こんにちは。
k-ktripのKazuです。
このブログでは2泊3日でマニラの旅に行ってきてその際に利用したマニラ空港から市内までの移動方法についてみなさんと共有したいと思います。
で、今回は結構限定的で、ニノイ・アキノ国際空港第三ターミナルからマラテ周辺のRobinsons Place Manilaという、ショッピングセンターまでのバスでの行き方なので、この周辺に比較的安くて安全に行きたい方はぜひ参考にしてみて下さい!
紹介する順番としては下記の通りです!
では、ゆるく初めていきま~す。
マニラ 空港から市内までバス
~ニノイ・アキノ空港第三ターミナル⇔マラテ周辺~
空港から市内編
では、まず空港についてからの行きかたについて話していきます。
まず、第三ターミナルは地図で表すとここ!
マニラの空港にはターミナルが4つもあり、とても複雑なつくりをしています。
第三ターミナルはANAを利用した方はここで発着になります。
今回私もANAを利用してマニラまで来たので第三ターミナルでした。
※JALはまた違うターミナルになりますのでご注意を!
(私はわかりませんがw)
第三ターミナルに着いたらまずはとりあえず、出口のロビーから外に出て、右に向かえばバスの停留所があります。
空港内の標識に従っていれば、すぐに着き、難しくはないのでご安心を!
で、標識に沿って外に出て右に歩いていくといくつかバスが見えてきます。
バスを見つけるのは簡単なのですが、問題はどのバスに乗るかです。
はっきり言って私の経験上バスにルートの名前とか終点の名前とかが全く記載されていなかったため、どのバスに乗ればいいかは、完全にその周辺にいるスタッフに聞くしかありません。
聞く際は、「Robinsons shopping centerに行きたい!」と英語でいえば、すぐにわかってくれます!
英語が苦手な方は、GoogleMapで事前に「Robinsons Place Manila」と検索しておいて、それを見せれば大丈夫でしょう。
ちなみに、Robinsons Place Manilaの位置はここ!
この周辺に宿を取っている方や用事のある方のみこのブログを参考にしてくださいね!
では、続きで、バスをどれに乗るかを聞いて見つけられたら、とりあえず乗車します。
東南アジアではよくありますが、お金は乗車してバスが動き出すあたりにスタッフが集めることが多いです!
料金は150ペソ
公共機関にしては、すごい安いわけではありませんが、タクシーや電車で行くよりも安全に行けると思います。
バスの様子としては、色は黒を基調としており、日本に多くある普通のバスと一緒です!
あの、都内とかをよく走っている大きいバスです!
(写真がなくて申し訳ないですw)
表紙のバスになりますので、なんか観光とかで使われるバスではないので、ご注意を。
で、ショッピングセンターまでの所要時間は
大体1時間から1時間30分ほど
で着くのですが、こちらは結構渋滞状況は道路事情にもなってくるので、これよりも遅くなる場合もあります!
途中にいくつかほかの降車位置に着きますが、私たちが行くところは終点なので乗っていれば大丈夫です!
降りるところはここ!
ショッピングセンターの南側のメインの入り口で降ります!
ここに着いたらあとは、タクシーや徒歩などで宿に向かうだけ!
市内から空港
そして、帰りも同じバスに乗って行きたいと言う方は、降車したショッピングセンター南の入り口付近で、バスが待機しているので、それに乗りましょう!
こんな感じで停車しているので、同じバスを見つけるだけです!
発車時間については私がスタッフに聞いたときは2時間おきで、私は12時(正午)の出発に乗りました。
なので、一本早いと10時になるはずです。
確信はありませんがw
※海外なので出発時間は大幅に遅れる可能性がほとんどです。
ちなみに、値段は変わらず
150ペソ
で、所要時間は行きよりも早く
1時間ちょい
で着きました。
※交通状況によります。
帰りに注意してほしいのは、先にターミナル2と4に寄るのでこちらだけ注意してください!
間違えて降りないようにw
国内線等に乗る方たちは別ですが!
では、今回はここまで!
今回も簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
この情報が少しでも役に立てば幸いです。
何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2019/9当時の情報です!現在とは異なる場合がありますので注意してください。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ
では、またお会いしましょう!