こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は2020/3の上旬に八丈島に2泊3日で旅行をしてきたのですが、その際に泊まったおしゃれなホテルを紹介していきたいと思います!
ちょっとゲストハウスのようなシステムも取り入れているようなホテルですが、すっごい綺麗で別荘のような感じなのでぜひ泊まってほしいです。
ホテルの名前は、
満天望 (MANTENBO HACHIJO)
といいます!
紹介順は~
となっています。
それではさっそく始めていきましょ~
八丈島のプチホテル! 満天望
アクセス・立地
まずはホテルの立地からですがGoogleMapで示すとこちら!
八丈島の中心地からは少し遠いところにあります。
ホテルの周りには歩いて10分圏内にお店などはありません。
ここに泊まる人は車(レンタカー)がほぼ必須になります!
一応八丈島空港からどのくらいかかるかというと
車で直で大体10分かからないくらいです。
駐車場に関してはホテルの前にスペースがあり、大体5台くらいは駐車できると思います。
ホテルの外見
ここではホテルの外見について紹介します。
ホテルの外見はこんな感じです!
外見はホテル感はあまり感じられず、どっちかというと豪華な別荘または一軒家って感じです。
大自然の中にあるのでとてもゆったりと過ごすことができます。
ホテルの敷地内入り口には看板があるのでそこを曲がれば問題ありません。
MANTENBO HACHIJO(満天望)の公式ホームページを下記に載せておきます。
客室内
客室についてはこんな感じです!
※私が泊まったツインルームタイプ(2F)での紹介です。
部屋は結構広く大きいキャリーバックなども余裕で床に広げることができます。
また、設備も充実しているので不便はないかなと思います。
水回りに関してはこんな感じです。
トイレはウォシュレット付です。
また、アメニティ類も完備されていますが、このホテルはシャワー・お風呂は共用になるので注意が必要です!
押し入れも広々としていて二段になっているので、荷物を多く入れることができます。
客室内の設備一覧
- ベッド
- 机・椅子
- 冷蔵庫
- テレビ
- ケトル
- 空気洗浄機
- タオル(大と小)
- ハンガー
- 寝巻
- お茶セット
水回りの設備一覧
- トイレ
- 洗面台
- ドライヤー
- 歯ブラシやコップなど
とざっと必要なものはすべて揃っています!
また、ベッドの枕元あたりにコンセントはありました。
※部屋のタイプによって異なる場合があります。
部屋の掃除に関しては1日一回ごみ回収などはしてくれますが、タオル、シーツなどの交換は2泊ごとに行うそうです。
次にレセプションや注意事項に関してです。
レセプション、注意事項など
レセプションは正面入り口から入るとすぐ目の前にあります。
館内は土足厳禁なので、入り口の下駄箱でスリッパに履き替える必要があります。
ここでチェックインなどを済ませます。
チェックイン:PM3:00~PM7:30
チェックアウト:AM10:00まで
フロント受付:PM9:00まで
受付関係の注意事項は上記の通りです。
無料のフリーWi-Fiを完備しています(パスワードは不要でした)!
施設内はすべて禁煙です!
その他注意事項に関しては下記に写真で紹介します。
(満天望さんが作った注意事項およびインフォメーションです)
送迎はホテルから空港・港までの送迎は行っているそうです!
(予約する際は利用日の前日までに必要。)
次にお風呂場についてです!
お風呂場・洗濯サービス
今回は男性のお風呂場で紹介していきます。
お風呂場は男女で分かれており一階にあります。
お風呂場の利用時間は、
PM4:30以降であればシャワーは利用できます。
入浴したい人は
PM4:30~PM10:00までの間のみ入浴できます。
脱衣所はこんな感じです。
ゆとりをもって脱衣所を使うなら2人が限界かなって感じの広さです。
お風呂場はこんな感じです。
シャワーは私の記憶が正しければ4つあったと思います。
また、シャンプー・リンス・ボディーソープは完備してあります。
そして、脱衣所には洗濯機もあり無料で利用することができます!
一般家庭にあるような洗濯機です。
※洗濯機の利用はPM9:00まで使い終わる必要があります。
洗剤は有料ですが、50円で利用できます。
その他の設備など
フロントの隣にちょっとしたお土産コーナーがあります。
地元の特産品が売られているのでここで買ってみるのもいいかもしれません。
また、自動販売機と漫画も多数置いてあります。
二階の上がったところには電子レンジもありました。
そして、朝食や夕食も予約している人はフロント横の部屋で食べることができます。
基本は準備ができたら内線にて呼び出しとなっております。
※上記に載せたインフォメーションおよび注意事項の写真、公式ホームページに詳しいことが載っています。
とまあ、客室や館内の設備についてはこんな感じになりますかね!
次に気になるお値段です!
料金
今回私が泊まったのはツインルームなのでこの部屋タイプでの料金紹介です。
※予約はブッキングドットコムを利用しました。
それでは2020/3上旬に2泊した時の値段は~
全額で14520円でした!
税金やサービス料もすべて込みです。
食事はなしです。
なので単純に1泊の値段を出したら7260円/泊ですね!
すっごい安いとこではありませんが、八丈島のホテルなどは基本的にどこもこの値段よりも高いところが多かったと思います。
※民宿やゲストハウスなどを入れたら話は別になりますが。
また、泊まる時期や人数などによっては多少値段が前後するのであくまでも参考までにしてくれればと思います。
最後に個人的な感想です。
個人的な感想
私の感想としてはとても綺麗でちょっとホテルとはまた違った雰囲気を味わうことができたので大満足です!
1人で行ったので当たり前かもしれませんが、それでも客室はとても広くいろいろと広々使えて楽しかったです。
また、夜は車通りも少なくなるのでとても静かに過ごすことができますし、なんといっても晴れた夜は結構星が空一面に見ることができました。
今回私は一眼レフをもっていってなかったので、ぜんぜん写真に納めることができませんでしたがホテルの名前の通りだなと感じました!
そして、ここの店員の方もやさしい方でしたし!
岐阜県出身らしいので、八丈島の特産ではありませんが夕飯などは飛騨牛を堪能できるそうです!
私は食事なしのプランだったため食べられませんでしたが、みなさんはぜひ食べてみてください。
最後に
ちょっと中心地から遠いのはほんのちょっと不便でしたが、その分大自然の中で静かにゆったり過ごすことができるので、より八丈島らしい過ごし方ができると思います!
みなさんもぜひ八丈島に訪れた際にはこの「MANTENBO HACHIJO」に泊まってみてください!
サイド公式ホームページを載せておきます!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/3時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!