に入りの場所の一つです!
釣りをしている人も見かけましたね~
何が釣れるのかはわかりませんがw
そして、大体15時過ぎくらいになって家に戻ることにしました。
最後に
本当に赤城神社に行ったときの思い出話ということで簡単に書かせてもらいました。
個人的には神社の部類の中でも今まで行った中で3本指に入るほどお気に入りの場所です!
特にこの美しい朱色の色鮮やかさと湖の景色がたまらなく好きでしたね~
あとは、都内近辺から程よくいい距離なのでそれもなかなか個人的に良かった点の一つです!
ぜひ、みなさんもこの新型コロナウイルスが流行しているときではありますが、いつか行ってみてください!
赤城神社の基本情報などは下記に載せておきます。
GoogleMapで場所を示すとここ!
駐車場は当時は無料で停めることができました。
大体30台ほど停められたと思います。
あと、赤城神社周辺にはあまりコンビニや飲食店が多いわけではないので、できれば何か買うには最初の方で書いた鳥居をくぐる前に買っておいた方がいいと思います!
赤城神社のホームページ
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
あくまでも参考程度に読んでいただければと思います!抜けている情報などもあるかもしれないので!
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2019/8時点のタイ入国後の隔離生活に関する情報です。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!