こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコクから日帰りで観光ができる、クレット島という場所を旅してきたので、その時の旅の思い出話を書いていきたいと思います!
バンコク在住の人、これからバンコクに来る人にはオススメの場所なので、ぜひこのブログを見て訪れてくれる人が多くなってくれたら嬉しいです。
それでは、さっそくスタート!!!
バンコクから日帰りクレット島の旅!
クレット島。
タイで仕事をし始めてから、ずっと行きたいと思っていた場所。
タイ人の友人と休みが被ったので行ってきました。
行き方はいろいろあります。
バンコクからタクシーで行ったり、電車とタクシー組み合わせたり、バンで行ったりなど。
ですが、今回はローカルバスで向かいました。
朝10頃、友人とセントラルワールドの前で505番のバスを捕まえて出発!
この日はあいにくの雨。
ですが、雨の日は比較的日中でも気温が下がるので、まあ良しとするか!
タイのバスのチケットと言ったらこれ!
紙切れですw
日本もか!
確かクレット島の最寄りのバス停まで大体25バーツで行けます。
ですが、この日は休日。
予想はしていましたが途中で渋滞がひどくなり、ほぼ動かな状態!
クレット島の最寄りまで2時間もかかりましたw
ちなみに、今更ですがクレット島はここです!
クレット島を知らない人は 島というからには海かと思ったかもしれませんが、陸の島ですw
周りを川で囲まれているため、島と言われています。
なので、クレット島に行くには最寄りのバス停に着いたら、船着き場に向かい船でクレット島まで行きます!
もうクレット島まだついていないですが、もういい雰囲気が漂っていますね~
曇りなのががっかりです!
船着き場に着いた時にはすでに12時過ぎ。
もうお腹が空きすぎw
そして、船が着いたので乗り込んでようやくクレット島に到着!
バンコクから遠くない場所なのですが、飛行機で遠くに来たかのようなとてものどかで田舎な街並みと自然が広がっています!
そして、今回は自転車を借りて島を一周します!
ちょっとボロボロの自転車。
ですが、これがまたいいね~
ということで、クレット島チャリンコの旅がスタートしたのですが、まずは腹ごしらえ!
細い小道を進んでいきます!
そして、たどり着いたのがこのドローカルなタイ料理店!
川沿いのお店で、のどかな川辺のタイの街並みを見ながらゆったりと食事をすることができました!
注文したのはガパオライス~
タイお決まりの「辛くしないで」と言ったのに、辛いガパオライスw
ですが、アロイ!
美味しいガパオライス食べた後は、またクレット島一周をしに戻ります!
本当にのどかな街並みだな~
ですが、野良犬が以上に多いw
猫は近づかなければ何もしてこないので、いいのですが野良犬は怖すぎる!
そんなのどかなクレット島をのんびりとチャリで移動していたら~
よさげなカフェを発見!!!
自転車を降りて、ジャングルの道を進みます!
そして、たどり着いたカフェがこちら!
歴史あるタイの建物を再利用したカフェを偶然見つけることができました!
しかも、100年前に建てられた家だそうです!!!
ここのカフェはクレット島に訪れるのであれば、必ずと言っていいほど訪れてほしいです!
ここには大体1時間近く滞在しちゃいましたからね~
ラテを飲みながら!
タイの歴史を感じながら、川の景色も見てのんびりと過ごすことができました~
このカフェでのんびりと涼しんだ後はまた、自転車をこぎ始めます。
本当にいい景色ですね~
途中からもはや民家ほぼほぼないですからねw
小さい売店があったり、レストランがあったり、木造の高床式の民家があったりなど。
何よりも上記でも言いましたが、猫が多い!!!
猫の島でもありますね!
犬も吠えたり、威嚇してこなければ可愛いのですが、たまに争っていると襲われるのではないかと思い、結構怖かったですw
猫もですが、噛まれたら狂犬病になりますからね!
そんなかんなで、のどかなクレット島の田舎の街並み・大自然を満喫しつつ、可愛い猫ちゃん・犬を見ながら大体5時間ほど滞在して、夕暮れになってきたので、バンコクに戻ります!
船で移動した後は、バスでまた帰ります。
ちなみに、船は片道3バーツほどでした。
帰りは166番バスに乗って、ビクトリーモニュメントまで帰りました~
帰りは渋滞にも巻き込まれず大体30分程度。
ビクトリーモニュメントに着いたのは大体夕方の6時くらい!
タイの友人と夕飯を食べて、解散。
クレット島よかったな~
次は晴れているときに行きたいな!
皆さんもぜひクレット島でのんびりとした旅をしてみてください。
可愛い猫ちゃんと犬も皆さんを待っていますよ~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!