こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログではカオヤイ国立公園から近い、小高い丘の上にある絶景を眺めることができるタイのお寺について書いていきます!

カオヤイ国立公園の北側を一望できるので、本当にオススメです!

 

お寺の名前は~

ワット パー プー ハーイ ロン(วัดป่าภูหายหลง

といいます!

 

紹介する順番としては、

で書いていきます。

 

それでは、さっそくスタート!!!

 

カオヤイ国立公園近くの小高い山の上に建つタイのお寺! 絶景~

 

お寺の基本情報

 

まずはこのお寺の場所をGoogleMapで示していきます!

場所はここ~

 

このお寺はカオヤイ国立公園の敷地内ではなく、国立公園の北側に位置しています。

県としてはナコーンラーチャシーマという県になります。

 

行くには車が必須の場所です。

ちなみに、ですがカオヤイ国立公園の北側の入り口から車で向かった場合は大体30分ちょっとかかります。

 

そして、このお寺に行くまでは細い山道が続きます。

お寺の入り口は2ヶ所あるのですが、一つは入り口、もう一つは出口専用になっており、万が一出口専用から入ってしまった場合は、帰る車と出くわしてバックで細い山道を降りないといけなくなるので注意してくださいw

出口専用の道には入るなという看板がちゃんと外国人でもわかるようにあるので、注意深くみて入り口をしっかり見極めましょ~

※GoogleMapはたまに出口の道からお寺に侵入するように案内することもあります。

 

駐車場はお寺の中に2ヶ所あり、大体10~15台ほど駐車できます。

そんなに有名なところではないようなので、満車になることはないかと思いますが、土日は混むことが予想されます。

特に朝日や夕暮れ時はね~

 

また、お寺の周りには特にお店とかはほとんどないので、飲み物や食べ物はお寺に近づく前に買いましょうね~

 

このお寺の入館できる時間ですが~

  • 夕方の5時くらいで閉まります!

お寺が開く時間は比較的早いのですが、夕方くらいには閉まるので最低でも午後の3時半くらいにはついていた方がいいかも!

タイのどのお寺も大体5時くらいには閉まると思っていた方がいいです。

※このお寺の閉館時間の正確な情報はわかりませんでした。

 

あとは駐車場からは階段が続きます。

そんなに登るわけではないですが、大体200段くらいですかね?

いい運動になりますw

 

また、お手洗いもあるのでちょうどいい休憩所にもなります。

 

そして、12月などタイでも乾季(冬)に行くと早朝には雲海が見れるかもしれないので、冬の朝に行くと特別な景色を堪能できるかもしれませんね~

 

ではでは、このお寺の様子と山の上から見える絶景についてです!

このお寺の様子と絶景について

 

駐車場に車を停めて階段を登っていくと~

 

まずは立派な階段が見えてきます!

ドラゴン?のようなつくりをした階段脇の様子。

こういったつくりタイだとよく見ますよね~

 

お寺もちょこっと見えてきます。

 

この階段が地味にきついのですが、振り向くともうタイの広大な大地と田園風景が広がっています!

すでに絶景w

 

階段を登りきると~

 

ちょっと太った仏様とお寺の本体が見えてきます!

 

 

立派なお寺が山の上に建っています!

神々しい~

 

ちょっと太った仏様はカオヤイ周辺の大地と人々を見守るようにあたりを見ています。

 

そして、このお寺には何体ものいろんな仏様がいるのですが、拝むのに正しい順番があります。

それぞれの仏さまには数字が書かれているので1から順に拝んでいくのが、正しい参拝の仕方です。

正面階段を登ったら時計回りに回れば問題ないです。

まあ、私は最後に気づいたので順番に参拝できなかったですがw

それにしても立派なお寺だ~

 

来るまで向かってきているときもすでに山の上に立派なお寺があるのは見えていましたが、近くだとよりこのお寺のすごさが伝わりました~

装飾が細かい!w

このお寺作るの大変だっただろうな~と本当に思います。

まず、資材を山の上に持ってこないといけないですし、この細かい装飾は相当時間がかかると個人的に感じました。

※詳しいことはわかりませんがw

 

中の様子はこんな感じ~

 

中入るときは靴を脱がないといけないので注意してくださいね!

 

そして、個人的に一番の見どころはこのお寺本体の美しさやつくりもそうですが、この山の上から見ることができるタイの広大な大地とカオヤイ国立公園の絶景です!

 

雲が私が行ったときは分厚くて写真では見にくいのですが、上記2枚の写真はカオヤイ国立公園方面の景色で、カオヤイ国立公園の山脈がずっと横に続いているのがみることができました!

自然の壁のように長いカオヤイ国立公園の山脈がずっと続きます。

 

カオヤイ国立公園の方ではない景色も最高に綺麗です!

永遠と続く緑と田園風景。

それと地平線!

 

見ていて思ったことは、ずっとこの先まっすぐ行ったら何があるんだろうか、どんな景色が待っているんだろうかと、ボーっと考えてしまいました!

旅バカですねw

 

曇りだったので、気温はちょうどよかったですが、次は晴れた日に訪れてみたいですね~

最後に

 

どうでしたか?

このお寺とこのお寺から見れる絶景は!

あまり外国人には知られていない場所ではございますが、個人的にはカオヤイ国立公園に来た人にはぜひ寄ってほしい場所の一つだと感じました!

 

アクセスは少し悪く、車が必須にはなってきますが、もしタイで運転できる人やタイ人の友人がいる人などは訪れてみてください。

美しいつくりのお寺と、カオヤイ国立公園周辺の広大な大地と自然があなたを待っていますよ~


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2021/10時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。