こんにちは。
k-ktripのKazuです!
日本もとうとう2022年4月からホテルや宿泊施設の無料アメニティーがなくなるとのニュースが流れています。
なぜそうなるのかなどの理由や海外との違いなどを少し話せたらと思います。
それでは、さっそくスタート!!!
2022年4月からホテルの無料アメニティーが、、、 日本
この題名の件に関してですが、日本もとうとうプラスチック削減の政策に方向転換したことが大きな影響を与えています。
今まで日本国内のほとんどの宿泊施設・ホテルは歯ブラシやくし、カミソリなどが無料で部屋についているのが普通でしたよね。
しかし、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(通称:プラスチック資源循環促進法)」が2022年の4月1日より施行されてこれが、無料ではアメニティーを提供できにくくなった原因です。
なので、これからは日本国内で旅行をするにも自分の歯ブラシやカミソリなどの準備が必要になるということになります。
また、ホテルによっては無料では提供しないものの、有料にて受付やロビーなどでアメニティーを販売するところはあるかもしれません。
あとはもはや提供しないか。
プラスチックの使用量を減らした歯ブラシやくしなどの提供を考える場所もあるかもしれませんね~
※各宿泊施設・ホテルによって対応は異なりますので、宿泊する際には事前に調べておくといいでしょ~
ですが、この法整備などについては日本は先進国の中でもかなり遅れを取っているのが事実。
西欧圏などではすでにほとんどの国が無料ではアメニティーなどを提供していないところが多いです。
個人的にはようやく日本もプラスチックごみの削減の政策を取り始めたのかと安心している次第です。
私はいつも自分の歯ブラシを持参している人なので、この事態が起きても特に問題なしです。
バックパッカーしているとアメニティーなんてないような安宿に泊まることが多いので、その癖でいつも旅する際は持参しています。
なので、これからは日本人の皆さんも世界のプラスチックごみ問題を少しでも解決するという目的で、自身の歯ブラシやくしなどを準備して旅行しましょ~
世界の環境問題にも配慮した旅を!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/4時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!