こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回はロサンゼルスに友人たちと旅行に行った際にレンタカーを借りて行った
日帰りで行けるアメリカンな巨大アウトレット
を紹介します。
本当に施設が大きく店舗数も多いので、ぜひショッピングをメインで旅行したいという人達は特にこのアウトレットに足を運んでください!
そして、アウトレットの名前ですが、
デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレット
といいます。
紹介順としては下記の通り!
の3つで書いていきます。
簡単には紹介してしまいますが、どうぞ最後まで読んでいただき少しでも参考になれば幸いです。
それでは、スタート!!!!!
デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレット
ロサンゼルスの郊外にある巨大アウトレット
アクセス・立地
まずはこの巨大アウトレットの場所の紹介ですが、GoogleMapで示すとこちら!
ロサンゼルス中心地から見るとちょうど東側に位置しています。
ここまでの行き方としてはいくつかありまして、まずは車(レンタカー)で行くことです。
私も友人たちとレンタカーをして車で行ったのですが、
片道約1時間30分ほどかかりました!
※渋滞や交通状況、出発地などの影響により時間は異なります。
意外に遠いですよね!
この時間は高速道路(無料)を利用して、休憩なしで行った場合のかかった時間です。
高速道路沿いにあるので降りてすぐのところにあります!
でも、このくらいの時間であればレンタカーなどで行けないこともないですかね?
国際運転免許証が必要になるので注意が必要ですよ~
次の行き方としては、旅行代理店などがこのアウトレットに行く現地オプショナルツアーなどを扱っていることが多いのでそれを利用していくことです。
この行き方であれば、比較的安心・安全に行くことができるので、「海外でレンタカーはちょっと~」とかっていう人にはお勧めです。
その分時間が決められてしまいますが。
この上記二つが有力ですかね?
- レンタカーで個人で行く
- 旅行代理店の現地オプショナルツアーで行く
他にも公共バスやタクシーで行くっていうことも可能ではありますが、タクシーはすっごい値段がかかるだろうし、バスに関しては私が少し調べたところ行くまでにすっごい時間がかかるらしいので安いかもしれませんがオススメはできません。
では、次に施設の概要を紹介します。
施設の概要
まずは営業時間からですが、
通常:10時~20時
(金曜日:~21時、土曜日:9時~21時)
となっております。
曜日によって営業時間が少々異なるので注意が必要です。
定休日に関してはないようですが、
11月25日、12月25日は例年通りだと休業との情報があります。
アメリカはキリスト教信者が多いのでその影響でしょうかね?
店舗数に関してですが、
約180店舗が施設内にあります!
※レストランなどのファッションブランド以外のお店も含み、施設内のジャンル問わずすべてのお店の数です。
また、2020/4時点での店舗数です。
結構すごい店舗数じゃないですか?
有名ブランドはもちろんのことアメリカ発のファッションブランドなども数多くあり、日本では買えない商品なども多くあります。
私も施設を回ったのですが、そんなに買い物をしないし興味がない私でも全部を見て回るのに結構時間がかかりました。
店舗情報に関しては下記にこのアウトレットの公式ホームページを載せておきますのでそちらで確認してください!
買い物に関しては日本のアウトレットとほぼ変わらないです。
支払いは基本クレジットカードがメインになってくると思います。
(もちろん現金も可ですが、クレカと現金のレジが分かれていたりして現金カウンターは少ないので結構並ぶかもしれません)
そして、日本のJCBカードですが基本日本以外だとそんなに普及されていないと思っていただいて、念のため海外に行く際は必ずと言っていいほどVISAかMasterのどっちか一枚も持っていくことをお勧めします。
JCBカードも全く使えるところが少ないというわけではありませんが、まだVISAやMasterカードに比べると認知度も低く普及率も低いので、使える方が珍しいと思った方がいいですよ~
また、初めて海外行く人はちょっと驚いちゃうかもしれませんが、結構海外の店員は日本人とわかっていても普通に英語で話しかけてきます。
なので、ビビってしまい無視などをせずに何かしら言葉を返してあげてください!
日本人の定員だと結構「英語話せないからあの外国人に話しかけなくていいかな?」とか話しかけたとしてもちょっとゆっくりめに話したりとか、ジェスチャーを交えて接客したりとする人が多いかなと思うのですが、海外は現地人に話しかけるように普通に話してくるのでねw
※2020/4時点では新型コロナウイルスの影響による政府からの指示で休業しているとのことです。
詳しい情報はデザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレットの公式ホームページを確認してください。
→デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレット公式ホームページ
では、最後にちょっとだけアウトレットの施設の様子を私なりに写真を使って紹介します。
施設の様子を写真で紹介
デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレットの施設はこんな感じです!
名前にもある通り、砂漠の中にあるオアシスをイメージして作られたってことが伝わってきますね!
ヤシの木が生えてたりなど少し南国風の感じもしますが、全体としては砂漠をイメージしています。
ロサンゼルスは雨が少ないこともあるので屋根のある道などは少ない印象がありました。
結構紫外線も強いので、日焼けが気になる人は日焼け止めは必須になってくると思います。
そして、施設は大まかに3つのエリアに分かれています。
デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレットの公式ホームページの地図を見てみてください!
ちょっとどういうモチーフで施設が3つに分かれているかはわかりませんがw
そして、私が思ったのが施設の大きさに比べてフードコートなどの食事をとるエリアが小さいと感じたので、食事時などは結構混雑しているので早めに食べたり、時間を外して食事をするといいかもしれないです。
最後に
とまあ、デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレットはロサンゼルス旅行に行く人は時間があれば寄ってみてほしいところの1つです。
ショッピングメインで行動したいという人は絶対行った方がいいと思いますが!
少しでもこの情報が役にたっていたら嬉しいです!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2020/4時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!