こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではタイ北部のミャンマーとの国境沿いにある県、メーホンソーン県の北部の個人的にオススメ・行っておきたい国立公園など5か所を簡単に紹介していきたいと思います!
南北に長いメーホンソーン県ですが、特に北部に注目させてもらいました~
※訪れたのはタイの乾季(冬)にあたる1月です。
ぜひ、これからメーホンソーン県に行かれる方の少しでも参考になればうれしいです!
それでは、さっそくスタート!!!
メーホンソーン北部の国立公園など巡り! 5選!
Namtok Pha Suea – Tham Pla National Park
最初はNamtok Pha Sueaという滝がある国立公園!
ここでは見どころである滝を見に行くまでにジャングル探検をできます!
ちゃんと道は舗装されており、ほぼジャングルの中にあるようなものなので、タイならではの植物や昆虫を観察できます。
滝は正直に言ってしまうと、すっごいド迫力な滝とかではないですが、雨季に訪れたら写真の数倍も水量がすごいので、水しぶきや滝の音を存分に楽しめるようです!
大体入り口から滝を見て帰ってくるまでに20分もかからないので、ちょうどいいハイキング・運動になります。
Pang Oung
次はPang Oungという湖沿いの畔の大自然を満喫できる場所!
ここは起伏はそんなに激しくないので、湖畔の道をのんびりとハイキングするのに適した場所です!
比較的この国立公園は広く歩こうと思うと大体1時間ほどかかります。
また、公園の奥の方に進むとキャンプ場もあり、ここはタイでもアウトドア・キャンパーには有名なキャンプスポットでもあるとのこと!
運がいいと白鳥が湖畔で日向ぼっこをしていたりするのを見れたりしますし、疲れたら湖沿いでのんびりと休憩しながら大自然を満喫ですればいいでしょ~
タムプラ ファスア滝 国立公園
山の麓にあるパワースポットの洞窟で有名なタムプラ ファスア滝 国立公園!
ここはメーホンソーンでも有名なパワースポットとのことですが、何のパワースポットかは忘れてしまいましたw
ですが、この国立公園の奥まではのんびりとした緑豊かなハイキングコースを満喫できます。
大体駐車場から10~15分ほど歩くと洞窟が見えてきます。
洞窟の入り口あたりに祠みたいのがあるので、そこでお祈りみたいのをするのがここでの見どころの一つ!
あとは川にいるたくさんの魚たちに餌を与える(ブンタウ)のも人気なポイントです!
※洞窟の奥は進めないので、あくまでも入り口までです。
ナムロート洞窟
4か所目が巨大な鍾乳洞を冒険できるナムロート洞窟!
ここは大規模な鍾乳洞の中を大体1時間ほどのツアーで探検することできます。
ガイドさんがいないと道に迷うほどの大きさと暗さで、ガイドさんがランタンをもって鍾乳洞の中を案内してくれます。
鍾乳洞ならではの特殊な地形を楽しむことができるのはもちろん、途中でライン下りみたいのもありそこから洞窟の外に出るときの景色は最高に美しかったですね~
この場所については別の記事で詳しく書いているので、下記よりチェックしてみてください!
Huai Nam Dang National Park
最後はチェンマイとメーホンソーンの県境にあるHuai Nam Dang National Parkという国立公園!
ここでは標高の高い山の上からタイの北部の大地を一望できるところが見どころ!
正直に言ってしまうとチェンマイに属しているようですが、県境ということで今回取り上げました。
特にDoi Kiew Lom View Pointという展望スポットはオススメで、天気のいい日は本当に地平線の彼方までユーラシア大陸の大地を眺めることができます!
また、色とりどりな植物とお花が斜面に綺麗に植えられているのもなんかいいですよね~
ここでこの景色を見ながら飲んだコーヒーは格別でした!
国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!
ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある「旅の写真販売」より確認してみてください。
海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!
ということで今回はメーホンソーン北部の大自然を満喫できる国立公園とそのほかのスポット5選を紹介させていただきました~
メーホンソーンは本当にタイでも秘境なので、県内を移動するにはレンタカーなどをするかオプショナルツアーに申し込まないと移動できません。
また、山脈地帯がほとんどを占めるので、運転するにもほぼ山道のくねくねした道になります。
なので、運転に自信ない方は確実にオプショナルツアーがオススメです!
あとは、今回取り上げませんでしたが、国立公園などは入園料がかかり大体200~300バーツかかります。
※場所によってはもっと高いところもあります。
その分、普段の生活では味わうことのできないタイの大自然を満喫することができますので、ぜひメーホンソーンに訪れる方に少しでも参考になるブログであればうれしいです!
このような感じでタイの旅に関するブログもたくさん扱っていますので、ほかの情報知りたい方はメニューバーの「タイについて」から見に来てくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/1時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!