こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は瀬戸合峡に行く途中で見つけた山奥の絶品お食事処の
そば処瀬戸合峡
さんというお店を紹介します!
偶然立ち寄った場所でしたが、出てきた食事がとてもおいしく、これはみんなに伝えないとと思いブログにします。
で、今回の項目は・・・
の4つでゆるく書いていきます!
では、スタート!!!!!
奥日光の山奥の絶品お食事処! そば処瀬戸合峡
アクセス・立地
このお店は瀬戸合峡に行く途中の山奥にあるお店です。
場所はここ!
瀬戸合峡からだと大体車で
15分程!
日光市内からだと車で大体
1時間前後で着きます!
行く途中は結構舗装はされていますが、くねくねした山の中を抜けていくので運転には注意してください。
店内・施設の概要
店内は和風の作りで建物は結構昔ながらの雰囲気です。
席はテーブル席と畳の席が二か所あり、結構広かったです!
お店は夫婦で切り盛りしています。
また、駐車場もお店の前に15台くらいは停められると思います。
外には公共のトイレもあるので、トイレ休憩で利用してもよいそうです!
まわりは山ですw
メニュー・料金
メニューと料金は下記の写真で紹介します。
山の幸を使った料理がメインでお店の名前の通り、そばは絶品でした。
私は山菜そばと舞茸ごはんを頼みました。
山菜そばは800円で、舞茸ご飯は430円でした。
決して安くはないですが、素材を入手したりするのは市内よりも困難なため、妥当な値段ですね!
でも、味は本当においしかったです!
個人的な感想
では、感想ですが、最初入った時おばあちゃんちに来たかと思いましたw
お店の雰囲気も昔ながらの建物で、どこか懐かしい雰囲気があります。
お店の方は結構シャイな方でしたが、とても優しく話しかけてくれたり、「山道気を付けて帰り~」と言ってくれて、「また来マース!」ってなんか言っちゃいましたし!
味もとてもおいしく、山菜そばの具も朝の取れたてと言っていたので自慢のそばと相性抜群でした!
舞茸ご飯もこの時期ならではの食事なので、ここで食べれたことは幸運です。
店内からは紅葉の景色も見れたので、時間がゆっくり流れている感じがしました~
ちょっと日光市内などからはアクセスが悪いため、なかなか訪れることはないかと思いますが、また瀬戸合峡に行く際には必ず行きます!
また来マースって言っちゃいましたし、また、絶品の山の幸とそばを食べにね!
では、今回はここまで!
今回も簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
この情報が少しでも役に立てば幸いです。
何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2019/11当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ
では、またお会いしましょう!