こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回はちょっと一般的なホテルとは違う一風変わったホテルを紹介していきたいと思います!
そのホテルが~
変なホテル!!!
といいます!
もう名前からちょっと変わっていますよね?w
そして、名前だけではなくてホテルのサービスなどもほかでは味わえないものとなっているので、私が今回宿泊した変なホテル金沢 香林坊さんを例に魅力や感想などを書いていきたいと思います!
で、紹介する順番としては~
で書いていきます。
それでは、私なりに紹介していきますので、どうか気軽に読んでいただいて少しでも参考になればと思います!
よろしくお願いします!
変なホテルって知っていますか? 変なホテル金沢 香林坊
アクセス・立地
まずは、変なホテル金沢 香林坊さんがどこにあるかをGoogleMapで示します!
ホテルの名前にもある通り、金沢市内の香林坊という地区に位置しています。
ここは言っちゃえば、東京の銀座や新宿などが合体したエリアって感じで、国道157の通りにホテルがあるのですが、この国道沿いはショッピングストリートとしての役割や銀行などの大手会社のオフィスなど金沢の中枢といっていいところです!
なので、国道157沿いには有名なブランドショップやレストラン、銀行、アパレルショップ、飲食店などいろいろなものがそろっているので、買い物や食事をする際には全くと言っていいほど困りません!
また、有名観光地もホテルから徒歩圏内(約10分以内)にいっぱいあります。
例えば、金沢城や兼六園、長町武家屋敷跡などが徒歩圏内で行けます!
美術館なども!
移動手段も豊富で国道157には多くの路面バスのバス停があるので、行く場所に合わせていろんな金沢市内の場所に気軽に行くことができます!
ちなみに、アクセスとしては金沢駅から歩いた場合は徒歩30分かかります。
金沢駅からバスなどを利用した場合は約15分ほどで着きます。
なので、若干金沢駅からは遠いですが、上記にも書いた通りホテルの周りが充実しているので全然不便ではないかなと感じました!
しかし、車で来る方は注意が必要です!
なぜかというとホテルの駐車場がないので、近場のコインパーキングを利用しないといけないからです。
特に割引サービスなどはないので、駐車場ごとの料金がそのまんまかかります。
相場は大体1泊あたり2000円~3000円で見た方がいいと思います!
と、まあアクセス・立地に関してはこの辺で!
変なホテル金沢 香林坊の基本情報
ここではホテルの基本的なサービス面の情報や施設内の設備などについて簡単に紹介していきます!
まずはチェックインとチェックアウトの時間ですが、
- チェックインは15時から
- チェックアウトは11時まで
となっています!
現地で支払う場合は現金やクレカでの対応です。
そして、客室は全部で131室あるそうで、部屋の種類も6種類確認できました!
一部屋に最大で泊まれる人数は4人部屋が最大でビジネスホテルタイプにしては結構珍しく感じます。
朝食もつけることができますが、基本的に有料になります。
次にホテル内の設備についてですが~
- 部屋のカギはカードキーとなっていて、部屋に入るときはもちろんですがエレベーターを利用する際もカードキーが必要です。
- Wi-Fiは全館完備されていて、無料で利用できます。
- コインランドリーもあります!
コインランドリーは洗濯から乾燥まで一度にやってくれるもので便利ですが、台数は部屋数に対して多くはないので時間を見て利用しないと相当待つことにあるかもしれません。
コインランドリーは2階にあります。
一階には~
- 受付
- 自動販売機エリア
- 食事会場
があります。
ホテル全体としては一般的なビジネスホテルとそれほど変わらないかなというのが印象でした!
階層ごとの説明板を下記に載せておきます。
外見はこんな感じです!
そして、受付については他とは違うポイントというところで詳しく紹介しますね!
変なホテル金沢香林坊さんの公式ホームページを下記に載せておきますので、より詳しい内容を知りたい方はそちらから確認をお願いします!
次に部屋の紹介です!
客室の様子と値段について
最初に部屋の様子から紹介しますが、今回はスタンダードツインルームに泊まりましたので、そこを例に書いていきます!
ベッドの様子がこちら!
ベッドはいたってシンプルなベッドでした。
特に何か特徴があるわけではなく、普通に寝心地のいいベッドです。
ベッド前の壁にはテレビとちょっとした机も完備!
