こんにちわ。
k-ktripのKazuです!
今回は私がオススメするハワイのビーチの感想と紹介のブログです。
おそらく、この情報に関してはハワイ通の方たちなどにはあたり前の情報になってくるのと、結構有名なところではあるので、今回もゆるく聞いてください!
ちなみに私はハワイに3回行ったことがあるので、まあまあオアフ島の有名スポットは回ったかな?と思っていますw
で、このブログではカイルアビーチとラニカイビーチについて話していきますのでよろしくお願いします!
では、スタート!!!!!
ハワイのオススメビーチ! カイルアビーチとラニカイビーチ!
※この情報は2018/7当時の情報です。
の順で紹介していきます。
カイルアビーチ
基本情報
カイルアビーチは場所としてはこちらにあります(グーグルマップ参照)。
ハワイのオアフ島の東に位置しており、カイルア地区にあります。
そして、ここまでどう行くかというと、当然ワイキキから歩いてはいけないので、現地のオプショナルツアーやレンタカーを借りて行く必要があります。
また、グーグルマップで確認できるようにすぐ近くにラニカイビーチがあります!
歩いていける距離にはお店やショッピングセンターはないので、住宅街が広がっております。
飲み物などは事前に買っていったほうがよいかな?と思います。
次に、移動手段や駐車場などを紹介します。
移動手段と駐車場
移動手段は上記にも簡単に書かせて頂きましたが、基本は現地のオプショナルツアーで行くか、レンタカーを借りて行く感じです。
または、大手旅行会社などがトロリーバス的なのを出しているそうなので、それで行くか、現地の公共バスで行くかになります。
ちなみに私は、レンタカーを借りて行ったので、レンタカーでいった場合の話をさせて頂きます。
レンタカーで行くと大体ワイキキ市内から高速道路などを使えば、50分ほどで着きました。
で、着いたらまずは車を駐車しないといけないのですが、駐車場はカイルアビーチのところにあります。
しかも、無料ですw
地図はこちら!
ここの周辺にもいくつか駐車場はありますが、おそらくここが一番大きいと思います。
また、ここには無料で使える、トイレやシャワー設備も整っています!
カイルアビーチの景色!
まずは、カイルアビーチの景色ですが、こんな感じです!

もうまるで楽園ですよ!

カイルアビーチは結構でかいので、人が多くいても混んでるようには見えません!
また、木も結構生えているので、木陰で読書や昼寝をしている方がたくさんいました!
私はちなみにここでランニングしたり、友人と水泳をして体を動かしたあとに、木陰でのんびりと昼寝をしました!w
ゆっくりしたい人にはカイルアビーチの少し端がオススメです。 だんだんと人が少なくなってくるので!
ラニカイビーチ!
次に、ラニカイビーチですがカイルアビーチから歩いて大体15分くらいです。 ※GoogleMapでの位置は上記で示した通りです。
ラニカイビーチ近くに車で行くことはできるのですが、完全に住宅街の中の路肩に車を停めるという感じになるので、カイルアビーチから歩いたほうがいいかなと思います。
道順はこんな感じです!(さっき紹介した駐車場からです。)
ビーチに行く途中にはこんな感じの柱?があります。

で、そのまままっすぐ行くと、住宅街に入ります。
ラニカイビーチに行くには住宅街を通って途中にある家と家の間の細い脇道から行きます!
こんな感じの道がカイルアビーチから歩いていくと左側に現れます。

ここを抜けると・・・

ここにも天国が広がっています!
ラニカイビーチは穴場のビーチとして人気で、ビーチの後ろにはすぐに住宅があるので、カイルアビーチよりも海と住宅の間が狭く感じるため、少し混んでいるように感じました。
また、こちらには木などがほとんど生えていないため、木陰はないので、日に焼けたい方達などにはオススメです。
海に入っている写真はこちら!

ラニカイビーチはエメラルドグリーンというかもう透き通るような白い海です!
※私の汚い足が入っていてすみません!w
本当にきれいすぎてここでぷくぷく浮いていました!
また、ゴープロで撮影をしたのですが、どこを撮っても綺麗に写ります!
しかし、ラニカイビーチには私が見渡した限りだとシャワー設備等は見当たらなかったため、結局はカイルアビーチで後片付け等は行いました。 (あくまでも私が確認した限りですが!)
この二つのビーチに初めて来たときはこんなにも綺麗な海があるんだと感動しました。
いや~このブログ書いてたら、また行きたくなっちゃった!w
近いうちに行くかな~
最後に
今回は私がオススメするハワイ諸島オアフ島のビーチ二つについてブログにさせて頂きました!
いかがでしたか?
このビーチはワイキキ市内からは少し遠く、行きにくいですが、オアフ島に行ったら全体に行くべきだと思います。
私ももう二回いきました!
また、日本とはまた違う海の景色を体験できるので、本当にオススメです!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください! 答えられる範囲でお答えします! お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
※このハワイ旅行の情報は2018/07当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!