こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログでは神戸市内(特に元町駅付近)にある私が行った皆さんにもオススメしたい商店街・ショッピング街2つを簡単に紹介していきたいと思います!
結構もともと有名なところではあるかもしれませんが、私なりにもブログにしてみようと思います。
そして、今回紹介する2つの商店街・ショッピング街がこちら!
この2つを簡潔に紹介していきますのでよろしくお願いします!
では、さっそくスタート!!!!!
神戸市にある商店街・ショッピング街を2つ紹介 元町駅付近
神戸元町商店街
まずは、神戸元町商店街からです。
グーグルマップで場所を示すとここ!
元町駅から徒歩2分前後でこの商店街には着きます!
この商店街は東西にすっごい長いのが特徴で、約1.2kmもあるとのことです!
私も端から端までどこもよらずに歩いたらどのくらいかかるのか試してみましたが、約15分前後かかりました!
そして、この商店街のお店などの特徴ですが、そんなに全国の商店街と変わらないかなって感じです。
日用品を扱っている全国チェーン店やカフェ、喫茶店、薬局、書店など様々なジャンルのお店がぎっしりとありました!
もちろん、観光客向けのお土産屋さんなどもありました!
ここのいいところはずっとアーケード街になっているっていいうことで、雨の日でもこの商店街の買い物はすごく便利です!
商店街の風景はこんな感じです!
ちょっと私がこの商店街を歩いたのが午前10時前だったのでまだ空いてないお店が多く、シャッターの閉まったところも多いですが、この商店街は昼間は活気がすごくあり地元の人が多く訪れる場所なのでぜひ行ってみてください!
商店街のホームページはこちら!
もっと詳しいことが知りたい方は上記の公式ホームページより確認してください!
では、次が最後ですが南京町についてです!
南京町(中華街)
この南京町は神戸市の中華街です!
なので、当たり前ですが基本的にお店は中華系のレストランや雑貨店が9割を占めます。
GoogleMapで位置を示すとここ!
ここは先ほど紹介した神戸元町商店街のすぐ近くでちょっと南側に行ったところにあります。
なので、元町駅から歩いた場合は約3分ほどで着きます。
ここでは、中華系の食事ができるのはもちろんですが、肉まんなどの食べ歩きも結構人気でこの南京町のメイン通りはとてもおいしそうなにおいが蔓延していてそそられます!
また、中華系の雑貨や調味料なども売っているお店もあるので日本には売ってなさそうな香辛料などはここで売っているかもしれませんね!
そんな南京町の風景がこちら!
本格的な中華街ですね!
昼間は結構人が多いので、こちらも午前10時前ほど(お店がまだ空いていない時間帯)に撮った写真です。
※私が行ったとき(2020/6末)は新型コロナウイルスの影響で営業時間が短縮されていたり、閉まっている店も見受けられました。
上記でも書きましたが昼間は観光客はもちろん、休憩中で昼食を食べに来た社会人などですごい賑わっています!
この写真は南京町エリアの中心に広場がありそこの写真なんですが、ちょっとしたインスタ映えスポットもあり、若い世代が写真を撮っていました!
この南京町も神戸市に来た際にはぜひ立ち寄ってほしいところなので、神戸元町商店街とセットで来ると効率的に観光ができると思います!
南京町の公式ホームページはこれです!
より詳しい内容や最新の情報が知りたい方は南京町の公式ホームページを確認してください!
最後に
神戸元町商店街と南京町はどちらも神戸市に観光に来た際には行っておきたい場所なのでぜひ訪れてみて下さい!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/6/25当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!