こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコクのホワイクアン駅(MRT上)の近くで見つけたおしゃれにムーガタと鍋を楽しめる場所、ibisホテルのルーフトップを紹介していきたいと思います!
美味しいご飯に綺麗な景色を楽しみながら食事することができるので、オススメです!
紹介する順番としては、
で書いていきます!
それでは、さっそくスタート!!!
ホワイクアン駅近くのibisホテルでお洒落にムーガタ!
このお店の概要
それではまずこのibisホテルのムーガタ店の概要を簡単に紹介します。
場所はここ!
本当にMRTのホワイクアン駅(huay kwang)の真ん前に位置しているこのホテル!
アクセスと立地は最高です。
駅の2番出口から出れば徒歩1分ほど。
ホテル正面から入ってこの看板を目印にどんどん進んでください!
rooftopと書いていある看板に沿って進めば問題ないです!
途中エレベータに乗りますが、4階まで行きましょう。
最後に階段上って到着します。
ちなみに、タイ人の友人がいうにはここは予約が必要とのことで電話やSNSで行く前に予約を取っておくといいと思います。
直接行っても席があれば案内してくれる可能性もありますが、予約必要って言われたら素直に従いましょうw
予約は下記のibisホテルのFacebookページより試してみてください!
→ibis style bangkok ratchadaのFacebookページ
営業時間は~
- 17:00~21:00
とのこと!
※毎日営業しているようですが、祝日やタイの長期休みなどはわかりません。また、Facebookページを見る限りたまに営業時間を変更していることもあるよう。
と、簡単にはなりますがこのお店の概要は以上です。
値段などについて
では、私が訪れた際に撮影した現地でのメニュー表の写真多めで値段などを紹介します!
499バーツと699バーツのムーガタ&鍋がメインディッシュ!
3人くらいまでなら499バーツで足りると思います。
足りなかった場合は下記の写真のように単品で追加で頼んでいけば問題ないです。
また、鍋のスープは2種類ですね~
あとは、一品物・サイドメニュー(ハンバーガーやサンドイッチ、フレンチフライなど)もメニューとしてありますが、少しお高めですw
まあ、街中のムーガタ店などに比べたら少し高いかもしれませんが、そこはお洒落な空間と綺麗な夜景を楽しめると思ったら、妥当な値段だと感じましたね~
と値段やメニューに関してもザっとこんな感じです。
このお店で食べた時の感想など
それでは、このルーフトップのムーガタ店の様子などを当時を振り返って、写真多めで書いていきます!
まずは、会場としては一面が芝生となっているルーフトップです!
広々とした空間に装飾などが施されており、とてもお洒落な空間を演出しています。
席はテーブル席と地べたに座ってピクニックのように食べれる席の二つでしたね~
私は座布団の用意された地べたの席をチョイス。
席について注文するとテーブル一杯の料理たちが運ばれてきます!
二人で訪れて499バーツのやつ頼みましたが、なかなかの量でしたw
でも、お腹いっぱいに野菜もお肉も食べられて幸せでしたね~
コーラもいつもよりもおいしく感じました!
テントみたいな飾りもあったりして、写真映えも間違いなしのこのレストラン!
そして、夜の景色はこんな感じ!
5階なので、すごい高層階ではないので上からいろんな景色を眺められるというわけではないですが、ホワイクアン駅近くはそこまで高層のビルなどが多くないので、照明でキラキラしている街並みを眺めることができました~
食後はコーラ飲みながら、こんな感じで夜景や走る車とかを見てのんびりとできましたね~
最後に
どうでしたか?このホワイクアン駅近くのムーガタ店。
ムーガタを食べるといったら、少しローカルなタイのお店などを思い浮かべるかもしれませんが、ここはおしゃれなところでムーガタを楽しむことができます!
最初は少し違和感のようなものを感じましたが、食べているうちにそんなことは気になりもせず、夜景も楽しみながらお腹いっぱい食べることができました~
また、少し階が高いということもあり、心地よい風とかも吹くので気持ちよかったですね!
ぜひ、こういった感じでムーガタを食べてみたい方などは訪れてみてください。
立地もアクセスも抜群なので気軽に行けますよ~
でも、予約は必要なようなのでそこはお忘れなく!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/12時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!