こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログは北陸方面3泊5日の旅行のブログ最終日(5日目)となります!
この北陸方面旅行の記事はこれで最後になりますので、最後まで皆さんが楽しめて役に立つような記事をお届けできるように頑張ります。
そして、前回までの記事をまだ見ていないって方などがいたら下記より確認できますので、ぜひ見てみてください!
それでは、さっそく最終日の日記を書いていきます!
よろしくお願いします。
北陸方面3泊5日の旅行! 5日目(最終日)
5日目
この日はこの旅の最終日!
ということで、旅の最後を締めるのは富山でも有数の観光地である立山と黒部ダムを一気に抜けるという計画です!
簡単にこのルートの説明をしますと~
富山駅からいろんな乗り物を乗り継いで立山と黒部ダムを観光して最後に長野駅まで抜けるって感じです。
で、このルートのことを立山黒部アルペンルートといいます!
この立山黒部アルペンルートについての記事も別で書いているので、詳しい内容を知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
この計画を実行するためには、朝はちょっと早めに出発しないといけなかったため、8時頃に起床して9時前にはホテルを出て電鉄富山から電車に乗り移動し始めました。
まずは、普通のローカル電車に乗りました。
ちなみに、朝ご飯は食べてないですw
電鉄富山駅から約1時間くらいでしたかね?
ついたのが、立山駅でここは立山に行く人ほとんどの人が集まる場所だと思います。
立山駅では電車からケーブルカーに乗り換えました!
地味に人生初のケーブルカーでしたが、ちょっぴり怖かったですw
ケーブルがちぎれないかな~とか余計な心配をしてしまったため。
でも、なかなか気軽には乗れない乗り物だと思うので、楽しさが勝ちましたけどね!
急傾斜をケーブルカーで登ること約10分弱くらい。
次はバスに乗り換えます!
このバスで一気に山を登っていきます。
約1時間くらいこれも乗っていました。
普段なら景色がいいと思うのですが、私が行った日は雨だったので霧がかかっており何も見えませんでしたw
バスに揺られること1時間ようやく立山に到着~
立山といってもホテル立山の室堂という駅に着いたのですが、ここの標高がなんと2450m!!!!
いつの間にこんなに山の上に来てたのとびっくりしました!
そして、バスから降りて驚いたのが気温の低さです!
私たちは7月中旬に行ったのでもう夏真っ盛りだったのですが、天候もよくないのもありましたが、それでも10度を下回るくらいの気温で上は半袖だった私は耐えられはしましたがあれは寒すぎでしたねw
ここに着いたのが、もう12時を回っていたのでとりあえずホテル立山の中にあるレストラン立山で昼食を食べました~
カレーを食べたのですが、なんかこの旅で何度もカレーを食べている気がしますw
でも、とっても美味しかったですよ!
腹ごしらえをして、寒いですがせっかくなのでホテル立山周辺にあるちょっとしたハイキングコースを回ることに!
景色はこんな感じでした。
霧でなんも見えんわーいw
立山の美しい高原風景を存分に味わうことができませんでしたが、雨の日は雨の日で幻想的な景色だったのでこれはこれでよかったです!
まあ、次は晴れの日に来てみたいですがね!
で、約1時間半ほどここに滞在したら次に移動です。
次は日本で唯一ここだけ走っているトロリーバスに乗って移動です!
トロリーバスは10分ほど乗り、ケーブルカーに乗り換えます。
おっとケーブルカーではないですねw
ロープウェイに乗り換えて7分ほど乗車して、次にケーブルカーですね!
立山から黒部ダムに向かうまでに結構乗り換えが必要です。
そんなこんなで、ようやく黒部ダムに到着!
黒部ダム大迫力でした!
こんなものを人の力で作ったのかと思うとなおすごさが伝わりました。
観光放水もすごい迫力がありましたし、ダムの上から見た大自然の風景もスケールが大きく見るものすべてに驚きを隠せません。
そして、ダムの上を渡って反対側に向かってここから後はただ長野駅を目指すだけです。
黒部ダムから最初に乗ったのが、関電トンネル電気バスです。
これも珍しい乗り物です!
約15分ほどトンネルの道をひたすら進むと扇沢駅というところに着きます。
駅といっても電車は通っていません。
このトンネル電気バスの駅ってことです!
ここに着いたのが大体17時まえくらいでここからは約2時間かけてと特急バスで長野駅に向かいます。
旅ももうおわりですね~
長野県の田舎の風景をバスから眺めながら、今回の旅の思い出を振り返っていたらいつの間にか寝ていましたw
そして、目が覚めると田園風景だった景色が都会に変わっていました!
19時前くらいに長野駅に到着して、ここからは新幹線で大宮駅まで帰ります!
いや~、今回も充実した旅行ができたな~
ちょっとスケジュール的にはキツキツでしたが、それでもいろんな景色を見て、観光地も堪能でき、現地の人々と触れ合えたことは毎回思いますが旅の醍醐味ですよね!
普段とは違う日常を送ることができるから旅は楽しいし、やめられないんですよね!
そんな旅に人生をかけている男の友人との北陸方面の旅はこれにておしまいです!
最後に
と、今回の北陸方面3泊5日の旅行のブログはこれで終わりにします!
ブログの途中で出てきた観光名所やお食事処などは別で記事にしているので、ぜひそちらも参考にしていただければと思います!
皆さんも今海外旅行に行けない中ですが、国内の新しい旅行をしてみてはいかがですか?
行ったことのないところに行ってみたり、何があるかわからないけどとりあえず行ってみるとかっていう何も考えないでどこかに行くっていうことも旅の楽しみの一つだと思うのでね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/7中旬当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!