こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回はバンコクから日帰りでも観光できるクレット島というところに、歴史的な建物を利用した居心地の良いカフェを発見したので、そのカフェの紹介をしていきたいと思います!
このカフェの名前は
Ta maen(ターメン)
といい、紹介する順番としては~
で、書いていきたいと思います!
これからクレット島に行く皆さんのカフェ探しの際に役立つ情報になればうれしいです。
それでは、さっそくスタート!!!
クレット島の歴史あるカフェで一休み
アクセス・立地
まずは、このカフェの位置をGoogleMapで示していきます。
クレット島の中でも北側に位置しており、船着き場からは若干遠いです。
船着き場から歩くと大体20分くらいかかりますかね?
ですが、クレット島は自転車の有料での貸し出しもあるので、自転車で行けば爽快に行くことができます。
ちなみに、このカフェは少しクレット島のメイン通りからは奥まったところにあり、この看板が見えてきたら入り口です!
この看板あたりに自転車で来た人は自転車を止めて後は、ジャングルのような道を突き進む!
本当に熱帯のジャングルなので、赤アリとかに噛まれないように進んでくださいねw
私は噛まれましたw
でも、毒を持っていないアリだったので運がよかったです。
カフェの基本情報
次にカフェの基本情報を書いていきます!
営業時間と定休日は~
- 営業時間 10:00~17:00頃
- 営業日 火曜日~日曜日(月曜日は定休日)
※上記はあくまでも通常営業の場合です。
上記の営業時間の終了時刻は少しあいまいです。
混雑状況により変動があるよう。
そして、メニューと値段は下記の写真の通り!
手書きのメニュー表がまたいい味を出してるw
大体のドリンクが90バーツ前後の値段設定となっています。
ホットケーキのようなデザートなどもありますが、その日によって提供しているかは変わってくるので、行ってみないとわからないとのこと。
仕入れが難しいのと個人経営なので気まぐれなところもあるようですw
営業時間も混雑状況で変動しちゃいますしねw
でも、店主の方はすごく穏やかな方でおしゃべりが好きなので、いい人ですよ~
基本的に一人で営業しているようなので、しょうがないですね!
そして、このカフェなんですが、、、
なんと100年前に建てられたタイの伝統的な建物を利用したカフェなんですよね~
なので、本当につくりが古く、装飾なども美しいです!
お洒落だしw
川沿いでもあるので、景色も抜群だしね~
カフェの様子
それでは、皆さんが気になるカフェの様子を写真を使って書いていきます!
まずは、なんといってもこの建物の外見ですよね~
木造でできた建物、ウッドデッキもすごい広く晴れの日なんかは川辺の景色を見ながら、そよ風にあたってくつろぐことができちゃいます!
私が行ったときは、雨だったので室内で歴史を感じながらのんびりしました~
そんな100年以上前に建てられた建物の内装が~
建物の中は、店主が少し手を加えていますが、形とかは昔のまま!
ちょっと色を付けたり、ワックスなどをかけて綺麗にしたとのことです。
私もこんな感じの古い建物を買って、自分なりにいい空間を作ってみたいな~
また、家具などは洋風チックなものが多く、タイ国王の王室の感じを思わせるようなアンティークなインテリアとなっていました!
気分は昔の貴族の気分!
チェス?みたいな昔の遊びができるものもいくつかありました!
そして、やはり100年前の建物ということもあり、よーく建物のパーツを見ていくと歴史を感じられる装飾やデザインになっているんですよね~
特に私はこの建物の窓枠とか好きです!
そして、窓から見る景色も美しい~
そんな歴史あるカフェで私はラテを注文。
うむ!写真映え間違いなしw
ラテも甘すぎず私好みの味!
ドリンクの美味しさも確かなものです。
リラックスも本当にできました!
目の前はすぐ川なので、タイの自然の音とボートのエンジン音を聞きながら優雅に過ごせました~
最後に
クレット島にある100年以上の歴史がある建物を利用したカフェいかがでしたか?
ここはね~ぜひタイの歴史を知りたい人には訪れてみてほしいですね~
あと、クレット島に行った際には必ず立ち寄ってほしい!
ドリンクも美味しいのはもちろんですが、一番はタイの歴史的な建物でのんびりと過ごせること!
タイで歴史を感じるうえでお寺とかがメインになってくるのですが、こういう歴史的な住居はなかなか見つけることができないですし、中に入ることもないと思うのでね。
ましてや、100年の歴史がありますから!
ぜひクレット島に訪れた際には訪れてみてください!
穏やかな店主さんが皆さんのことを待っていますよ~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!