こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログでは鹿角平天文台で綺麗な星空を見てきたのでその時の話を書いていきます!
キャンプもできてとても素晴らしいところなので、ぜひ皆さんも訪れてみてほしいです!
それでは、さっそくですがスタート!!!!!
鹿角平天文台で星空観賞! 福島県の天然プラネタリウム
鹿角平天文台で星空を見ることになった理由としては、もともと福島県旅行を計画していた時に綺麗な夜空も見たくない?と友人と話していて、ちょうど探していたらキャンプもできて夜空も綺麗な場所を発見したためです。
そのキャンプ場の名前は鹿角平観光牧場キャンプ場といい、このキャンプ場については前回記事にしているのでそちらを見ていただければと思います。
今回はこのキャンプ場の歩いて5分もかからない丘の上にある
鹿角平天文台
で見れた星空を紹介していきます!
ちなみに、私も友人もプロのカメラマンではないのですっごい綺麗な写真が撮れたわけではありません。
しかし、友人が綺麗な星空を撮ってくれたので今回は友人の写真を中心に紹介させてもらいます。
それでは、まずは私がこの天文台から撮影した星空の写真から!
若干星が見えますかね?w
これでもスマホ(Galaxy S20+)で撮影したものなので、褒めてほしいですw
※この写真は2020/9中旬頃の午後10時前後に撮りました。
やっぱり、私にはまだ星空を撮るのは早かったようですが、肉眼で見るととても感動しました!
住宅地や都会では絶対に見られない数の星が一面に輝いていて、昔学校の授業で習った星座などがくっきりと見えましたからね~
そして、うっすらと天の川も見れて本当に感動しました!
また、この天文台の付近にはいくつかベンチなどもあるので、そこで座りながら見るのもいいですね!
あとは夜は街灯も何もないので、ライトを持っていくのをお勧めしますが、ほかの人も星空を撮っていることも考慮してカメラに光を向けたりや光の強いライトは弱くしたりと周りに注意してください!
カメラで星空を撮影しているときに少しでも人工の光などが入るとうまく撮れなくなってしまうのでね!
と、私の写真だけだと絶対といっていいほどこの天文台から見る星空のすばらしさを伝えられないので、次に友人が同日の深夜3時ころに撮影した写真を載せていきます!
私のスマホの写真とは比べ物にならないくらい星が写っとるやないかーい!
本当にこのくらい、それ以上に星空を見ることができます。
やはり、まだまだカメラの性能も肉眼にはかないませんが、これだけ撮れれば大満足ですよね~
私もこのくらいの素晴らしい夜空の写真を撮りたかったですわ!
でも、その分自分の目と記憶に焼き付けましたw
そして、この鹿角平天文台の早朝の景色も素晴らしかったです!
それがこちら!
ご来光と大自然、そして、天文台がとてもいいですね~
これは朝の6時前後に撮影しました!(2020/9中旬)
とてもいい朝を迎えられて一日がハッピーになれます!
最後に
みなさんもぜひこの鹿角平天文台で天然のプラネタリウムを体験してみてください!
場所はここです!
福島県の中でも南東部に位置しているので、比較的関東県内からでも高速道路を利用すれば4時間程度(交通状況にもよりますが)で着きます。
あわせて、キャンプ好きの方はここでキャンプをしながら夜ゆったりと星空を見るのもオススメですよ~
都会や住宅地ではなかなか見ることができない星空を見て来てはいかがですか?
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!