こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は福島県の郡山市でご当地グルメの喜多方ラーメンを食べてきたので、行ってきたお店と喜多方ラーメンの味の感想などを書いていきます。
今回訪れたお店が
来夢 郡山横塚店
といいます。
このお店の紹介順としては~
で書いていきます。
このお店はあくまでも私が行ってきたお店になりますので、ぜひ郡山市で喜多方ラーメン店を探すうえで少しでも役に立てば幸いです。
それでは、早速ですが書いていきます!
郡山市で喜多方ラーメン食べるならここ!
来夢 郡山横塚店
アクセス・立地
最初にこの来夢 郡山横塚店がどこにあるかをGoogleMapで示していきます。
来夢 郡山横塚店は郡山駅の東口の方にあり、美術館通りと東部幹線が交わる交差点にあります。
郡山駅から歩いた場合は約15分ほどかかります。
車の方はこのお店の無料駐車場があるので、そこに停めれば問題ないです!
ちなみに、約10台ほど停めるスペースがありました。
大通りの交差点に位置しているので、向かってくる方向によっては交通量が多く駐車場に入るのが困難な時もあるので基本的には美術館通りを西から東に抜けるように運転すればすんなりと入れます。
お店の基本情報
ここではお店の営業時間など基本的な情報を書いていきます。
この来夢 郡山横塚店は福島県内の喜多方ラーメンを扱うチェーン店になります。
なので、福島県内をメインに何店舗か展開しています。
※会津若松や郡山市が多いイメージです。
来夢 郡山横塚店の営業時間ですが、
- 11:00~24:00(ラストオーダー23:45まで)
となっています。
そして、年中無休で営業をしているとのことです。
注文する際ですが、これは券売機での購入ではなくスタッフを呼んで注文するタイプです。
支払いに関しては現金やQRコード決済(paypay支払い)などが可能です。
店内の様子についてですが混雑していたため他人が写るのを考慮して撮影はしていません。
文章での紹介になりますが、
カウンター席とテーブル席の2種類がありました。
窓側はすべてテーブル席で、厨房を囲むようにカウンター席があったので、一人で来店しても問題ないですね!
カウンター席は5席ほどで、テーブル席は10個(4人掛けが)ほどありました。
内装としては「昔ながらのザ・ラーメン店」って感じでした。
お店の基本情報かこんな感じですかね!
この来夢 郡山横塚店の公式ホームページがあったのでもっと詳しい内容などが知りたい方は下記リンクより確認してください!
メニューと料金
それではみなさんの気になるメニューと料金を紹介していきます。
※メニューや料金は2020/9時点のものです。
最初に行っておくとこのお店では様々な味のラーメンを扱っています。
塩ラーメンや醤油ラーメン、味噌ラーメンなど本当にたくさんあります!
まずは、下記の写真が基本的なメニュー表になります。
- 喜多方チャーシュー麺(910円)
- 厚切りチャーシューあぶり焼きラーメン(900円)
- 味噌チャーシュー麺(860円)
- 正油チャーシュー麺(810円)
- 塩チャーシュー麺(810円)
- 中華肉そば(810円)
- 味噌タンメン(760円)
- 正油タンメン(730円)
- 塩タンメン(730円)
- じゃんじゃん辛みそラーメン(710円)
- ねぎ味噌ラーメン(710円)
- 背油ラーメン(700円)
- 味噌ラーメン(590円)
- 正油ラーメン(540円)
- 塩ラーメン(540円)
- 中華そば(540円)
- お子様ラーメン(450円)
のような感じになっています。
※すべて税抜き価格です。
もちろん我々のような観光客が食べるのは喜多方チャーシュー麺ですね!
でも、喜多方ラーメン以外にも多くのメニューを取り揃えているので、ほかのも試してみたくなりますよね?
また、この来夢 郡山横塚店限定メニューもありました。
- 焼き味噌ラーメン(750円)
- 五目あんかけラーメン(790円)
- 田舎味噌ラーメン(770円)
- とんこつ正油ラーメン(640円)
- とんこつ正油チャーシュー麺(910円)
※税抜き価格です。
そのほかにも季節限定メニューやトッピング、ごはんものだったりもたくさんあります!
麺の大盛などもね!
ラーメンといったら餃子を思い浮かべる人が多いと思いますが、餃子は下記の通りです。
- W餃子 10個(600円)
- 餃子 5個(330円)
- 野菜餃子 5個(330円)
となっています。
※税抜き価格です。
と、来夢 郡山横塚店のメニューなどはこんな感じでした!
公式ホームページにもメニューなど載っていますので、ぜひそちらも合わせてチェックしてみてください!
食べてみた感想
それではここからは私の喜多方ラーメンを食べてみた感想を書いていきます!
まず、私が注文したのは喜多方チャーシュー麺(910円+税)とミニチャーハン(100円+税)です。
喜多方ラーメンはチャーシューが多いのが特徴なんですかね~
そして、このお店の喜多方ラーメンはとてもシンプルでした!
大量のチャーシューと味付け卵、麺って感じでした!
スープは優しい味であっさりしていました!
気になるチャーシューは個人的には少ししょっぱい味付けだと思いましたが、このしょっぱさがミニチャーハンととても合うんですよね~
あとは、麺と同時に食べても麺のうまみをより感じることができいいアクセントとなっています。
何よりも、ほろほろだったのが印象的でしたね!
少し噛んだだけでチャーシューは噛み切ることができ、本当においしかったです。
ですが、チャーシューだけで食べるのは先ほども言った通りしょっぱいので、何かと一緒に食べる(チャーハンや麺など)からこんなにも美味しいのかなと感じました!
なので、ごはんものを頼むことをお勧めします!
しょっぱいの好きな人はそのままでいいと思いますがね!
何が言いたいかというとこのお店の喜多方ラーメンはとてもおいしく、チャーシューはどうしてもごはんものが欲しくなる一品ってことです!w
美味しくて幸せでした~
最後に
ぜひ皆さんも福島県に訪れた際にはご当地グルメである「喜多方ラーメン」を食べてください!
お店によってもちょっとずつ味付けなどが違うらしく、いろんな喜多方ラーメンがあります。
また、今回訪れた来夢さんはチェーン店になっているので、今回紹介したお店だけではなく福島県内をメインに複数店展開しているので、自分がいく近いお店を探してみてください!
次この来夢店を訪れた際にはほかのメニューも試してみないとな~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!