こんにちは。
k-ktripのKazuです!
この記事では明洞のど真ん中にある激安ホステルについて紹介していきたいと思います。
そして、この宿泊施設の名前ですが、
K グランドホステル ミョンドン
です。
このホステルは本当に明洞の中心地にあり、安さ重視の方にはオススメできる場所です!
では、さっそく今回の項目としては
の4つで書いていきます。
それでは、スタート!!!!!
明洞のど真ん中の激安ホステル K グランドホステルミョンドン
アクセス・立地
まず、このホテルの立地についてですが、
にあります。
ここにビルがあるのですが1.2階は小売店とレストランですが、3.4階がこのホステルのフロアにあります。
立地としては本当に良くて明洞でもさらに中心地のど真ん中に位置しております。
外に出れば1分足らずで、ブランド物のお店や飲食店がたくさん立ち並んでいます!
最寄り駅は明洞駅が一番近くて歩いて5分で着きます!
もう一つのEuljiro 1(il)-gaという駅にも10分足らずで行くことができます。
なので、ほかの地域に行くのにも便利な場所になります!
施設全体・部屋の設備
次に、施設や部屋の設備についてです。
施設全体
施設全体としてはまず、上記にも書きましたがビルすべてではなく、3.4階の2つのフロアがこのホステルのフロアとなっています。
ちなみにレセプションは3階にあり、階段またはエレベーターで上がることができます。
レセプションはこんな感じです!
結構スタイリッシュな作りをしています。
次にレセプションの隣に共同スペースのキッチンなどがこんな感じです!
ここで朝食プラン付きの人は朝食をここで食べたり、買ってきた食材で料理を作ることもできます。
※朝食はam.8~am10です。
チェックインを済ませると注意書きがある紙があるのでそれを見るように言われます!(上記の写真)
日本語もあるのでとても便利ですね。
部屋
次に泊まった部屋の設備についてですが、まず部屋の種類としてはツインルームでした!
部屋の様子はこんな感じです!
※使用後の写真で申し訳ないですw
今回は友人と二人で泊まったのですが、
部屋の大きさとしては日本のビジネスホテルでもシングルルームの大きさくらいで必要最低限度のものしかありません。
なので、大きいキャリーバックを広げるのは不可能です。
ベッドの上で広げたら話は別ですが!
また、水回りとしては
シャワーとトイレ、洗面台
が一か所に集まっています。
ユニット型となっているので、シャワーを浴びた後はトイレもびしょびしょですw
また、入り口のドアが完全の防水とはなっていないのか、ドアに水がかからないように意識しないでシャワーを浴びるとドアの隙間から水が漏れ、部屋が軽く水浸しになります!
なので、ちょっと注意してシャワーは浴びましょ~
そして、ちょっと嬉しいのは冷蔵庫がついているということです。
地味についていると嬉しいですよね!
また、冬はマイナスに行くのでエアコンもついていますが、なんと、、、
床暖房完備です!
結構これには救われました~
部屋の設備一覧
- ベッド
- テレビ
- 冷蔵庫
- ドライヤー
- シャワー・トイレ(ユニット型)
- タオル(小さめ)
- シャンプー・ボディーソープ
- 無料Wi-Fi(たまに切れる)
料金
で、気になる料金ですが・・・
なんと一部屋一泊:5000円前後!
※泊まる時期などによっては料金が前後します。
これはツインルームの場合です。
また、一部屋なので二人で泊まればこれを割る2ってことになります。
※朝食付きです。
ちなみに、今回はエクスペディアで飛行機とセットで購入したので詳細な料金はわかりませんでしたが、このブログを作成中に調べた時の値段になります。
私的には明洞中心地のど真ん中で立地とアクセスも良く部屋の設備についても文句はほとんどなかったので、この値段でここに泊まれるなら十分だと感じました。
個人的な感想
最後に泊まってみた感想ですが、私はこの値段でこのクオリティーを出せていたら文句はないかなと感じました。
アクセスと立地もよく、外に出ればもうそこは大都会のど真ん中で、買い物や食事をとりに行くのには不自由なかったです。
また、中心地のど真ん中なので、夜とかうるさいのかな~と思っていたのですが全然そんなことはなく外の雑音とかは全く気にならなかったです!
スタッフも親切で日韓関係が今悪いですが、問題なく対応もしてくれました。
朝食もとても簡単なものではありましたが、ついているだけましです!
ちなみに、内容はパンとスクランブルエッグなどでした。
しかし、残念なところとしてはまあ激安ホステルなので日本でも同じですが、隣の部屋の会話や雑音が筒抜けってことですねw
外の雑音は全然大丈夫でしたが隣の人がうるさい人だとちょっと困ります。
また、上記にも書いた通りシャワーを浴びる際は少しドアに水がかからないように注意しないと水が漏れます。
(すべての部屋かはわかりません。)
そのほかは特に気になるところはなかったですかね~
私は!w
最後に
まあ、オススメできるとしたら、明洞中心地でプライベートは最低限守れる最安値のホテルに泊まりたい人にはいいかもしれませんw
本当に設備としては必要最低限のものしかないので、部屋の設備や清潔感を求める人にはあまりオススメできないかも~
でも、もし明洞に行く機会がある方がいましたら、ぜひこのホステルを利用してみてください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2019/12当時のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!