こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは八丈島でのオススメのレンタカー会社を紹介していきます。
お店の名前が、
モービルレンタカー
といいます!
いつもですが今回は特により簡潔に書いていきます。
それでも少しでも参考になれば幸いです!
紹介順としては~
それではさっそくスタート!!!!!
八丈島のレンタカー会社 モービルレンタカー
八丈島を個人で旅行する際にはレンタカーは必須になります。
公共のバスも島の中を走っていますが、すべてを網羅しているわけではなく、基本的には地元の人が生活するうえで必要なルートしかバスは通っていません。
観光客向けのルートなどは少ないので、行きたい観光地までバスが通っていなかったりなどは結構あります。
なので、免許を持ってる人は基本的にレンタカーを借りることをお勧めします!
そこで、今回私が八丈島旅行をした際にお世話になったレンタカー会社が先ほども紹介したモービルレンタカーをいうところです!
特に決め手はないのですが、単純に検索したら上位に出てきたからですw
ちなみに、何社か八丈島にもレンタカー会社はあるのですが大手レンタカー会社などは八丈島にはなかったです。
※トヨタレンタカーやニッポンレンタカーなど
いわゆる地元で経営しているレンタカー会社が主流になるのですが、どこも値段を比べてもさほど大きな違いはなかったです。
あくまでも、私が調べた場合ですが!
で、ここからモービルレンタカーの説明を少しするのですが、先にモービルレンタカー会社の公式ホームページ載せておきますね!
詳しい内容はここでチェックしてください。
アクセス・立地
モービルレンタカーの場所なんですが、GoogleMapで示すとこちら!
比較的八丈島の中心地の中にあり、周りには歩いていける距離にスーパーや飲食店などがあります。
空港から車でここまで向かった場合は大体5分も掛からずに到着します。
そして、事前に予約した場合は基本的に送迎が付きます!
大体の人は空港⇔レンタカー店の送迎を利用することになると思います。
※レンタカーを予約していれば送迎料金などはかかりません。
また、一部の地域を除いてホテルや指定の場所まで送迎をしてくれるとのことです。
次に料金についてです。
料金・車種
料金表は公式ホームページから参照して作成しました。
車種/時間 | 3時間以内 | 6時間以内 | 8時間以内 | 24時間以内 (1時間追加する場合) |
免責保証料/日 |
軽自動車 | 3000円 | 4000円 | 4500円 | 5000円 (+1500円) |
1000円(任意保険込) |
釣り専用車 | 3000円 | 3500円 | 4000円 | 4500円 (+1500円) |
1000円(任意保険込) |
乗用車 | 5000円 | 6000円 | 6500円 | 7000円 (+2500円) |
1000円(任意保険込) |
ワゴン車 | 7000円 | 8000円 | 8500円 | 9000円 (+3500円) |
1000円(任意保険込) |
料金と車種は上記のような感じになっております。
※税別価格です。
計算方法は少しややこしかったので正確なことは言えませんが、一番はここに電話していくらかかるか聞いた方がいいですw
そして、私は今回軽自動車を借りたのですがこんな感じの車でした!
少し年式の古い車種で、オートマチックの車ではありましたがキーが鍵式(遠隔操作ではない)だったり、ナビはついているがバックで駐車するときなので映像はないなどの感じでした。
クーラーなどはちゃんとついています。
でも、運転していて特に問題はなかったです!
※車の性能は車種やメーカーによって異なるかもしれません。
車のほかにも自転車や原付バイクの貸し出しも行っているので、細かい内容は公式ホームページを参照してください。
次に予約方法を紹介します。
予約方法
予約方法は簡単!
公式ホームページに記載されている八丈島店に電話するだけ!
注意で大島店もあるので電話番号は間違いないようにしよう。
また、このお店はネット予約などはないので電話のみになります。
当日予約も在庫があればできるそうです。
※当日予約も無料送迎を手配することはできますが、一部地域には送迎が行かないので注意が必要です。
あとは電話をかけたらスタッフの人が必要情報を聞いてくるのでそれに答えれば大丈夫です。
名前だったり、希望車種、日数など。
飛行機の情報(便名、到着時間など)と宿泊先も聞かれたので念のため用意した方がいいです。
最後に内容確認や料金なども伝えてくれたり、聞いたりすればOK!
ちなみに、料金はレンタカーを借りる当日に現金での支払いになります。
※クレジットカードなどの支払いは受け付けていないので必ず現金を用意しましょ~
これで予約完了です!
当日の流れ・返却の流れ
最後にレンタカーを借りる当日の話ですが、まずは電話予約をした際に「空港についたら連絡ください」などの指示を受けるので空港から送迎の人は空港ついて電話してください。
そしたら、空港の待ち合わせ場所を指定されるのでそこに向かって待つのみ!
送迎が来たら送迎車に乗り込み店舗まで送ってくれます。
店舗についたらカウンターに座り必要書類などを記入したら、予約の最終確認と料金などの確認をしてレンタカーを借りることができます。
あとは車に乗り八丈島観光を楽しんでください!
返却時は借りる際に返却時間をいわれるので、それまでに店舗に戻ってくれば大丈夫です。
ガソリンはレンタカー会社とガソリンスタンドが一体になっているお店なので、店舗でガソリンを満タンに給油をしてその料金を払えば以上です!
あとは送迎車で空港やみなさんの希望した指定の場所まで連れて行ってくれます。
最後に
以上がモービルレンタカーの詳細な内容です。
一見普通のレンタカー会社と対応などは同じですが、ぜひ八丈島に訪れた際にはモービルレンタカーを利用してみてください!
結構スタッフの人はお話し好きで「なんで八丈島来たの?」とかフレンドリーに聞いてくるのでとても好印象でした!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/3時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!