こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは近年人気がすごいハワイオアフ島のハレイワという地域にお店がある
マツモトシェイブアイスのレインボーかき氷
を食べてきたので、このお店の情報を皆さんと共有していきたいと思います!
紹介する順番としては~
の3つで書いていきます。
それでは、いつも通りゆるく紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
ハレイワでレインボーかき氷! マツモトシェイブアイス
アクセス・立地
まずは、GoogleMapでこのお店の場所を紹介しますね!
最初にハレイワっていう地域がどこにあるかというとオアフ島の北側にある街です。
このハレイワの中心地にマツモトシェイブアイスがあります。
マツモトシェイブアイスはハレイワの中心地に位置しており、いわゆるメインストリート沿いにあります!
メイン通りの名前は「カメハメハ・ハイウェイ」といいます。
そして、このハレイワまでまずは何で行くかというと、おそらく無難なのは旅行会社のオプショナルツアーで行くことが一般的だと思います。
あとは、時間はかかってしまいますが現地公共交通機関である「ザ・バス」などを利用していく方法となると思います。
まあ、上記の方法でハレイワに行くのもいいですが、私個人的にはやはり「レンタカー」を借りていくことが自由度もあってとてもオススメです!
レンタカーで行った場合は
片道約75分ほどで着きます!
※交通状況などにもよります。
行き方はお任せしますがw
次にお店の様子です。
店内の様子
お店の外はこんな感じです!
ちょっといくつかのお店が広場を囲んでいる感じで作られています。
そのうちの一つのお店がマツモトシェイブアイスとなっていて看板はこんな感じでした!
店内の様子はこんな感じです!
かき氷・アイスを売っているカウンターもありますが、ここはお土産なども普通に売っています。
なので、かき氷を待ちながらお土産も選ぶことができます!
ちなみに、ここのかき氷は本当に有名なので長蛇の列に並ぶことは覚悟していった方がいいともいます。
たまに、ちょうど空いている時間などに行ったらすんなりとかき氷を食べれることもありますが、基本的には列がすっごい並んでいると考えていいでしょ~
かき氷の値段・種類
次に気になるかき氷などの商品の値段ですが写真で紹介しますね!
上記二枚の写真に値段や種類が載っていますが、見えにくかったら申し訳ございませんw
簡単に表にすると下記のような感じです!
かき氷 | 料金 |
small | 3ドル |
large | 3.5ドル |
基本の値段が上記です!
これにいろいろトッピングをすることができます。
トッピング種類→ | アイスクリーム | 小豆ビーンズ | アイスクリーム&小豆 | 練乳 | モチ |
料金→ | 1ドル | 1ドル | 1.5ドル | 0.5ドル | 1ドル |
そして、最後にフレイバーを選ぶのですがいろいろあり、一般的なのはコンビネーションの
- レインボー
- ハワイアン
- マツモトズ
- トロピカル
の4つを選ぶ人が多いと思います。
そのほかにも自分で選ぶことはできるのですが紹介することが多くなるので今回は省きますw
ちなみに、私はレインボーを食べましたがこんな感じでした!(サイズはsmallでトッピングなしです)
一番無難な奴ですね!
これは三色すべて違う味をしているので味の変化がありとてもおいしかったですよ~
smallサイズでも結構量はあるので十分だとは思いますが一個を複数人でシェアするとなるとlargeの方がいいと思います。
作っている風景も結構おもしろいので動画とか撮ってみてもいいかもですね!
本当にフレイバーの種類は豊富でアレンジしてみようかと思ったのですが、多すぎて辞めましたw
最後に
味がおいしいのはもちろんのことそこでしか買えないハレイワのお土産なども売っているのでぜひ皆さんも行ってみてください!
食べすぎには要注意ですよ~
マツモトシェイブアイスのホームページはこちら!
→マツモトシェイブアイスHP
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/3時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!