こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日のブログでは10月に行った沖縄旅行で宿泊したホテルのレビューなどを書いていきたいと思います!
その宿泊したホテルが~
ヒルトン沖縄北谷リゾート
といいます!
ヒルトン有名ですよね~
今回はgo to travel利用したら格安で泊まれたので泊まってみました!
ホテルの紹介する順番としては~
で書いていきます!
このブログは内容がおそらく盛りだくさんになると思うので、ぜひ少しでも参考になればうれしいです。
それでは、さっそくスタート!!!!!
ヒルトン沖縄北谷リゾートで贅沢ステイ!
沖縄ホテル情報
アクセス・立地
まずは、このホテルの場所などを書いていきます!
GoogleMapで示すとこちら!
ヒルトン沖縄北谷リゾートは沖縄の北谷という地域に位置しており、ホテルは海沿いです。
周辺は有名観光地である「美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ」があったり、夕日で有名な「サンセットビーチ」などもあるので、ショッピングをしたり、飲食店を探したりなどで困ることはなく、ロマンチックな場所も多いのでとても充実しています!
そして、アメリカンビレッジが隣にあるためか、結構周辺を歩いている人は外国人(主に米軍関係者)が多く見受けられ、日本にいないのではという感覚も味わえます。
また、ヒルトン沖縄北谷リゾートの内陸側には巨大なホテルの駐車場があるので、レンタカーで来た人なども広い駐車スペースに問題なく停めることができます。
ちなみに、那覇空港から直で車でホテルまで移動した場合は約30分前後で着きます。
那覇市内までは車で30分もかからないので、便利な場所に位置しています!
※交通状況などにもよります。
と、ヒルトン沖縄北谷リゾートのアクセスなどは上記の通りにです。
ヒルトン沖縄北谷リゾートの基本情報
ここではホテルの基本情報を書いていきます。
まず、このヒルトン沖縄北谷リゾートは2014年に開業したまだ新しいホテルです!
ヒルトンは皆さんも聞いたことがあると思いますが、とてつもなく世界中で有名な大手ホテルですよね~
そんな一流なホテルに今回安く泊まれたので良かったです!
で、まずはチェックインなどからですが、
- チェックイン 15時から
- チェックアウト 12時まで
となっており、チェックアウトが比較的遅いので最終日ものんびり過ごせますね!
※上の写真はロビーとレセプションの様子です。
ロビーは結構広々としていていいですよね~
次にこのホテルは
- 全館禁煙
となっており、喫煙をする際は一階の駐車場の出入口の辺りに喫煙所などがあるので、決められたところで吸いましょ~
また、ロビーと全室に宿泊者であれば
- 無料のWi-Fi設備
が整っています!
このWi-Fiは最近のホテルはもう当たり前になってきましたね!
あとは、モーニングコールやベッドメイクなどは当然のごとくサービスに含まれています!
と、基本的なホテル情報は以上になります。
もっと詳しいことなどが知りたい人は下記にヒルトン沖縄北谷リゾートの公式ホームページを載せておきますので合わせてご確認していただければと思います。
ヒルトン沖縄北谷リゾートの施設情報
ここでは簡単にこのホテルの客室以外の施設紹介をしていきます。
※前提としてこのヒルトン沖縄北谷リゾートは南館と北館があります。
SPA
最初にSPAの情報を書いていきます!
SPAは北館の1階にあります。
10:00~22:00(受付は20:00まで)が通常の営業時間となっています。
また、突然の来店でも対応してくれますが、予約が入っていた場合などは予約者が優先になるので予約してから行くことをお勧めします。
旅の疲れや日頃の疲れを極上のマッサージ・SPAで癒してもらってはいかがですか?
次に、小売店です!
小売店
小売店は南館の1階にあります。
ちょっと写真はありませんが、ここでは沖縄の有名なお土産はもちろんのこと伝統工芸品なども売っています!
また、ちょっとした食品やお菓子、飲み物、お酒なども売っているので、小腹がすいたら外に出なくてもここで買うことができます。
広さは大体小さなコンビニって感じのイメージですかね?
営業時間は9:00~13:00、18:00~22:00となっています。
プール
次にプールですが、このヒルトン沖縄北谷リゾートには3種類のプールがあり、とても充実しています!
