こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は日帰りで群馬に行って来たので、その時に食べた昼食の紹介をしていきます。
群馬では結構有名?らしく、とんかつ店に今回はお邪魔しました~
その名前が・・・
かつ久無庵
というとんかつ店で結構ボリューム感がすごく、ジューシーでとてもおいしかったのでブログにします!
ブログの構成としては、
の4つでゆるく紹介していきますので、よろしくお願いします!
群馬で美味しいとんかつ店に行ってきた! かつ久無庵:前橋店
アクセス・立地
まず場所ですがここ!
前橋市の東側に位置しており、国道50号沿いにあります。
群馬県庁までは車で大体20分ちょいほどです。(交通状況にもよりますが)
公共交通機関では行くのが困難なので、車で行くのがいいでしょう!
また、お店の前に駐車場があり、
大体20台
停めるスペースがありました。
店の様子
店外
前橋本店のお店の外見はこんな感じ~
日本の古いお屋敷のような感じの作りで、ちょっと料亭に来た気分になります。
また、入り口も木材で作られた堂々とした門構えをしており、いい味を出していました!
駐車場とお店の間は木で遮られているため、ちょっと現代社会を忘れられるような感じがします。
店内
店内はというと、外見の古き良き日本の作りとマッチしており、天井には梁がいくつもありました!
また、ベースは木材の素材でできたテーブルや椅子、内装をしておりここでもより料亭に来た気分になれます。
この写真は入り口入ってすぐのところです。
壁に茶碗のようなものなども飾られており、いい雰囲気を出しています。
人気なだけあって昼時は混んでおり、テーブル席などの様子は写真を撮ることができませんでしたが、上記の写真のような感じで和風です!
席の種類としてはテーブル席が大半で、少しだけカウンター席もあります。
また、個室も多少あり、こちらに関しては予約が必要だとのことで注意してください!
店員を呼ぶ際はベルの様なものがありそれを鳴らして呼ぶシステムになっていました。
メニュー・値段
申し訳ございません!
メニュー表は写真に撮ってくるの忘れてしまったため、今回は私が食べたやつと大胆どんな感じだったか紹介しますw
まずはメニューですが、名前の通りとんかつ系がメインになってきます。
しかし、海の幸を使った料理なども多くありました!
メニュー表は大体8ページくらいあり、いろんな種類があったので結構迷いました。
ホームページではありませんが参考にできるURLを載せておきます!
→かつ久無庵のメニュー一覧!
また、結構季節限定の商品などもあるので、そこもいいですよね~
値段は全体的に安くはなく、1000円以上はするイメージでいていただければ問題ないです!
そして、何と言ってもキャベツと漬物が食べ放題でした!!!
ランチの時間帯に行ったのでそれも原因の一つかもしれませんが、結構うれしいですよね~
また、私は今回ランチメニューになっていた
肉汁手ごねかつ定食
っていうものを食べたのですが、ご飯とお味噌汁もおかわりし放題でした!
家計にやさし~
ご飯は普通の白米と青しそまぜたのと玄米まぜたやつの3種類から選べました。
お味噌汁も白だし、赤だしのどちらからかを選ぶことができます!
値段は1100円でしたが、
とてもボリューミーでメンチカツになるんですが、名前の通り肉汁がかむととても出てきておいしかったです!
からしとの相性抜群です!
鉄板で来るのでアツアツでこれがまたいいんですよね~
ランチですと、食後に飲み物もついてくるのでオススメです!
個人的な感想
最後に個人的な感想ですが、私は久々にあんなにおいしいとんかつを食べました!
(メンチカツだけどw)
値段は少々お高いですが、キャベツや漬物食べ放題だったり、ごはんと味噌汁もおかわり自由なのでおなかいっぱい食べることができます。
また、ほかのお客さんのものも見てみると定食だと結構量が多いのでいい感じでした!
しかし、小食の方や女性なんかは食べるのにちょっと大変かもしれません。
量が予想以上に多く、食べきれていない人も多々いました。
なので、結構食べれる人と行くことをオススメします!
最後に
今回は初めての店なのにメンチカツを頼むということをしてしまいましたが、次回行ったときはちゃんととんかつ食べますw
また、都内や横浜にも店舗があるようなので、群馬までは少し行くのが大変な人はぜひそちらの方に行ってみて下さい!
かつ久無庵さんはブログみたいなのはやっているので下記にURL載せておきますね!
最新情報などはここで投稿などしているようです!
→http://katsuhisamuan.blog71.fc2.com/
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2019/12当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!