こんにちは。
k-tripのKazuです!
今日は石川県にある運転できるビーチでドライブしてきたのでその時の思い出話などをしていきたいと思います!
一度は免許持っている人は行ってみた方がいいかなと感じました。
それでは、さっそくですがブログスタート!
石川県にある運転できるビーチ 千里浜なぎさドライブウェイ
今回は北陸方面を車でドライブ旅行している最中についでにこの有名な砂浜が道路となっている千里浜なぎさドライブウェイを通って次の移動場所まで行こうということで寄りました!
そして、千里浜なぎさドライブウェイはここにあります。
石川県の中西部あたりにあり、羽咋市の海沿いを南北に通っている道です。
このなぎさドライブウェイは日本で唯一の砂浜の道路であるらしく、ここはしっかりと標識などもあるため正真正銘の道路です!
いくつかこの道路に入る入り口はあるのですが今回は南と北側の入り口を紹介します。
一番北はここです!
千里浜北口という名前になっています。
輪島などから金沢に戻る人などはここから入るといいでしょう!
次に南側ですが南側の入り口はここ!
今浜口というところです!
この千里浜北口と今浜口を走ると大体6kmちょっとあり、車だと15分前後の道のりになります。
ちなみに、私は輪島から金沢に移動している途中にここに寄ったため、千里浜北口から入って今浜口で出ました!
ここを走ってみた感想としてはすっごい新鮮で今までにない感覚でした!
だってビーチを車で駆け抜けていいんですよ!
そんな感覚ここでしか味わえないじゃないですか~
私が行ったときは曇りでちょっと波が荒かったので、天気が良く景色がすっごいよかったわけではありませんでしたが、それでもこの道を車で走って良かった~と心から思いました!
しかも、上記でも書いた通り標識もあるので、ここで道路交通法違反すれば普通に捕まりますからねw
天気の悪い日は波が結構場所によっては通る道のすぐ脇まで迫っているところもあったので、少し本当にここ大丈夫か~と心配することもありましたが、無事に走り切れてよかったです。
また、一応道路の端などはロープなどで印はあるのですが、海沿いギリギリを走りすぎたり、逆に陸地沿いを走りすぎたりすると砂が柔らかくなっているので、タイヤをとられる可能性があります。
そしてたら、脱出するのにすっごい困難なので、しっかりと案内や標識などに沿って運転することをお勧めします!
一応走っている最中の動画をインスタで載せているので気になる方は見てみてください!
→なぎさドライブウェイをドライブしている動画 Kazuのインスタ
近年は砂浜の土砂の流出が激しいらしく年々とビーチが狭くなっているらしく、数年後にはこの道路は走れなくなってしまう可能性もあるとのことなので、早めにここに訪れた方がいいとのことです!
特に交通料金なども取られませんでしたしね!
最後に
ハワイなどの南国の島でもなかなか味わえないので、ぜひ皆さんにも訪れてほしいところです!
新しいドライブを楽しんでみてはいかがですか?w
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/7中旬当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!