※プールは利用しなかったので、屋外プールのみ部屋から撮った写真で紹介します。
- ラグーンプール(北館屋外)
このプールはスライダーがあったり、水深の浅いところもあるのでプールで楽しく遊びたい方やお子様連れの方にお勧めです!
- カスケードプール(南館屋外)
こっちのプールはプールサイドにたくさんのビーチチェアなどくつろげるところが多いので、のんびりと日焼けをしたり優雅にゆったりと過ごしたい方などにオススメです!
- 屋内プール(北館1階)
屋内プールの写真はありませんが、屋内プールは日焼けをしたくない人でもプールでリゾート気分を味わいたいという人にお勧めですね~
私は基本的に日中は観光や外に出ていたので使う機会がなかったです。
今はプールでのんびりすればよかった~と少し後悔w
と簡単ですがプールの紹介でした~
コインランドリー
ここではコインランドリーの紹介です!
コインランドリーは北館の1階にあります。
コインランドリーには当たり前ですが、洗濯機と乾燥機がありました!
洗濯機は洗剤が自動投入される洗濯機で300円で利用できます。
乾燥機は20分/100円で利用できます。
※コインランドリーにはカードキーがないと入れません!
フィットネスルーム
フィットネスルーム・ジムは北館の1階にあります。
※ここもカードキーがないと入れません。
ダンベルとインクラインベンチがあるエリアや~
ランニングマシーンやエアロバイクなどの有酸素マシーン、
ケーブルマシーンや給水機など。
マシーンは全然ないので、本当に軽く筋トレをするって感じですかね?
ちょっと個人的にはホテルの大きさとかゴージャスさから比べると物足りないな~と感じました!
私は旅行中にはいつもよりも何も気にせずに好きなものを食べると決めているので、その分ホテルのフィットネスルームを利用して簡単に体を動かしています!
ここでは、早朝の6時過ぎに毎朝ストレッチから始まり軽く腹筋と肩トレをしたり、ケーブルで懸垂をしたりと体を動かして温かくなったら、ホテルの周りを1周ウォーキングをするという贅沢な時間を過ごしていました^
ちなみに、ダンベルの最大の重量は下の写真です。
また、貴重品ロッカーも完備してありました!
朝食会場
施設紹介の最後は朝食会場です!
朝食会場は南館の3階にありました。
朝食を食べる際はチェックイン時にもらう、カードキーを入れる紙の入れ物が必要になります。
朝食会場の雰囲気はこんな感じ~
結構広い会場で席も屋内とテラス席の2種類あります!
また、料理は洋食から和食なんでもあり、結構選ぶので迷ってしまいます。
日々ちょっとずつメニューが違うので、今日は何があるのかな?と毎朝が楽しみですね~
おしゃれなサラダも発見!
一流のシェフが作っているので朝から贅沢な料理を食べれてハッピーな気分で旅行を始められます!
盛り付けや料理を選ぶセンスはありませんが、好きなものを食べるのが一番です!
そして、テラス席で食べるとこんな景色を見れますよ~
エメラルドグリーンの綺麗な海を見ながら食べる朝食は格別でした!
と、各施設紹介は以上です!
公式ホームページにも紹介した設備の詳細のぺーじがあるので確認してみてください!
泊まった部屋のレビュー
では、ようやくですが皆さんの気になる部屋の紹介を書いていきます!
今回泊まったのはオーシャンビュールーム:ツインベッド(7階)です!
これを前提に読んでいただければと思います。
まず、部屋の写真を載せます!
ダブルベッドサイズのベッドが2つあり、ベッドは程よく柔らかく広いので気持ちよく睡眠をとることができました!
テレビはベッドの前の壁についています。
テレビの下はちょっとしたデスクになっており、デスクの下に冷蔵庫などもありました!
ベッドとテレビの間の床は比較的広く、問題なく大きいキャリーバックも広げることができました!
そして、バルコニー側にはチェアと小さいテーブルがあり、ここでテレビを見ながらのんびりすることができます。
ベッドの間には時計と電話と照明などを操作するボタン付きの棚がありました。
あとは、出入り口の方にクローゼットがあり、ハンガーもついているので洋服を多くかけることができます。
セーフティーボックスもクローゼットの中にありました。
部屋はスイートとかエグゼクティブタイプの部屋ではありませんでしたが、さすがヒルトンって感じで広々していて、とても過ごしやすかったです!
