こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは2017/8にニュージーランドに訪れた際に行ったホビット村というところを紹介したいと思います!
で、先に謝っておきますがもう3年前の思い出なので本当に思い出話程度で簡単に書きます。
(いつも通りか!w)
少しでもニュージーランドに旅行に行く機会がある人の役にたつ情報であれば幸いです。
それでは、さっそくスタート!!!!!
ホビット村で小人になった気分!
ニュージーランド観光情報
このニュージーランドを訪れたのはもう3年前の話か~
この旅行はニュージーランドとオーストラリアの5都市を2週間で回る人生初のバックパッカーをした旅行です!
この旅をきっかけにバックパッカーとしていろいろ行ってきたんですよ~
って旅の始まりの話はまた今度するとして、
話は変わりますが皆さんはロードオブザリングっていう映画知っていますか?
この映画は簡単に言うと人間とゴブリンとかオークっていう化け物とかが戦うって映画です!
とてつもなく簡単に説明してしまいましたw
気になった方は検索してみてください!
そのロードオブザリングの映画の中でホビットという小人がいて、そのホビット種族が暮らす村(映画の撮影地)がニュージーランドのマタマタという地域にあるんですよ~
ここはロードオブザリングが好きな人なら絶対にニュージーランドに訪れたら行きたい場所で、そのうちの一人が私です!
もはや、当時の私はニュージーランドに行く理由の第一目的がここに訪れることでしたからね!
オークランドを拠点に日帰りでレンタカーをして訪れました。
片道約3時間前後を一人で運転を頑張りましたw
どうしても行きたかったので!
で、ここは入場料などがかかるのですが全くいくらかとか覚えていないので下記にこの観光地の公式ホームページを載せておきますのでそちらで確認してみてください!
※ちなみに、私が行った当時は予約とかなしでも当日その場でチケットを買うことができましたが、今はどうかわかりません。混雑状況にもよりますしね。
上記の公式ホームページより個人で予約できます!
あとは、各旅行会社でもオプショナルツアーなどがあるので、それで行くとより気軽に行けますね!
で、ここについて私はもう興奮してしまいました!
だって、映画の世界が目の前に広がったんですもん!
すべてが小人サイズ!
身長の大きくない(165センチ男子)私でも家の大きさやその他のものが「小さっ!」と驚くくらいですけらね。
小学校4年生ぐらいまでならちょうどいい大きさかなってくらいです!
上の写真とかは別に背伸びをして撮ったとか、手を上に伸ばして撮ったとかではなく普通に165センチの目線からスマホで撮った写真なので、どれだけ小さい家なのかがわかりますね!
また、映画の撮影地とだけあって再現度が高すぎる!
今にも家からホビット族が出てくるのではないかと思うほどの生活感あふれる風景を見ることができました!
ちょっとした小物もロードオブザリングの世界観を感じさせてくれます!
そして、このホビット村の中にあるレストランで映画に出てくるホビット村定番のドリンクを一杯堪能して帰路につきました!
私は念願のこのホビット村に来れてテンション爆上げでした!
私の覚えている限りは確か自由行動というプランはなく、基本的にガイドと複数の観光客と一緒に集団で回るって感じだったので、自由気ままに観光することはできませんでしたが、英語の勉強になりましたね。
だって、日本人その集団で私だけだったのでねw
普通にほかの人と仲良くなれました~
いや~また行きて~ぜ~!!!!!
最後に
皆さん簡単なブログになってしまいましたが、ホビット村に少しでも興味を持ってくれましたかね?
特にロードオブザリングのファンには本当にたまらないところなので、行ったらテンションマックスになりますよ!
そして、ロードオブザリングの撮影は基本的にニュージーランドの各所で行われていたとのことなので、ぜひほかの撮影地にも行ってみてくださいね~
最後に当時撮影したホビット村を散策した動画をインスタに載せているので、ぜひ映像で見たいという方はインスタにも遊びに来てください!
では、今回はここまで!
今回も簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2017/8当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!