こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は前回に引き続き2020年6月末に行った2泊4日の兵庫県旅行の様子を日記形式で書いていきます!
そして、この記事は後編になりますので前編をまだ見ていない方は下記より確認してください!
それではさっそくスタート!
兵庫2泊4日の旅 後編
3日目
3日目の朝は大体8時過ぎに起床~
特に理由はありませんでしたが、なんとなく喫茶店で朝食を食べたかったのでちょっと早めに起きてみました!
そして、寝ぐせを直したりトイレに行ったりと朝の支度をだらだらと1時間程度して、9時ちょい過ぎにホテルを出発。
とりあえず、ホテルの近くにある神戸元町商店街というところで朝食を食べれる地元の喫茶店を捜索!
神戸元町商店街を三宮駅方面に歩いていると路地にこんな感じの昔ながらの喫茶店を発見!
結構良さげじゃないですか?
昔ながらって感じで地元に愛されていそうな雰囲気が漂っています!
お店の名前はEVIAN COFFEE SHOPといいます!
ここで朝食を食べることにして、これをチョイス!
ロールセット(550円)
右がコンビーフで左がホイップクリームでした!
しょっぱさと甘さをどちらも楽しめるのでちょうどよかったです!
朝食も食べたので、少し買い物をします。
先ほど通った神戸元町商店街と南京町でウィンドウショッピング!
南京町は横浜の中華街に負けないぐらいすごかったです!
私は何も食べませんでしたが、肉まんや小籠包などいたるところでおいしそうなにおいが漂っていました!
そして、この二つの商店街を約2時間ほどぶらぶらして、お土産なども購入したら大体12時半ごろに。
昼食は絶対にこれを食べたいと思っていたので南京町のはずれにある
神戸牛鉄板焼き 大地
さんで高級神戸牛を堪能しました!
初めてA5ランクの牛を食べましたが、肉が溶けるって本当だったんですね!
私は神戸牛200gと神戸牛握りをチョイスして、約8000円ほど!w
いや、でも食べなきゃ損だと思い奮発しましたが、食べて大正解でした!
私の肉の歴史が一口で変わりましたからね!
そして、高級神戸牛をぺろりと完食してお腹も心も満足したら~
有馬温泉に行きました!
有馬温泉までは行きは三宮からバスで行きました。
大体1時間ほどで到着~
有馬温泉では温泉街も楽しみましたが、一番の思い出は銀の湯というところですかね!
お風呂の中までは撮影できませんでしたが、体の芯まで疲れを取ることができました~
やっぱり風呂上がりのコーヒー牛乳は最高ですね!
有馬温泉の滞在時間は大体1時間ちょっとくらいでしたが、私は十分に楽しむことができました!
帰りは電車で乗り継いで神戸市内まで戻ることに。
神戸市内に戻ってきたのは大体5時過ぎ
いったんホテルに戻りゆったりとしたら夕飯を食べに出発。
4日目は実質バスで帰るだけなので、3日目の夕食が最後の食事!
最後に選んだのが~
丸銀らーめんさんの油そば!
ここは初日にもう見つけていてきになっていたところだったのでここにしました!
ここはとんこつベースなので、油そばもとんこつベースであまり東京では味わえないのではという油そばでした!
濃厚でついつい白米と一緒に食べたくなる一品でした!
そして、油そばを食べた後は、次の日朝早くに出発しないといけなかったのでホテルに戻り早目の就寝。
4日目
4日目は朝7時に起きて支度をして、8時前にはホテルをチェックアウト。
帰りは昼便が梅田発しかなかったため、神戸から大阪に移り、梅田駅について軽く朝食でロッテリアを食べて10時には現地を出発。
東京に着いたのは大体18時前後でした。
最後に
いや~今回も弾丸の旅だったけどなかなかいい体験ができました!
人生初の姫路城や神戸牛も堪能できたので良かったです!
出費は大きかったですが、また稼げばいいですね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/6末当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!