あとはシンプルなデザインがいいですよね~
部屋の設備一覧!
- テレビ
- ベッド
- 電話
- デスクとデスクチェア
- 冷蔵庫
- 紅茶やコーヒーの入ったミニバー的なの
- 湯沸かしポット
- スリッパ
- パジャマ
- エアコン
- 目覚まし時計
- アイロン
- セーフティーボックス
ですかね!
次に水回りです!
水回りはこんな感じでした~
洗面台は一つだけで、サイドが広いので自分で持ってきたもの(女性の場合コスメとか)など置くスペースは十分だと思います。
自分の顔をドアップにする小さい鏡もありましたw
トイレはウォシュレット付でした~
お風呂は湯舟とシャワーの場所が分かれているタイプで家庭にあるような感じですかね?
ビジネスホテルみたいに湯舟でシャワーを浴びるということはしなくても大丈夫です!
また、見てわかる通り部屋から丸見えです!w
ですがしっかりと隠せるようになっているので安心してください。
シャワーはハンドタイプとレインタイプの2つがついていて、水圧は個人的にはちょうどよかったです!
お湯が出るのにも全然時間がかからなかったですしね!
アメニティは私は詳しくありませんがこれでした!
どこのかわかりませんでしたが、よさげなのですかね?w
と、水回りも広々としていて洗面台の前でも全然人がすれ違うことは余裕ってくらい広かったです!
水回りの設備一覧!
- 歯ブラシセット
- シャンプー・リンス・ボディーローション・ボディウォッシュなど
- ヘアバンド
- くし
- 髭剃り
- コットン
- 綿棒
- ドライヤー
- バスタオル(大・小)
って感じです!
基本的に使い捨てです!
で、最後にこの部屋の見どころであるバルコニーからの景色ですがこんな感じでした!
ここから見れる夕日はそれはもう格別でした~
ベランダにはチェアが2つとテーブルがあるのですが、ここで友人としょうもない会話をしたりなんかしてリフレッシュしました!
なんだか今までの疲れとかストレスがすべて忘れられるような時間を与えてくれます。
夜景もとても綺麗でしたよ~
南国って感じの景色で街灯とかがイルミネーションみたいで常にロマンチックな景色が夜は見られました!
もちろん朝も最高です!
最高な一日の始まり、目覚めを体験できました~
とお部屋の様子は以上ですかね。
最後に
皆さんヒルトン沖縄北谷リゾートはいかがでしたか~
世界に名だたる有名ホテルの一つであるヒルトンなので、ホテルの全体的な設備・客室ともにとてもレベルが高く普段は体験できない贅沢な旅行ができました!
また、スタッフなどのサービスもとてもよく、チェックインからチェックアウトまで真摯に対応してくれたのでもう評価が上がっちゃいましたよ~
そして、皆さんが気になるこのホテルの料金なんですが、残念ながら今回はHISのホテルと飛行機とレンタカー付の2泊3日のツアーで行ったのでホテルがいくらだったかはわかりませんが、でもとてつもなく安かったんですよ!
この三点ついてなんと一人約25000円でした!
※私が行った当時は2020/10時点で新型コロナウイルスの影響で政府が後押しするgo to travelを利用した割引額となっています。
go to travelを利用したこともあり、普段那覇市内のビジネスホテル宿泊でも出せない値段でこのリゾートホテルに泊まれたので、とてもラッキーでした!
あとは、何にもない平日に行ったのと10月に行ったことも安さの理由ですかね?
浮いたお金は現地での贅沢な食費や観光地での入場料・お土産などで使えたので、もうgo to travelありがと~って感じですw
次もこの割引政策などがなくてもホテルがとても気に入ったので高くても泊まりたい思うので、また必ずヒルトン沖縄北谷リゾートには宿泊します!
皆さんもぜひ贅沢な宿泊がしたい人はこのヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まってみてくださいね~
立地もいいので歩いて飲食店やショッピングをするのも困らないですし、車でちょっと運転すれば那覇市内にも簡単に行けちゃいますからね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!