しかし、ポイントが高いのはベッドの間にコンセントや電気のon/offのスイッチがあるってことですかね!
なので、寝ながら調節などできます。
USB型の充電コンセントもあるのでこれもいいですね!
そのほかには~
空気洗浄機や冷蔵庫、電気ケトル、お茶セットなどが入り口付近の棚にありました
ペットボトルの水も人数分無料でありましたよ~
洋服だなもあり、そこに消臭スプレーやセイフティーボックスも!
水回りはこんな感じ!
水回りも至ってシンプルでユニット式でした!
バスタオル(大と小)やシャンプー・リンス、ドライヤー、使い捨ての各種アメニティーなどはしっかりとありまし!
そして、次に紹介するのがちょっとほかではあまり見ない設備で、
上記の写真にタブレットのようなものが写っていると思うのですが、このタブレットがとてもハイテクでした!
このタブレットで室内の電気機器を基本的になんでも操作できちゃうんです!
例えばテレビをつけたりチャンネル変えたりはもちろんのこと電気のon/off、エアコンなどもこれ一つで操作可能です!
なので、ベッドで寝ながら動かずに何でもできちゃうのでとても便利でした!
と、客室は基本的には一般的なビジネスホテルと変わらない設備ですし、大きさでした!
タブレットが特徴的でしたが!
で、こんな清潔感があり設備もよい変なホテルの客室の1泊1部屋の値段が~
4800円
でした!
※値段はスタンダードツインルームの1泊1部屋、朝食なしの値段です。また、予約する時期や宿泊する時期によっては値段の変動がありますので、ご了承ください!上記の値段は2020/7中旬頃のものです。
なので、1人の値段にすると2400円という驚異の安さ!
金沢市内中心地でなおかつ清潔感と設備もいいホテルにしてはとても安いと感じました!
また、最大4人部屋もあるので、家族で泊まるのもありですしね!
では、そんな変なホテルさんのほかでは味わうことができないものをついに紹介します!
他とは違うポイント!
ここが一番伝えたいところだったのですが、変なホテルの一番の見どころは~
フロントでの受付です!
この写真を見てください!
一見普通のホテルフロントですが、よーく見ると~
スタッフが恐竜じゃないですか!!!
ちょっと私の写真がいいものではないのでわかりにくいですが、この変なホテル系列の受付ではロボットが接客をしてくれるのです!
そして、今回泊まった変なホテル金沢香林坊では恐竜のロボットがお迎えしてくれます!
しゃべる言葉に合わせて動作したり、口が動いたりなど結構斬新で、でも、将来的にはこんな感じの接客が当たり前になるんだろうな~という少し先の未来の宿泊の体験をできるって感じです。
言語も何カ国か対応していて
日本語、英語、韓国語、中国語を話せます!
まあ、基本的には恐竜の前に大きなタッチパネルがあり、そこでスマホを扱うようにチェックインなどを進めるのですが、その都度恐竜が説明してくれるって感じでした!
大人な私でもちょっと新感覚でわくわくしたので、子供がいる家族などではお子さんに受けること間違いなしです!
※もちろんロボットの誤作動やタッチパネルの操作でわからないところがあったりした場合は、裏で本物の人間のスタッフも待機しているので、安心して利用してもらえればと思います!
最後に
最後にですが、この変なホテル金沢香林坊さんは駅からは若干遠いですが、それでも金沢市内の観光名所の中心地に位置しているので、アクセス・立地は抜群です!
観光地のほかにもショッピングができるお店や飲食店もたくさんありますしね!
ホテルも全体的にまだできて新しいので清潔感があり、シンプルイズベストって感じで、値段も安いのでオススメです!
なんといっても受付の恐竜のロボットが接客をしてくれるところや室内のタブレットでなんでも操作できちゃうところが、未来の宿泊の様子を先取りしているような感じがして、いつもとは違った感覚でホテルに泊まりたいとか子供や友人などを喜ばせたりしたいって人にはぜひ泊まってほしいです!
そして、変なホテルは全国チェーン店なので今いろんなところにできています。
それぞれのホテルで接客してくれるロボットやホテル設備も変わってくるとのことなので、全国の変なホテルを回ってみるのも楽しみの一つかもしれませんね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/7中旬当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!