こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログでは近畿日本ツーリストさんの現代にあった接客システムでしたので、その素晴らしさを私なりにお伝えしていきたいと思います!

 

それでは、さっそくスタート!

 

近畿日本ツーリストの接客システムが素晴らしい!
テレビ電話形式

 

私のブログを何度か読んでくれた人は知っているかもしれませんが、私は今タイに住んでおり、日本にいた時は大手旅行会社に勤めていました。

歴は短かったですが、そんな私が近畿日本ツーリストさんにお世話になった時に、すっごい現代にあった接客システムで効率的だな~と実感したことがあったので書いていきます!

 

最初にどんな接客システムだったかというと~

テレビ電話を使った接客です!

 

最近はこの接客方法はどの業界でも取り入れ始めている会社が多くなってきています。

しかし、実際に体験した時には「これがお客様にとってもいいかもな~」と感じました。

 

このテレビ電話形式の接客とは簡単に言うと、近畿日本ツーリストの店舗に訪れた時にLINEやzoomの通話機能のような感じで、大きな画面の前に座って、その店にはいないスタッフの人と旅行を決めていくって感じになります。

なので、テレビ電話越しではありますが、ちゃんとお互いの顔を見ながら接客をしてくれます!

※説明がわかりにくかったら申し訳ありませんw

 

で、なぜこのシステムが素晴らしいと感じたかというと、理由はいくつかあります。

会社側のメリットとしては

  1. 店舗で基本的な旅行の接客をでき、事務的な作業(支払い対応など)ができるスタッフが少しでもいれば、あとは画面越しでほかの場所にいるスタッフが接客をできるので、店舗に配置するスタッフの数を減らすことができ、人件費などの削減につながる。
  2. テレビ電話越しに対応するスタッフは在宅ワークでも問題ないということ。

が、私の思いつく会社側のメリットです。

必要最低限度の人員を店舗に配備するだけでいいので、これはとてもメリットですよね~

将来的にはもはやスタッフすら店舗にいなくなるかもw

 

 

そして、接客を受ける客側のメリットとしては、

  1. ほとんど直接対面での接客と変わらないサービスを受けられる。
  2. 自分の行きたい旅行先や旅行目的に合わせて、それに特化したスタッフが対応をしてくれるので、万が一その店舗に自分の行きたい場所に詳しい人がいないという事態が起きてもテレビ電話での接客であれば、問題ない!

この2番目のメリットがすごい魅力的なんですよね~

 

普通、今までの旅行会社の接客のあり方だと、ある店舗にいったらその店舗に所属していて、その日に店舗にいる人しか接客ができず、例えば、「私は南米のボリビアに行きたい」と考えていても、その店舗にボリビアに詳しい人がいなかったら、しっかりと旅行の提案や手配はしてくれますが、行ったことがあるスタッフなどと比べたら、サービスの質は若干変わってきますよね?

新婚旅行などの重要な旅行でも、その店に新婚旅行の接客をしたことがないスタッフしかいなかったら、なんか頼みたくなくなるという人もいると思います。

旅行会社のスタッフも日々いろんな地域を提案したり、紹介したり、勉強などをしていいサービスを提供できるように努力はしていますが、やはり行ったことあるかないかとか、その地域の旅行を販売したことがあるかないかっていうのは人間なので、それぞれ変わってきます。

私も一度新婚旅行を考えているお客さんの接客をしたことがありますが、行先の知識はあっても、新婚旅行についての知識がなかったので、「新婚旅行って何が重要なんだ?」とか「どういったことをするのか」など全然わからず、必死にその場で調べたり、先輩社員に聞いたりして接客をしていたのを覚えています。

 

 

その点では、この近畿日本ツーリストさんのテレビ電話形式での接客ではこの問題が解消されます!

だって、まずは店について、その店舗にいるスタッフに行先や大体の旅の目的などを言えば、その旅行に特化したスタッフや行ったことのあるスタッフがテレビ電話越しで接客をしてくれるので、知識量や情報量が全く違うんですよね~

自分の行きたい場所や旅行の目的にあった詳しいスタッフが出てくれるので、それを知っていれば話していても安心できますよね?

 

ちなみに、印刷物の受け取りだったり、支払いに関しては問題なく店舗でできます。

印刷物とかはテレビ電話の下に印刷機が大体の店はあって、そこからスタッフが印刷してくれた書類を受け取るだけ!

支払いも店舗にいるスタッフが最終的に対応していくれますしね~

 

私も母親が父親と三重県に旅行に行くということで、近畿日本ツーリストの店舗に同行したんですけど、このテレビ電話の対応は素晴らしいと感じました。

最初に店舗スタッフが行先など聞いてくれて、あとは席に座って三重県旅行に詳しい他店にいるスタッフがテレビ電話越しに接客してくれるので、もはや旅行会社に勤めていた私の力などいりませんでしたねw

私もこの人どんだけ三重県のこと知っているって驚くほどの知識量でしたし、安心してすべてを任せられました~

 

最後に

 

今回取り上げた近畿日本ツーリストさんのテレビ電話越しの接客サービスどうでしたか?

基本的にこの接客だとメリットしかないと感じました。

テレビ電話の操作などもほとんどないですし、困ったらそこにいるスタッフの人が助けてくれるので、高齢の方でも気軽に利用できると感じましたね!

 

それに、一番はその旅行先や目的に詳しいプロ(社内の中でもそれに特化したスタッフ)が接客を担当してくれるというのが本当に魅力的!

 

もちろん店舗にいるスタッフの旅行に対しての情報量などは一般人に比べたらプロですが、行先などによって質が変わるのは事実なので、そこが解消されるのはとても大きいです!

 

また、ほかの大手旅行会社なども最近はこのテレビ電話の接客サービスを提供し始めている会社も多いので、ぜひ一度利用してみてはいかがですか?

※今回は私がテレビ電話での接客を体験した近畿日本ツーリストさんを例に記事を書きました。

 

今はWEBで誰でも簡単に予約ができたり、旅行先について簡単に調べられる時代ではありますが、旅行会社のスタッフだからこそ知っている現地の情報や知識、裏技などを知るにはやっぱり旅行会社に行くしかないのでね~

まだまだAIが変わりに接客をするのは先ですかね?

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2021/9時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。