こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は姫路市に観光で訪れた際にとても便利な交通手段「姫ちゃり(コミュニティサイクル)」について記事にしていきたいと思います!
結構この自転車を利用すれば快適に移動できますし、節約や時間の短縮もできるのでオススメです!
紹介順としては~
で書いていきます。
今回はとてもシンプルですw
本当に紹介程度のブログです!
では、さっそく初めて行きましょ~
姫路市を観光するなら自転車! 姫ちゃり(コミュニティサイクル)
姫ちゃりとは?
姫ちゃりとは姫路市の地域密着型の自転車貸し出しサービスって感じです!
地域密着型といっても、もちろん観光客向けにもなっているので、観光で来た人にも結構うれしいサービスだと思います。
まあ、貸し出すところや返却する場所はしっかりと決まっているので、利用する際はしっかりとルール・マナーは守らないといけませんがね。
で、なんで今回はこのブログがとてもシンプルで紹介程度の記事になってしまったかというと~
姫ちゃりの公式ホームページに載っている貸し出し方法や利用場所などがとても分かりやすく、丁寧に載っていたので私が説明する必要もなかったからです!w
なので、この自転車の使い方や貸し出し場所、料金などの詳細については下記の姫ちゃりの公式ホームぺージを見ていただければと思います。
ちなみに、姫ちゃりの貸し出し場所はこんな感じでした!
では、最後に個人的な感想です!
個人的な感想
個人的な感想としては、この姫ちゃりすごくよかったです!
何がというと、まずは料金なんですが使い方によってはうまくいくと1日:100円だけで利用できてしまうというところです!
60分以内に毎回所定の返却場所に返さないといけませんが、うまく利用したら節約もできてとても時間を有効に使えますからね~
また、あとは姫路駅から姫路城の間であれば結構姫ちゃんのステーションも充実しているので、いろんなところで借りたり返したりってことができるのもよかったです。
姫路城周辺にもいくつか貸し出し場所があるので姫路城の周りの観光スポットは結構この自転車で回れちゃいます!
私もこの自転車の存在に途中で気づいて、姫路駅から姫路城までは歩いていったのですが姫路城についてちょっと周りを散策していたら、この姫ちゃんがありこれを利用した後は結構移動時間の短縮もできて、時間を有効に使えました!
結構、メリットしか感じなかったのですが、それだとなんか「本当にデメリットはなかったのかよ~」と感じる方もいるかもしれないので、次にちょっとしたデメリットを紹介します。
まずは、姫路市役所~姫路駅~姫路城の南北のラインでは貸し出し場所なども多いので便利なんですが、東西には全くないのでこの南北のラインから外れている場所に行きたい人は100円では収まらないかなと感じました!
まあ、ほとんどの観光客は姫路に来たら姫路城とその周辺がメインの観光地になるのであまり影響はないと思いますが、、、
そして、次にちょっと借りるのに時間がかかるってところですかね?
っていっても、スムーズにいけば3分程度で済みますが、ちょっとタッチパネルの操作ミスとかあると時間がかかってしまうと思います。
また、私が登録した時は携帯の電話番号を登録したのですが、登録して自動音声の電話がかかってくるというシステムになっていて、そこで時間がかかってしまうかなと感じました。
私が若干気になったところはこの辺ですかね?
でも、これ以外を除けば特にちょっとこれはどうなの~とか思うところはなかったので、姫路観光に来た人にはぜひ利用してほしいです!
姫路城のブログも書いているのでぜひ確認していただけたら嬉しいです!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/6/24当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!