こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回も2019年12月末にソウル旅行に行って来たので、その際に食べた屋台の食事を紹介したいと思います。
日記形式で書いていきますので、いつも通りゆるく読んでいただけると嬉しいです!
では、さっそくスタート!!!!!
明洞の屋台で食べ歩きの旅
明洞のメインストリートには夕方くらいから多くの屋台が出現します。
私は前回のソウル旅行と同様に今回も屋台での食べ歩きをしました。
韓国料理は辛い物が多く、私は少し辛い物が苦手なので口に合うものが少ないかな~と思っていたのですが、それが意外に行けるんですよね~
ちなみに、辛い物は嫌いというよりかは食べると汗がやばいので控えていますw
シャワーでも浴びたんじゃないかというくらい汗をかいてしまうので。
で、今回食べ歩きをしたものがこれらです!
まずは、餃子のでかいバージョン!
正式名はわかりませんw
味はもろ餃子でした。
しかし、大きいからかわかりませんが日本のものよりも肉汁が多く出てきてとてもおいしかったです!
また、味が普通のものもありましたが、中にキムチみたいのが入っていて辛い物もあったので注意してください。
値段は3つで4000ウォンほどでした。
次がこちら!
これは前回行った時も食べたもので、チキンとトッポギを甘辛いソースで絡めたものです。
これは程よい辛さなので、私でも大丈夫でした。
これは何度食べてもいいくらい病みつきになります!
ご飯が欲しくなるような味付けです。
値段はこちらも4000ウォンくらいです!
次にこれ!
デザート気分で食べれる卵パン!
これも行くたびに食べています。
卵の甘みが最大限に引き出されていて、本当にデザート感覚で食べることができます!
これは2000ウォンです。
そして、最後に食べたのがこちら!
チーズハットク!
これもソウルに行ったらいつも同じ店で食べています。
ちなみに、写真のものはモッツアレラチーズホットドックで、一番スタンダード?なものだと思います。
これに砂糖をまぶしたり、はちみつかけて食べるのがうまいんですよね~
私はチーズハットクを日本では食べたことがないので、今度食べてみようかなと思っています。
これは4000ウォンでした。
お店の位置はここ!
最後に
と、まあ今回も屋台でいっぱい食べすぎて幸せな気分を味わえたソウル旅行になりました。
屋台は明洞のメインストリート沿いに夕方からいっぱい出てくるので、皆さんもぜひ屋台の食べ物を試してみたください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2019/12当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!