こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回は2泊3日でフィリピンのマニラに旅行に来て、宿泊施設の近くにとてもでかいショッピングセンターがあったので、そのことについてゆるく書いていきます!

この旅でも済州に続き雨男を十分に発揮したので、全く何もできませんでしたw

おそらく、とても短い文章になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

では、始めましょう!!!!!

 

マニラの大きなショッピングセンター! Robinsons Place Manila.

 

まず、上記にも書いてありますが、私の宿泊ホテルの近くにあったとてつもなくでかいショッピングセンターの名前は・・・

Robinsons Place Manila(ロビンソンズ プレイス マニラ)

というところです。

 

紹介する順番は~

 

アクセスと立地

 

まずは、立地についてですが地図で表すとここ!

マニラのエルミタっていう地区にあり、南にはマラテという地区があります。

近くにはアメリカ大使館リサール公園など結構、行政関係の建物や観光地があり、また、日本食のお店や日本人向けのお店が多くある場所にあります。

 

また、マニラベイウォークという海沿いの有名な場所も歩いて5~10分程度で着きます。

これらの他には、中級以上のホテルが立ち並んでおり、観光客も多い地域にこのショッピングセンターは立地しています。

ショッピングセンターの様子

 

では、さっそくショッピングセンターの様子について書いていくのですが、正面入り口の外装はこんな感じです!

 

本当にでかいショッピングセンターで五階建てくらいありました。

また、いろいろなバスの発着場所にもなっているため、周りの道の渋滞はすごかったです!

 

では、中に入って行きましょう~

まず、東南アジアなどではよく見かけるのですが、中に入るときに警備員による簡単な荷物検査があります。

日本では見かけない光景ですが、海外では厳重に警備されている施設もあるので、間違えて出口のほうから入らないようにしてください!

警備員がいるほうから入って、軽くカバンの中身を見せればすぐに入れるので!

 

中の感じはこんのもん!

 

中はもう普通に日本にもあるようなショッピングセンターで、清潔感もすごいです!

しかも、店の数が以上で、おそらくがちで買い物したら、一日じゃ足りないんじゃないかくらい大きいです。

店の種類としては日本にもあるブランドもののお店とかがほとんどで

  • H&M
  • ユニクロ
  • Colombia
  • 映画館

など、世界でも有名なお店ばっかりがあります!

本当に日本と変わらないショッピングセンターなので、行く価値あるの?と思うかもしれませんが、私はあると思いました!

特に雨が降った日などは最高ですねw

私がそうだったので!

客は8割くらいが現地の人で、現地の高校生や仕事終わりの会社員など様々な人がいました。

 

また、印象的だったのが、日本食のお店がすごいあったってことです。

この周辺に、出張で来た日本人が多く泊まっているからかわかりませんが、ラーメンやカレー、すしなどここに来れば、日本食には困らないと感じました。

 

そして、もう一つ驚いたことは、店の店員が異常に多いということです!w

店によっては客よりもスタッフのほうが多く、比率的に4人中3人がスタッフなんじゃないかというくらい多かったです。

いくつか入りたい店はありましたが、スタッフの量が異常すぎて、一人ではためらった店もいくつかありましたw

 

ショッピングセンターの中心の三階にはフードコートもあったので、結構食費を安く抑えたい方にはフードコートがオススメです。

でも、回ってて思ったことは休憩する椅子が日本とは違く全くなく、みんな飲食店の待ちで使う椅子で休んでいました!

そこで休んでいいんかいと思いましたけどw

 

商品の値段に関しては、まあ、日本とはあまり変わりませんでした。

 

最後に

 

マニラに来て暇になってしまった方や雨季で一日中雨が止まない日などにはオススメです!

日本食にも困らないので、少し現地の食べ物に飽きたら今度はこのショッピングセンターで食べようと考えています。

また、買い物好きにはおそらくたまらないところなのでぜひ皆さんもマニラに訪れた際は行ってみて下さい!


 

では、今回はここまで!

今回も簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

この情報が少しでも役に立てば幸いです。

何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行の情報は2019/9当時の情報です!

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。